「モーションコミックの可能性と現在について語る」 杉井ギサブロー監督登壇のトークイベント
動画コンテンツ・モーションコミックに関するトークイベンが11月16日、本屋B&Bにて行われる。出演は杉井ギサブロー監督をはじめ、アニメ・マンガに携わってきた面々だ。
ニュース
-
「ワンピース」チョッパーが現実世界に!日々の暮らしやお出掛けの様子を届ける新プロジェクト「CHOPPER’s」誕生
-
街とアニメ映画が融合 池袋シネマチ祭に杉井ギサブロー監督、細田守監督も
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
モーションコミックは、マンガ家の描いた絵をそのまま動画にするのが特徴だ。マンガを読むことに慣れていない海外のファンにも作品を伝えられる点でも注目を集めている。マンガ本来の魅力を携えた動画として、大きな可能性を秘めたコンテンツと言えるだろう。
トークイベントにはアニメ・マンガの分野の有識者3名が登壇する。杉井ギザブローさんは『銀河鉄道の夜』や『グスコーブドリの伝記』をはじめ多くのアニメ作品を手掛けてきた映画監督である。現在は京都精華大学でアニメーションの「動学」「映像言語」の研究をもとに「原論」「演出論」の講義を行っている。アニメ監督としての立場から「モーションコミック」をどのように解き明かすかも興味のあるところだ。
株式会社コルク代表取締役社長の佐渡島庸平さんは、週刊モーニング編集部で『バガボンド』、『ドラゴン桜』などの担当編集を務めた。現在はクリエイターのエージェント会社のコルクを立ち上げ、『宇宙兄弟』などの編集に携わっている。
マンガナイト代表の山内康裕さんは、イベント、ワークショップ、デザイン、執筆、選書など、マンガに携わる多彩な活動を行っている。3者それぞれの視点から語られるトークに期待したい。
イベントは11月16日(日)14時30分会場。入場料は2000円(1ドリンク付き)。サイトではチケットの予約を受け付けている。
[高橋克則]
「モーションコミックの可能性と現在について語る」
http://bookandbeer.com/blog/event/20141116_bt/
日時: 2014年11月16日(日)
開催時間: 15:00~17:00(14:30開場)
会場: 本屋B&B
入場料: 2000円(1ドリンク付き)
ゲームプランナーも目指せる未経験可ゲームテスター・デバッガー
Courage Path株式会社
- 埼玉県
- 月給26万6,000円~
- 正社員
Web・モバイル・ソーシャル・ゲーム制作/開発
株式会社ドキドキグルーヴワークス
- 東京都
- 年収300万円~450万円
- 正社員
アニメ関連商品やおもちゃのピッキング
株式会社アイエス・スタッフ
- 大阪府
- 時給1,200円
- 派遣社員
「寮付き・日払い可」/ゲーム周辺機器の組立スタッフ/20-40代活躍中!/ボーナス最大100万円!/今なら入社祝い金3万円プレゼント
アイビーズ株式会社
- 神奈川県
- 月給27万円~34万円
- 正社員
営業事務/ゲーム会社 基本18時まで!複数名の大募集!アシスタント
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 時給1,700円~1,750円
- 派遣社員
CDやアニメグッズの配送/月収32万円も可
株式会社ロジテック
- 東京都
- 時給1,650円~2,063円
- 派遣社員