リカちゃんのパパ・香山ピエールがイクメン オブ ザ イヤー受賞 育児休業取得を宣言
10月16日「イクメン オブ ザ イヤー 2014」に、「リカちゃん」のパパ・香山ピエールが選ばれた。それに伴い、ピエールは1年間の育児休業取得を宣言した。
ニュース
-
“魔女・魔法使い”キャラといえば? 3位「魔女の宅急便」キキ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は…<25年版>
-
リカちゃん、ジェニー、バービーが共演 ドール・カルチャー展が六本木ヒルズで開催
-
転生からの溺愛…だけじゃない!? 暗殺アクションも必見!「伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」をピックアップ! 【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.2】【PR】
香山ピエールはフランス人の36歳。職業は音楽家で、デザイナーのママとの間に6人の子供をもうけている。
着せ替え人形「リカちゃん」は1967年に販売がスタートしたが、ピエールはそれから約20年後の1989年に登場。これは週休二日制の導入なども相まってマイホームパパが取り上げられたことなどが背景にあった。
また彼の母国・フランスは1994年には1.65人まで下降していた出生率が2.01人にまで回復し、少子化対策を成功させた「子育て先進国」と言われている。
それゆえにピエールも、子どもをお風呂に入れたり、料理や掃除をしたりと、子育てや家事にも積極的にかかわる姿勢を見せてきた。これらの点が評価され「イクメン オブ ザ イヤー 2014」のイクメンキャラクター部門を受賞する快挙となった。
今後は1年間の育児休業を取得したピエールの育休中の模様が、公式ツイッターで配信されていく予定だ。「リカちゃん」を製作するタカラトミーは、今後も人形遊びを通して親子のコミュニケーションを提供し、一緒に過ごすかけがえのない時間をより楽しんでもえらうような提案を続けていく方針を発表した。
「イクメン オブ ザ イヤー」は10月19日が「10(トウサン)19(イクジ)の日」としてイクメンの日に認定されたことを記念し、2011年に表彰をスタート。男性の育児休暇推進運動の一旦を担う啓蒙イベントとして毎年開催されている。
[高橋克則]
「リカちゃん」公式サイト
/http://licca.takaratomy.co.jp/
公式Twitter
/https://twitter.com/bonjour_licca
「イクメン オブ ザ イヤー」
/http://ikumen-of-the-year.com/
求人情報を読み込み中...