PS3とXBOXとWii
東京ゲームショウ2006の一番の目玉が、ソニーコンピューターエンタテイメント(SCE)の新ゲーム機PS3であることは間違いないだろう。そして、今年は昨年暮れのXBOX360の発売に続き、PS3と任天堂Wiiが出揃う次世代ゲームの戦いが注目となっている。
コラム・レビュー
-
「ちいかわ」&映画「マインクラフト」がハッピーセットに登場! クルーとして働くハチワレたちがかわいい
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
しかし、PS3については、公開された製品と画像を観た感想から言えば驚きの少ないものだった。つまり、少なくとも現段階でPS3は、いわゆる「ワォ!効果」=新鮮な驚きが見えない。
それはゲーム機能や画像のレベルはこれまでも十分発達しており、技術的には素晴らしい躍進であっても昔のような技術に対する感動が小さくなっているからだ。例えば2次元キャラクターが3次元キャラクターになった時のような驚きは今のゲーム機にはない。
だからこそ今回SCEは、PS3を巨大な赤字覚悟で5万円を切る水準まで引き下げた。単純な高機能化だけで、消費者は高価格の商品について来ないからである。
勿論、値下げによってPS3のビジネスは、従来考えていたより遥かに有利になった。特にXBOX360に対して有利になったことは間違いない。
しかし、これは裏を返せば、PS3はこんなに素晴らしい機能でこんなに安いのですよと宣伝していることである。SCE自身が、PS3の競争力がオリジナリティではなく価格にあることを認めたことになる。
値下げによってSCEはビジネス的には成功する可能性が高いが、自社のコンピュータゲームを価格でしか競争出来ない商品にした時点でビジネスモデルとして失敗している。
同様のことはマイクロソフトのXBOX360にも言える。XBOX360には、消費者からみてそれとわかるPS2やPS3との違いが見つからない。XBOXの最大の特徴は、実際にはSCEより安いプレイステーションでしかない。
つまりXBOX360のビジネス上の勝負も、オリジナリティでなく価格にある。それは、XBOX360が日本よりも価格選好性の高い米国市場で、より成功していることからもわかるだろう。
任天堂のWiiは、多くの人が指摘するように消費者に驚きを与えるという点で大きな成功をしている。Wiiについては、その手頃な価格が引き合いにだされるが、実際のWiiがアピールしているのはその画期的な操作性とゲームの判り易さだ。
SCEとマイクロソフトが同じ土俵で価格競争を繰り広げているなかで、任天堂は全く異なる消費者に全く異なる商品を売っている。賛否はあるが任天堂が東京ゲームショウに出展しないのは、自分たちがSCEやマイクロソフトとは異なる存在であることの自己主張がたぶんにあるだろう。
/プレイステーション公式サイト
/XBOX公式サイト
/Wii公式サイト
総務部門でのサポート事務
旭化成アミダス株式会社
- 東京都
- 時給1,800円
- 派遣社員
未経験歓迎!PCスキルが身につく受付・データ入力事務
株式会社アセットイノベーション
- 神奈川県
- 月給27万5,000円~35万円
- 正社員
2026年新卒/事務スタッフ年間休日125日・定着率96%の職場/早期選考枠/定着率96%/年間休日125日・残業少なめ
株式会社NSP-Tech
- 東京都
- 月給24万円~30万円
- 正社員
事務・アシスタント/福利厚生充実
株式会社iDA
- 東京都
- 時給1,800円
- 派遣社員
保育士限定の歯科助手・受付事務
淀屋橋ブライト歯科
- 大阪府
- 月給20万円~35万円
- 正社員
電話対応メインの事務/即面接 WEB・出張面談実施中
株式会社ジャパン・リリーフ
- 愛知県
- 時給1,500円
- 派遣社員