劇場版「青の祓魔師」監督に高橋敦史、脚本:吉田玲子、美術:木村真二ら豪華スタッフ
『青の祓魔師』は、2009年から「ジャンプスクエア」に連載する加藤和恵さんが描く人気マンガである。マンガでの人気を受けてテレビアニメ化されたのが2011年4月、半年にわたり放映され好評を博した。
ニュース
-
“魔女・魔法使い”キャラといえば? 3位「魔女の宅急便」キキ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は…<25年版>
-
「青の祓魔師」劇場アニメ化 最終回放映と同時発表
-
転生からの溺愛…だけじゃない!? 暗殺アクションも必見!「伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」をピックアップ! 【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.2】【PR】
さらにマンガ、テレビアニメを経て、2012年には劇場版が全国東宝系で公開されることが決まっている。その世界はさらに拡大している。
劇場版製作は発表されていたものの、これまで作品の詳細は明らかにされていなかった。しかし、3月31日に、いよいよ監督をはじめとする主要スタッフが発表された。
また、公式サイトでは完成したばかりのティザービジュアル第2弾が公開された。今後、随時、情報がアップされていくことになりそうだ。
注目されるのは、劇場版での制作スタッフが大きく変わったことだ。制作スタジオは引き続きA-1 Picturesだが、監督、脚本、美術監督が新たに起用される。しかも、テレビシリーズに匹敵する実力スタッフである。
高橋敦史監督は、『千と千尋の神隠し』、『茄子 アンダルシアの夏』などの演出を経て、2009年にテレビアニメ『RIDEBACK』で監督デビューした。その緻密な演出が評価されている。
脚本は『けいおん!』シリーズで注目を浴びる吉田玲子さん、数々の作品で活躍中だ。美術監督の木村真二さんは、劇場アニメでのハイクオリティな美術で定評がある。代表作には『スチームボーイ』、『鉄コン筋クリート』と、こちらも数えきれない。
テレビシリーズから引き続き参加するキャラクターデザインの佐々木啓悟さん、音楽の澤野弘之さんも含め、新たな『青の祓魔師』の映像が描かれる。今後のさらなる情報が待たれる。
高橋敦史監督コメント
「「青の祓魔師」劇場版、原作の加藤先生によるご協力のもと、スタッフ一同、魂を込めて制作しております。
劇場ならではのスケールで正十字学園を描き出すべく頑張っていますのでご期待ください。」
アニメ『青の祓魔師』
http://www.ao-ex.com/
監督: 高橋敦史
脚本: 吉田玲子
キャラクターデザイン: 佐々木啓悟
美術監督: 木村真二
音楽: 澤野弘之
制作: A-1 Pictures
関連リンク
総務・事務/未経験歓迎/ブランクOK/学歴不問/フリーター歓迎
株式会社神田キャリア
- 神奈川県
- 年収350万円~400万円
- 正社員
「残業なし」有料老人ホームの受付・介護事務・職員
株式会社JAPANライフデザイン
- 東京都
- 月給20万円
- 正社員
一般事務
浅田興業株式会社
- 東京都
- 時給1,163円
- アルバイト・パート
木材加工・製造造形・塗装・営業・事務同時募集
株式会社デフォルメ
- 東京都
- 月給24万円
- 正社員
オフィスバックサポート事務/神奈川県川崎市川崎区
株式会社FGLテクノソリューションズ
- 神奈川県
- 時給1,800円
- 派遣社員
市場での一般事務/お昼まで/電話対応なし/服装・髪自由/ネイル・ピアスOK
株式会社スタープライド
- 大阪府
- 時給1,400円~
- 派遣社員