「アクセル・ワールド」、「SAO」制作トーク 川原礫先生ほか、豪華講師に注目
8月24日から9月2日までの10日間、東京・新宿駅を周辺を会場にした「新宿クリエイターズ・フェスタ2012」が開催される。イベントは、地域の企業、学校、住民、そしてクリエイターを巻き込んだ大型イベントだ。
ニュース
-
“魔女・魔法使い”キャラといえば? 3位「魔女の宅急便」キキ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は…<25年版>
-
転生からの溺愛…だけじゃない!? 暗殺アクションも必見!「伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」をピックアップ! 【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.2】【PR】
開催期間中は映画やデジタル、CGなど様々な上映会、セミナー、展示が実施される。セミナーはいずれも各分野の最前線で活躍ゲストを招いており必見だ。
アニメも「新宿クリエイターズ・フェスタ2012」の中で取り上げられる。8月25日12時半から開催される特別セミナー「『アクセル・ワールド』&『ソードアート・オンライン』オフラインミーティング・バックドア編」」である。
『アクセル・ワールド』と『ソードアート・オンライン』は、作家・川原礫さんの人気小説だ。川原礫さんは第15回電撃小説大賞〈大賞〉を受賞後デビュー、2012年は両作が相次いでテレビアニメ化されいずれも大ヒットとなっている。セミナーでは、両作品に関わる関係者講師にの誕生から様々なメディアで展開する作品の成長について語るとしている。
講師となるのは、川原礫さん自身に加えて、原作出版元のアスキーメディア・ワークス三木一馬さん。アニメからは2作品の製作に携わるアニメ企画会社ジェンコの大澤信博さん、『アクセル・ワールド』からはワーナーの中山信宏プロデューサー、サンライズの宣伝プロデューサー米川充洋さん、『ソードアート・オンライン』からはアニプレックスの柏田真一郎プロデューサー、宣伝プロデューサーの鈴木健太さんである。
クリエイター向けのセミナーということもあり、製作にかかわるスタッフが中心になっているのが特徴だ。人気作家とヒット作だけに、若いクリエイターからもかなり関心を集めそうだ。
「『アクセル・ワールド』&『ソードアート・オンライン』
オフラインミーティング・バックドア編」
/http://www.sccf.jp/program/public/special/seminer.html
日時: 8月25日(土) 12時半~14時
場所: 工学院大学アーバンテックホール
[講師]
川原礫 (原作者)
三木一馬 (アスキー・メディアワークス)、
中山信宏 (ワーナー/『アクセル・ワールド』PD)
米川充洋 (サンライズ/『アクセル・ワールド』宣伝PD)
大澤信博 (ジェンコ/製作統括)
柏田真一郎 (アニプレックス/『ソードアート・オンライン』PD)
鈴木健太 (アニプレックス/『ソードアート・オンライン』宣伝PD)
新宿クリエイターズ・フェスタ2012 ~アートと過ごす夏時間~
/http://www.sccf.jp/
関連リンク
工場での一般事務
株式会社フルクラム
- 神奈川県
- 時給1,600円
- 派遣社員
一般事務
浅田興業株式会社
- 東京都
- 時給1,163円
- アルバイト・パート
市場での一般事務/お昼まで/電話対応なし/服装・髪自由/ネイル・ピアスOK
株式会社スタープライド
- 大阪府
- 時給1,400円~
- 派遣社員
オフィスバックサポート事務/神奈川県川崎市川崎区
株式会社FGLテクノソリューションズ
- 神奈川県
- 時給1,800円
- 派遣社員
工場内軽作業・清掃・事務/社宅完備で住まいも仕事も決まり/未経験OK
UTエージェント株式会社
- 東京都
- 月給20万円
- 正社員
お菓子メーカーのサポート事務
株式会社トップグローバル
- 東京都
- 時給1,600円~1,650円
- 派遣社員