バンダイから新作女児向けアニメ「かみさまみならい ヒミツのここたま」発表@東京おもちゃショー2015
バンダイは東京おもちゃショー2015にて新作アニメ『かみさまみならい ヒミツのここたま』の製作発表を行った。女児向けのテレビアニメシリーズとなる。
イベント・レポート
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
プリキュアとニンニンジャーが歯磨き指導 「サウンドハブラシ」発売
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
『かみさまみならい ヒミツのここたま』は、女児向けのテレビアニメシリーズとして2015年秋より放送開始する。玩具を中心とした関連商品展開も積極的に進めるようだ。
発表会には本作のビジネスパートナーとなる各社も姿を見せた。バンダイ代表取締役社長の上野和典氏、テレビ東京のアニメ局局長の川崎由紀夫氏、アニメーション制作会社オー・エル・エム代表取締役の奥野敏聡氏、ランティスの吉江輝成氏、バンダイの川田裕氏、そして講談社の奈良部あゆみ氏である。
参加者からも大型タイトルに対する意気込みの大きさを感じさせる。同時に当初より大がかりなメディアミックスが仕掛けられるのも分かるだろう。
上野社長が『かみさまみならい ヒミツのここたま』の今後の展開を説明、さらに本作でハウスドール市場に本格参入することを明かした。「ここたまハウスシリーズ」は早速、東京おもちゃショーの会場でも公開している。
またタイトルの「ここたま」は、「こころ」と「魂」が一つにした言葉であること、そこに「ものを大切にしてもらいたい」という想いが詰めたという。また、可愛らしいキャラクターたちは神様であるそうだ。
川崎氏は本作について「夕方に放送する、早く家に帰りたくなるようなアニメ」にと語った。主題歌などの楽曲を担当するランティスからは、挑戦的なジャンルとの話もあった。さらに講談社では、「たのしい幼稚園」や増刊号などで連載をスタートする。様々なメディアで一気に認知度を上げる構えだ。
一方、玩具の「ここたまハウスシリーズ」は9月19日から発売となる。アニメ放送も秋からだけに、今後も放送に向けた新たな取り組みになるに違いない。女児向けのアニメの新たなヒットになるのか、今後の展開が注目される。
『かみさまみならい ヒミツのここたま』
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/cocotama
時給2000円/エンタメ業界向けWebコンテンツ作成 @金城ふ頭
パーソル エクセル HRパートナーズ株式会社
- 愛知県
- 時給2,000円
- 派遣社員
Web・モバイル・ソーシャル・ゲーム制作/開発
株式会社ドキドキグルーヴワークス
- 東京都
- 年収300万円~450万円
- 正社員
「ITエンジニア」AI・ゲーム・Web開発に携わる/未経験歓迎
株式会社CyTech
- 東京都
- 月給20万円~80万円
- 正社員
すぐ採用・高月収/ゲーム周辺機器の組立スタッフ/入社祝い金あり/月給40万も目指せる!/20~40代活躍中
IBS即戦力人財株式会社
- 神奈川県
- 月給30万5,000円~35万5,000円
- 正社員
杉並病院内で医療事務
タケダ株式会社
- 東京都
- 月給18万1,000円
- 正社員
大手カード会社で不正調査の事務
株式会社セゾンパーソナルプラス
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員