「SLAM DUNK(スラムダンク)」映画、Netflix配信!声優・興行収入、復活上映などランキング形式で紹介【記事まとめ】 | アニメ!アニメ!

「SLAM DUNK(スラムダンク)」映画、Netflix配信!声優・興行収入、復活上映などランキング形式で紹介【記事まとめ】

2022年12月3日より公開された映画『THE FIRST SLAM DUNK』が、 Netflixにて、2024年6月10日より独占配信されることが決定。当日20時からは、Netflix公式Xにてウォッチパーティーも開催!2024年8月13日からは全国300館以上の映画館にて復活上映することも決定している。

ニュース
注目記事
『THE FIRST SLAM DUNK』本ポスター(C)I.T.PLANNING,INC.(C)2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners
  • 『THE FIRST SLAM DUNK』本ポスター(C)I.T.PLANNING,INC.(C)2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners
  • 映画『THE FIRST SLAM DUNK』(C)I.T.PLANNING,INC.(C)2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners 
  • 『THE FIRST SLAM DUNK』 復活上映+配信(C) I.T.PLANNING,INC. (C)2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners
  • 映画『THE FIRST SLAM DUNK』ロゴ(C)I.T.PLANNING,INC.(C)2022 SLAM DUNK Film Partners

2022年12月3日より公開された映画『THE FIRST SLAM DUNK』が、 Netflixにて、2024年6月10日より独占配信されることが決定。当日20時からは、Netflix公式Xにてウォッチパーティーも開催!2024年8月13日からは全国300館以上の映画館にて復活上映することも決定している。

それらを記念して、「アニメ!アニメ!」では『THE FIRST SLAM DUNK』に関する声優、興行収入や復活上映などの記事をランキング形式で紹介します!<2024年1月1日~2024年6月6日>の期間で記事のアクセス数を元に、独自でポイントを集計したランキングです。



1位 映画「スラムダンク」は観ない! そんなスラダン世代を“11回観た猛者”が説得…ついに鑑賞してみたレポ

2022年12月3日の公開から67日間で国内興行収入が100億円を突破した大人気映画『THE FIRST SLAM DUNK』。スラダン世代だったある編集部員は、公開前の突然の声優交代ニュースなどを理由に「映画は見ない」と頑なに誓っていた。だが、映画を11回観劇してきた友人が説得を重ね、ついに鑑賞することに。果たして何度でも観たくなる映画の魅力とはなんなのか?


https://animeanime.jp/article/2023/02/11/75470.html






2位 映画「THE FIRST SLAM DUNK」では描き尽くされなかった絶対王者・山王工業の魅力――

アニメやマンガ作品において、キャラクター人気や話題は、主人公サイドやヒーローに偏りがち。でも、「光」が明るく輝いて見えるのは「影」の存在があってこそ。敵キャラにスポットを当てる「敵キャラ列伝 ~彼らの美学はどこにある?」第30弾は、『SLAM DUNK』より山王工業の魅力に迫ります。■映画「THE FIRST SLAM DUNK」とは映画『THE FIRST SLAM DUNK』(C)I.T.PLANNING,INC.(C)2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners井上雄彦の伝説のマンガを原作にした映画『THE FIRST SLAM DUNK』が公開され、大評判となっている。


https://animeanime.jp/article/2022/12/13/74165.html




3位 映画「THE FIRST SLAM DUNK」あらすじ・声優キャスト・登場キャラクターまとめ

『THE FIRST SLAM DUNK』は、井上雄彦が「週刊少年ジャンプ」1990年42号~1996年27号に連載したバスケットボールマンガ『SLAM DUNK』を原作とするアニメ映画。こちらでは『THE FIRST SLAM DUNK』のあらすじ、キャスト、登場キャラクターなどをまとめて紹介する。THE FIRST SLAM DUNK映画『THE FIRST SLAM DUNK』あらすじいつも余裕をかましながら頭脳的なプレーと電光石火のスピードで相手を翻弄する湘北の切り込み隊長、ポイントガード・宮城リョータ。


https://animeanime.jp/article/2023/05/16/77360.html






4位 映画「スラムダンク」原作ほぼ未読で観に行ってもめちゃめちゃ楽しめた件【冬休みは「THE FIRST SLAM DUNK」】

過去の自分に告ぐ。なぜ井上雄彦作品を『バガボンド』しか読んでこなかったのか――。


https://animeanime.jp/article/2022/12/25/74421.html




5位 「スラムダンク」「ブルーロック」抑えた1位は!? Z世代が好きな“スポーツアニメ”TOP10【Simejiランキング】

“Z世代”を対象に「好きなスポーツアニメTOP10」のアンケート調査をバイドゥ株式会社が提供するアプリ「Simeji」ユーザーへ実施。10~24歳の男女482人から有効回答を得られた。5位は、2022年12月にファン待望の映画『THE FIRST SRAM DUNK』が公開されたことでも記憶に新しい『SLAM DUNK』。バスケット作品の金字塔と言っても過言ではないほど、大人世代はもちろん、Z世代からも愛される唯一無二のアニメ。「キャラクターが全員魅力的でどの試合も最初から最後まですごく面白い!」「声優さんが豪華、ギャグ要素があって見てて飽きない」「かっこいい全員性格がいい」「友情、努力、勝利」「安西先生がすき」との声が。描写のほとんどがバスケットのシーンとなり、登場人物の成長をバスケットをする姿で表現されているところにかっこよさを感じるZ世代が多いよう。


https://animeanime.jp/article/2023/02/09/75432.html




6位 「サザエさん」「名探偵コナン」「スラダン」「ポケモン」…実は“2番”が使われているアニメソング♪

アニメの魅力をより引き立てる主題歌。歌詞をじっくり聞いてみると、実は2番だったり、歌詞が変わっていたり……?今回はそんな知っとくと面白いトリビアがあるアニメソングをピックアップしてみました!【サッカーさえも好きになったわ】の部分が2番の歌詞の【お料理も頑張ってる】に変更されている。理由はおそらく、お分かりの通り、『スラムダンク』はバスケアニメだからでしょう。


https://animeanime.jp/article/2023/05/14/77327.html




7位 「THE FIRST SLAM DUNK」今の井上雄彦が描く“新たなスラダン”は、どのように作られたのか? 「CGWORLD」で制作工程を徹底特集

CGと映像専門の月刊誌「CGWORLD +digitalvideo」Vol.298が、2023年5月10日に発売。同号では、映画『THE FIRST SLAM DUNK』を特集している。


https://animeanime.jp/article/2023/05/11/77273.html




8位 「SLAM DUNK」映画公開日&正式タイトル決定! 宮城リョータ、三井寿、流川楓ら描いたポスターも公開「感極まって泣きそうだ」

井上雄彦のバスケットボールマンガ『SLAM DUNK』を原作とするアニメーション映画の公開日が決定。映画『THE FIRST SLAM DUNK』のタイトルで、2022年12月3日からロードショーとなる。『SLAM DUNK』は、井上雄彦が「週刊少年ジャンプ」1990年42号~1996年27号に連載していたバスケットボールマンガ。高校バスケを題材に、選手たちの人間的成長を描き、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2,000万部以上を誇る大ヒット作品だ。2022年7月2日、映画公式Twitterが「タイトルと公開日が決定しました!」という一文と共に、1枚の画像を投稿。そこには『THE FIRST SLAM DUNK』というタイトルと公開日である2022年12月3日の文字、さらに監督・脚本を務める井上雄彦をはじめとするスタッフ情報も掲載されている。映画『THE FIRST SLAM DUNK』は、12月3日ロードショー。なお、7月7日19時に特報映像の発表も予定されている。(C)I.T.PLANNING,INC.(C)2022 SLAM DUNK Film Partners


https://animeanime.jp/article/2022/07/05/70585.html




9位 「THE FIRST SLAM DUNK」でスラダン沼にハマった人のGWの過ごし方とは【映画・マンガ・イベント・スポーツ】

興行収入が133億円を突破し、観客動員数は922万人に達した映画『THE FIRST SLAM DUNK』。韓国や中国など海外でも上映され大ヒット記録を更新している。筆者は本作をきかっけに『SLAM DUNK』にハマってしまったひとり。はたして、今年のGWはどうやって過ごすのか?長期休みを『SLAM DUNK』に捧げるその予定をご紹介したい。


https://animeanime.jp/article/2023/04/29/77058.html




10位 「美しい鰭」の読み方も!? 「映画」「アニメ」「声優」…Yahoo!検索、2023年上半期のトレンドは?

Yahoo! JAPANによる2023年上半期のトレンドを振り返る企画として、「検索急上昇クイズ 2023年上半期ランキング」が公開された。この記事では「映画」「アニメ」「声優」「キャラクター」「主題歌」「読み方」などの各部門から、上位となったワードを紹介する。「キャラクター」部門では『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』から半天狗が1位、時透無一郎が2位にランクイン。3位には映画『THE FIRST SLAM DUNK』の公開をきっかけに『SLAM DUNK』の宮城リョータが続き、話題作のキャラクターが注目を集めた。音楽カテゴリーでも、「主題歌」部門において2位に『THE FIRST SLAM DUNK』、3位に『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』が入った。『THE FIRST SLAM DUNK』はオープニングがThe Birthday「LOVE ROCKETS」。エンディングが10-FEET「第ゼロ感」。『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』はオープニングがMAN WITH A MISSION×milet「絆ノ奇跡」、エンディングがmilet×MANWITH A MISSION「コイコガレ」だ。それぞれ劇場公開、放送開始から検索数が上がっている。


https://animeanime.jp/article/2023/06/29/78250.html




11位 『THE FIRST SLAM DUNK』宮城リョータの誕生日に興行収入150億円突破

2022年12月3日(土)より公開されている映画『THE FIRST SLAM DUNK』が、7月31日(月)時点で国内興行収入150億円を突破した。


https://animeanime.jp/article/2023/08/02/79021.html




12位 映画「THE FIRST SLAM DUNK」8月31日終映へ…5つの特別上映行う“ラストゲーム”実施

映画『THE FIRST SLAM DUNK』が2022年12月3日の公開からのロングラン上映を経て、8月31日に終映を迎える。このたび、この終映日までの最後の一週間にあたる8月25日から8月31日までを「ラストゲーム」と称し、5つの特別上映が実施されることが決定した。『THE FIRST SLAM DUNK』は、井上雄彦が「週刊少年ジャンプ」1990年42号から1996年27号まで連載した少年マンガ『SLAM DUNK』を原作とするアニメ映画だ。原作は、高校バスケを題材に選手たちの人間的成長を描き、国内におけるシリーズ累計発行部数が1億2,000万部以上を数える大ヒットとなったことで知られる。


https://animeanime.jp/article/2023/08/23/79456.html




13位 「呪術廻戦」23年上半期の電子書籍&紙の本でダブル1位! 上位に「SLAM DUNK」も 「honto」ランキング

ハイブリッド型総合書店「honto」が、2023年上半期にhonto電子書籍ストアと本の通販ストアで購入された「電子書籍」と「紙の本」のトップ10を発表した。「電子書籍」「紙の本」ともに『呪術廻戦』が1位を獲得し、「紙の本」では『SLAM DUNK』も上位に登場した。このランキングは、「honto」の本の通販ストア、電子書籍ストアで販売されている書籍の冊数および売上順でランキングを抽出したもの。2023年1月1日から5月31日までの冊数および売上順を対象に集計している。


https://animeanime.jp/article/2023/06/09/77834.html




14位 「スラダン」「すずめ」が大ヒット “中国映画市場のいま”をテーマにリアルイベントが開催決定

映像業界向けのビジネスメディア「Branc(ブラン)」は6月5日(月)19時に初開催となるオフラインイベントを開催することを発表した。


https://animeanime.jp/article/2023/05/24/77539.html




15位 「THE FIRST SLAM DUNK」仲村宗悟、笠間淳ら湘北キャスト5人揃って初イベント! トーク付き上映会レポ

映画『THE FIRST SLAM DUNK』がロングラン上映を祝して、2023年5月7日に声優トークイベント付き上映会「COURT SIDE in THEATER」を実施した。会場には宮城リョータ役の仲村宗悟、三井寿役の笠間淳、流川楓役の神尾晋一郎、桜木花道役の木村昴、赤木剛憲役の三宅健太ら、湘北メンバーを演じたキャスト5名が登壇。公開から156日を迎えた機に、湘北キャストがファンの前に初めて一堂に会したイベントとなり、全国334スクリーンで生中継も行われた。イベント冒頭には、制作の過程、そして全世界で『THE FIRST SLAM DUNK』が楽しまれている様子を収めた、このイベントのために作られたオープニング映像が上映された。井上雄彦監督をはじめとするスタッフの制作風景や、国内・海外のファンが映画に熱狂する様子が収められた映像の幕開けに会場が興奮の渦に包まれる中、キャストが登場する。


https://animeanime.jp/article/2023/05/09/77220.html




16位 「SLAM DUNK」井上雄彦、映画に挑戦した動機とは?読切漫画「ピアス」も収録!書籍登場

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を創りあげた井上雄彦直筆の絵と文字をまとめた『THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE』が、2022年12月15日に発売。井上の1万5,000字インタビューや、単行本未収録読切漫画『ピアス』などが収録される。


https://animeanime.jp/article/2022/12/12/74131.html




17位 映画「SLAM DUNK」公開!原作・監督の井上雄彦「感謝でいっぱいです」 観た人の感想募る特設サイトもオープン 

原作者の井上雄彦自らが監督および脚本を務めるとして話題の映画『THE FIRST SLAM DUNK』が、本日2022年12月3日より全国にて公開スタート。当日には井上監督が自身のTwitterにて心境を綴り、公式サイトには鑑賞者の感想をつづる特設サイトがオープンした。本作は井上雄彦が「週刊少年ジャンプ」1990年42号から1996年27号まで連載した少年マンガ『SLAM DUNK』が原作。高校バスケを題材に選手たちの人間的成長を描き、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2,000万部以上を誇る大ヒット作となった。


https://animeanime.jp/article/2022/12/03/73947.html




18位 「ワンピース」「スラムダンク」配給の東映、歴代新記録を達成!2022年の年間興収が320億円を突破

『ONE PIECE FILM RED』や『THE FIRST SLAM DUNK』などを配給する東映が、2022年1月1日から12月31日までの年間興行収入で325億6,366万570円を記録した。年間動員数は2,364万6,555名となり、年間興行収入の歴代新記録を達成したことがわかった。


https://animeanime.jp/article/2023/01/11/74740.html




19位 映画「THE FIRST SLAM DUNK」花道、リョータたち湘北の“今”が動き出す―【藤津亮太のアニメの門V 第90回】

『THE FIRST SLAM DUNK』は「時間」をめぐる映画だった。そのような映画として出来上がったのは、『SLAM DUNK』という作品の特殊な立ち位置の上に成り立っているからだ。


https://animeanime.jp/article/2023/01/11/74743.html




20位 『THE FIRST SLAM DUNK』国内興行収入148億円を突破、歴代興行収入ランキング第14位に

© I.T.PLANNING,INC. © 2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners


https://animeanime.jp/article/2023/07/18/78685.html




21位 「SLAM DUNK」安西先生の“あの名言”がトップ!「人生ピンチの時、心救われたアニメ&漫画の名言」ベスト3は!?

「人生ピンチの時、心救われたアニメ&漫画の名言」について、エンタメ情報Webマガジン「TVマガ」がWeb調査を行い、その結果からベスト3を公開した。10代~50代以上の男女150名の回答で、1位には『SLAM DUNK』の「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」が選ばれ、2位に『ハイキュー!!』の「ところで平凡な俺よ 下を向いている暇はあるのか」、3位に『北斗の拳』の「我が生涯に一片の悔いなし」が続いた。


https://animeanime.jp/article/2022/12/06/74005.html




22位 映画「SLAM DUNK」バスケットボールコートが日本一高いビル“あべのハルカス”に登場!

マンガ『SLAM DUNK』を原作とするアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』が、2022年12月3日より公開される。このたびそれに先駆け、10月29日より大阪の「あべのハルカス」にて「『THE FIRST SLAM DUNK』 in ハルカス 300」の開催が決定した。本作にちなんだ装飾とバスケットボールコートが登場する。


https://animeanime.jp/article/2022/10/18/72882.html




23位 映画「SLAM DUNK」桜木花道役に木村昴、流川楓役に神尾晋一郎!湘北メンバー5名のボイスキャスト公開

2022年12月3日公開の映画『THE FIRST SLAM DUNK』。本日配信された「THE FIRST SLAM DUNK新情報解禁特番」において、湘北メンバー5名を演じる声優陣が公開された。本作は井上雄彦が「週刊少年ジャンプ」1990年42号から1996年27号まで連載した少年マンガ『SLAM DUNK』が原作。高校バスケを題材に選手たちの人間的成長を描き、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2,000万部以上を誇る大ヒット作となった。


https://animeanime.jp/article/2022/11/04/73279.html




24位 映画「SLAM DUNK」公開2日で興収12.9億円突破!100億円超えに期待の好発進 

映画『THE FIRST SLAM DUNK』が2022年12月3日に公開を迎え、翌4日までの2日間で84 .7万人を動員。興行収入は12.9億円を突破したことがわかった。週末土日動員ランキング、「Filmarks」の初日満足度でともに1位になるなど、好調なスタートを切っている。本作は、井上雄彦が「週刊少年ジャンプ」1990年42号から1996年27号まで連載した少年マンガ『SLAM DUNK』が原作。高校バスケを題材に選手たちの人間的成長を描き、国内におけるシリーズ累計発行部数が1億2,000万部以上を数える大ヒットとなった作品だ。


https://animeanime.jp/article/2022/12/05/73986.html




25位 TVアニメ「スラムダンク」YouTube「東映アニメーションミュージアムチャンネル」で全話公開がスタート

TVアニメ『スラムダンク』の全話公開が、YouTube「東映アニメーションミュージアムチャンネル」にてスタートした。全101話が、2022年8月10日より毎日1話ずつ公開される。


https://animeanime.jp/article/2022/08/11/71357.html




26位 「すずめ」「FILM RED」「SLAM DUNK」など5作品!「第46回日本アカデミー賞」優秀アニメーション作品賞が発表

2022年に日本で公開された映画作品とその関係者を表彰する「第46回日本アカデミー賞」が、15部門の各優秀賞および新人俳優賞を発表した。「優秀アニメーション作品賞」には『犬王』、『かがみの孤城』、『すずめの戸締まり』、『ONE PIECE FILM RED』、『THE FIRST SLAM DUNK』の5作品が選出された。


https://animeanime.jp/article/2023/01/23/75011.html




27位 「スラムダンク奨学金」たった1度だけ“CM”放送決定 「B.LEAGUE」ハーフタイムにて

バスケットボールマンガ『SLAM DUNK』作者・井上雄彦を中心に2006年に創設された「スラムダンク奨学金」が、2021年5月30日に開催される「日本生命B.LEAGUE FINALS 2020-21」ハーフタイムにて、たった1度だけCMを放送する。「スラムダンク奨学金」は、バスケットボールに取り組む高校生を対象に、本場アメリカへの留学の機会を提供する奨学金制度。2019年までに15名を選出し、卒業生のうち7名が国内男子プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE(Bリーグ)」で活躍している。しかしながら、2020年以降は新型コロナウイルス感染症の影響で本制度も実施見送りとなり、世界を見据えた未来ある高校生の夢の後押しが難しい現状だ。今回のCM「スラムダンク奨学金SPECIAL MOVIE」公開は、「スラムダンク奨学金」の、どのような状況であっても高校生に夢を見続けてもらいたい、それを支える存在でありたいという志から決まったという。CM「スラムダンク奨学金SPECIAL MOVIE」は、5月30日開催の「日本生命B.LEAGUE FINALS 2020-21」ハーフタイムにて1回限りの放送。(日本テレビ系「日本生命Bリーグファイナル第2戦(14:55~)」にて視聴可能)詳細は「B.LEAGUE公式サイトまで。また、同日の朝日新聞全国版朝刊に「スラムダンク奨学金」の広告が掲載される。


https://animeanime.jp/article/2021/05/30/61618.html




28位 「THE FIRST SLAM DUNK」業界初!公開約1ヶ月前から座席指定券が購入可能に! チケット予約サイトオープン

マンガ『SLAM DUNK』を原作とするアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』が、2022年12月3日より公開される。このたび、本作の座席指定券が、その約1ヶ月前となる11月5日0 時より購入可能となることがわかった。さらに、IMAXをはじめDolby Atmos、Dolby Cinemaでの上映も決定した。『SLAM DUNK』は、井上雄彦が「週刊少年ジャンプ」の1990年42号から1996年27号まで連載した少年マンガ。高校バスケを題材に選手たちの人間的成長を描き、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2,000万部以上を誇る。手に汗握る試合の描写やバスケットボールに青春を懸ける登場人物たちが中高生の共感を呼び、圧倒的な支持を受ける作品だ。


https://animeanime.jp/article/2022/10/31/73170.html




29位 “泣けるマンガ”ランキング第1位は「ワンピース」!トップ3は「鬼滅の刃」&「SLAM DUNK」

「泣ける漫画ランキングベスト10」を、ドラマ情報Webマガジン「TVマガ」を運営するWonderSpaceが発表した。10代~50代以上の男女300名からの有効回答で、1位は『ワンピース』、2位は『鬼滅の刃』、3位は『SLAM DUNK』となった。


https://animeanime.jp/article/2022/11/16/73511.html




30位 「スラムダンク」がきっかけでバスケ部に!母に薦められて!…熱いコメント続々【思い出を語ろう!企画】

『THE FIRST SLAM DUNK』(2022年12月3日全国ロードショー)の公開がいよいよ近づいてきました。


https://animeanime.jp/article/2022/12/02/73923.html

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集