「ハローキティ」 米国でオリジナルマンガ、ハイエンド向けアイテム展開も
「ハローキティ」などで知られるサンリオの米国事業が活発化している。2月11日にサンリオは、VIZ Mediaと英語版オリジナルのコミック、グラフィックノベルの出版を発表した。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
ハローキティがアート作品のキャンバスに? ハビエル・マリスカルと大胆コラボレーション
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
また米国の大手キャラクター会社のNECA(National Entertainment Collectibles Association)は、サンリオとラインセンス契約を結び新しい商品ラインを立ち上げることを明らかにした。子ども向けでなく、大人向けのグッズを取り揃えるのが特徴だ。
「ハローキティ」の出版は、まずコミックスタイルで制作される。表紙イラストをアイズナー賞の受賞経験もあるジェイコブ・シャボーが担当、本編も現地のアーティストが手がけるとしており、アメリカスタイルの作品になりそうだ。2013年夏のサンディエゴ・コミコンで初披露する予定だ。
さらに2013年秋から『Here We Go!』と題した単行本形式のグラフィックノベルのリリースがスタートする。ハローキティが様々な場所に出かけて冒険する様子が描かれる。VIZ Kidsレーベルで刊行、作品は全年齢向けのAレーティングとなる。価格は7.99USドルを予定する。
一方、NECAはゲーム、コレクタブルアイテム、玩具、ノベリティの広い分野でハローキティとサンリオの他のキャラクターのラインセンス契約を結んだ。グラフィックノベルとは対照的に、新しい商品ラインはハローキティの長年のファンをターゲットにする。展開商品は、アクションフィギュアや人形、ランプ、カレンダー、ティーセット、バッグ、ボードゲームなど幅広いジャンルに及ぶ。
2013年夏には、こうした商品が店頭に姿を見せる。ハローキティの人気の拡大にも一役買いそうだ。
英語/日英ローカライズ/翻訳/人気のゲーム業界/未経験OK/基本在宅勤務
株式会社グローバルパワー
- 東京都
- 時給1,500円~2,000円
- 派遣社員
「経験5年以上」ゲームプランナー/リモート可/先払い可/高額報酬案件多数
Relance
- 東京都
- 月給58万円
- 業務委託
パソコンや電子タバコやゲーム機の分解作業
株式会社クオーレプラス
- 神奈川県
- 時給1,300円~1,625円
- 派遣社員
ゲームメーカーでの人事労務日吉駅チカ&ゆっくり9時半~
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員
スマホ向けゲームアプリのサーバーエンジニア MySQL
株式会社インターテクノ
- 大阪府
- 時給3,000円~
- 派遣社員 / 新卒・インターン
制作進行管理 自社オリジナルコンテンツに関わる制作進行業務/目黒駅/人気の大手エンタメ企業
株式会社フェローズ
- 東京都
- 時給1,750円~1,850円
- 派遣社員