手塚治虫&石ノ森章太郎の企画展 横浜・放送ライブラリーにて7月10日より開催
7月10日より放送ライブラリーにて、手塚治虫と石ノ森章太郎にスポットを当てた展示会「TEZUKA ISHInoMORI HEROES 手塚・石ノ森ヒーローズ」が開催される。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
THE変形 河森正治デザインワークス展、手塚治虫記念館にて7月3日から開催
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
展示会では手塚治虫と石ノ森章太郎作品の作品のうちテレビ放送された作品を中心に貴重な資料を多数展示する。
今回公開される資料はマンガ直筆原稿、絵コンテ、設定資料、セル画、台本など多岐にわたる。さらにふたりの交流やクリエーターとしての原点を紹介するほか、戦後70周年を迎えるにあたり戦争を体験し作中に平和へのメッセージを込めてきたふたりの想いも伝える。
さらに上映会場では、ふたりの代表作を日替りプログラムで上映する。手塚作品では『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』、石ノ森作品では『サイボーグ009』『仮面ライダー』シリーズなど名作に触れることができる。
そのほかにも様々なコーナーが用意される。クイズ・ぬりえ、『ASTORO BOY 鉄腕アトム』のアフレコ体験、マンガのコマの中に入り込める撮影コーナーなど目白押しだ。親子二代で楽しめるため家族連れの参加もオススメだ。
手塚治虫と石ノ森章太郎は、日本のアニメ、マンガ文化発展に大きく貢献した偉大な作家だ。手塚は1963年の『鉄腕アトム』以降、自分のマンガ作品を次々とアニメ化し、『ジャングル大帝』『リボンの騎士』など多くの名作を残した。
一方、手塚治虫より10歳年下の石ノ森章太郎は、マンガ、特撮、アニメとジャンルを飛び越え数々のヒーローを生み出してきた。東映とともに『仮面ライダー』『秘密戦隊ゴレンジャー』『人造人間キカイダー』など特撮番組を次々と生み出し、70特撮黄金期をつくりあげた。「仮面ライダー」シリーズは、今なお新作がつくられ多くの人気を集めている。
「TEZUKA ISHInoMORI HEROES 手塚・石ノ森ヒーローズ」
会期:2015年7月10日(金)~9月13日(日) ※月曜休館(月祝の場合は翌日休)
会場:放送ライブラリー 展示フロア
/http://www.bpcj.or.jp
夜勤高収入/ゲーム、雑貨の出荷業務/1ヶ月短期
株式会社エイブル・スタッフ
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員
ゲーム・エンタメ事業部のサービス品質マネージャー
ポールトゥウィン株式会社
- 東京都
- 年収400万円~800万円
- 正社員
「半導体マシンオペレーター」未経験から技術者へ!スマホ・ゲーム・AIなど最先端のモノづくり
株式会社ヒューマンウェイブ
- 大阪府
- 月給21万円~35万円
- 正社員
訪問介護・看護/施設介護・看護/ケアマネージャー 一緒に歌ったり ゲームを楽しんだり 経験がなくてもできる介護
株式会社ニッソーネット
- 愛知県
- 時給1,430円~1,787円
- 派遣社員
オンラインゲーム障害対応スタッフ/東京オフィス
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
ゲームセンター向けプライズ商品のピッキング/社宅無料/コミュニケーション不要/未経験歓迎/見学あり
株式会社フェイトHR部
- 愛知県
- 月給32万9,000円~34万4,000円
- 正社員