日本のゲームソフトが原作の映画『バイオハザード』は2002年に公開され大ヒットを記録した。主演のミラ・ジョヴォヴィッチさんの激しいアクションが話題を呼び、人気シリーズへと成長を遂げている。9月14日(金)には第5作目となる『バイオハザードV:リトリビューション』が全国ロードショーを迎える。この映画公開に先駆けて9月10日(月)にはユナイテッドシネマ豊洲でプレミアム試写会が行われた。会場には日本版主題歌『明日世界が終わるなら』を手掛け、本編にも出演する女優・歌手の中島美嘉さんと、タレントの松嶋尚美さんが登場した。映画本編上映後、まずは松嶋さんが舞台に上がった。松嶋さんは「子供を守らなきゃいけないシーンがいくつかありますが、ハラハラしながら母親目線で観てしまった。子供ができてやっぱり変わりましたね」と"母性愛"が見所の一つである本作について感想を語った。続いてミラ・ジョヴォヴィッチさんのビデオレターが上映された。ミラさんは「美嘉の歌を聴いたとき泣きそうになったわ。歌詞の意味を聞いて、世界の終わりというそのメッセージ性に心を打たれたの。彼女はすごく強い女性。私も強いほうだけど、彼女とはケンカしたくないわね(笑)」とメッセージを残した。続いて中島さんが登場すると会場からは大歓声が上がった。中島さんは本作の主題歌を熱唱し、観客はその歌声に聞き入った。1年ぶりにファンの前で歌声を披露した中島さんは「世界が終わるとしても笑顔でいれるように、あたたかい歌にしたかった」と自身の想いを伝えた。また映画の撮影について「戦うシーンは初めてだったので、前日にアクションの練習を一日やって、監督からも指導をもらいました。ミラも慣れているので、色々教えてもらった。ミラはすっごく良い人。仲良くさせてもらいました」と共演したミラさんとのエピソードを話した。最後は「今日はみなさんの顔をみれて安心しました。曲も合わせてこの映画を楽しんでもらえたら嬉しいです。ありがとうございました!」と締めくくり、場内は大きな拍手で包まれた。映画『バイオハザードV:リトリビューション』は9月14日(月)より丸の内ピカデリー他全国ロードショー。また日本版主題歌『明日世界が終わるなら』は9月19日(水)にリリースとなる。[高橋克則]『バイオハザードV:リトリビューション』9月14日(金)より丸の内ピカデリー他全国ロードショー/http://www.biohazard5.jp
映画「囀る鳥は羽ばたかない」公開日決定 矢代&百目鬼が新宿の喧騒に立つビジュアルも 2019.12.6 Fri 19:30 劇場アニメ『囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather』の公開…
串田アキラ、歌手人生50年を振り返る「挫折するのは好きな気持ちが足りないってこと」【インタビュー】 2019.12.7 Sat 12:15 今年で歌手生活50周年を迎えたヒーローソングとアニメソングの…
「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」荒木哲郎監督×美樹本晴彦がクリエイタートーク! BD&DVD発売記念上映イベント 2019.12.3 Tue 14:30 『甲鉄城のカバネリ 海門決戦』のBlu-ray&DVD発売を記念し、20…