秋アニメ「まほなれ」Wヒロイン役は菱川花菜&山田美鈴! 「ピングドラム」星野リリィや「FF」下村陽子がスタッフ参加 | アニメ!アニメ!

秋アニメ「まほなれ」Wヒロイン役は菱川花菜&山田美鈴! 「ピングドラム」星野リリィや「FF」下村陽子がスタッフ参加

TVアニメ『魔法使いになれなかった女の子の話』に、菱川花菜と山田美鈴が出演することがわかった。あわせて、星野リリィによる描き下ろしのキービジュアル、松浦麻衣によるキャラクタービジュアルが公開。下村陽子らが手掛ける音楽も聴ける、第1弾PVもお披露目となった。

ニュース
注目記事
『魔法使いになれなかった女の子の話』星野リリィ描き下ろしキービジュアル(C)星野リリィ/「まほなれ」製作委員会
  • 『魔法使いになれなかった女の子の話』星野リリィ描き下ろしキービジュアル(C)星野リリィ/「まほなれ」製作委員会
  • 『魔法使いになれなかった女の子の話』菱川花菜(クルミ=ミライ役)(C)「まほなれ」製作委員会
  • 『魔法使いになれなかった女の子の話』山田美鈴(ユズ=エーデル役)(C)「まほなれ」製作委員会
  • 『魔法使いになれなかった女の子の話』ユズ=エーデル(C)松浦麻衣/「まほなれ」製作委員会
  • 『魔法使いになれなかった女の子の話』クルミ=ミライ(C)松浦麻衣/「まほなれ」製作委員会

TVアニメ『魔法使いになれなかった女の子の話』に、Wヒロイン声優として菱川花菜と山田美鈴が出演することがわかった。あわせて、キャラクター原案・星野リリィによる描き下ろしのキービジュアル、キャラクターデザイン・松浦麻衣によるキャラクタービジュアルが公開。下村陽子らが手掛ける音楽も聴ける、第1弾PVもお披露目となった。

『魔法使いになれなかった女の子の話』クルミ=ミライ

『まほなれ』こと『魔法使いになれなかった女の子の話』は、広く一般からアニメの原案を募集し新しいオリジナル作品を創出する原案公募企画「Project ANIMA」から生まれたオリジナルTVアニメだ。魔法使いに憧れる天然少女クルミ=ミライ(CV.菱川花菜)と、代々魔法使いを輩出する名家の令嬢ユズ=エーデル(CV.山田美鈴)という、夢に破れた正反対なふたりの少女を主人公とする“青春*魔法学園ファンタジー”を描く。

『魔法使いになれなかった女の子の話』ユズ=エーデル

キャラクター原案は、『乙女妖怪ざくろ』や『輪るピングドラム』など美しく個性的なタッチで多くのファンをもつ星野リリィが手掛ける。アニメーションキャラクターデザインは、『アルカナ・ファミリア』や『KING OF PRISM シリーズ』、『バクマン。シリーズ』など、数々の人気作品でキャラクターデザイン・総作画監督を務める松浦麻衣が担う。音楽は、『ファイナルファンタジーXV』や『スーパーマリオ RPG』といったヒットゲームミュージックから映画・アニメ・舞台へ多岐に活躍の場を広げる下村陽子を中心に、松尾早人・原口大・吉川美矩が担当する。

このたび公開されたPV映像には、天然なクルミとクールなユズという対照的なふたりの様子が描かれる。幼い頃から憧れた魔法使いの夢を失ったクルミは、失意のなか入学式を迎える。一方、冷淡に思わせる言葉を投げかけるユズも、一瞬悲しそうな表情を覗かせるがはたしてその真意とは。懐かしさを感じさせる淡い水彩タッチで描かれる魔法道具も、魔法学園ファンタジーならではの印象的な仕上がりになっている。

クルミ=ミライ役の菱川は「なりたいものへの憧れと、その先自分が何をやりたいかの不安。クルミに共感できる人は沢山いると思います。かわいいと現実が混ざったまほなれの世界観をぜひ、皆さんに楽しんでいただきたいです!」とコメントする。

ユズ=エーデル役の山田は「ユズは回を増すごとに全く新しい一面を見せてくれる子で、手探りで演じていく自分のお芝居がユズの心の成長とリンクしてるようで、アフレコを重ねる度に自分自身とユズが一緒に成長していけているような感覚になりました」と、自身が演じたキャラクターの魅力を語った。そのほか星野リリィ、松浦麻衣、下村陽子もそれぞれコメントを寄せている。

オリジナルTVアニメ『魔法使いになれなかった女の子の話」は、2024年10月よりMBS、TBS系にて放送予定。今後のさらなる続報を楽しみに待ちたい。

<以下、コメント全文掲載>

菱川花菜(クルミ=ミライ役)


クルミ=ミライ役の菱川花菜です。やっと、やっと!! クルミ=ミライを名乗ることができました!! やったー!! なりたいものへの憧れと、その先自分が何をやりたいかの不安。クルミに共感できる人は沢山いると思います。かわいいと現実が混ざったまほなれの世界観をぜひ、皆さんに楽しんでいただきたいです!

ユズ役の美鈴ちゃんは養成所からの同期なので、最初香盤表を見た時は驚きました!!! それぞれお互いに「頑張ってるんだ…!」と応援していたので、一緒にマイク前でお芝居出来ることが凄く感慨深かったです。
アフレコ時は、よく知っている仲だからこそ、「ここをあえてこうしてみたら、ユズはどういう感じで返してくるかな?」と色々チャレンジできたので、クルミの新しい一面を引き出してもらえたな、と感謝しています。
私も放送がすっっっっごく楽しみです レットラン魔法学校の世界に入り込んじゃってください!!

山田美鈴(ユズ=エーデル役)


ユズ=エーデル役として出演させていただきます、山田美鈴です。この度は「魔法使いになれなかった女の子の話」の TVアニメ放送の決定、おめでとうございます!ユズは回を増すごとに全く新しい一面を見せてくれる子で、手探りで演じていく自分のお芝居がユズの心の成長とリンクしてるようで、アフレコを重ねる度に自分自身とユズが一緒に成長していけているような感覚になりました。

実は、クルミ=ミライ役の菱川花菜ちゃんとは養成所の同期なんです。リアルにクルミとユズの関係性だからこその距離感でアフレコを進められました。キラキラな毎日......ばかりではいられない"魔法使いになれなかった女の子"のお話、「まほなれ」を皆様に届けられる日を楽しみにしています。

星野リリィ(キャラクター原案)


「魔法使いになれなかった」女の子の話だけど、可愛くて優しくてチャーミングな世界、その中でいきいきと過ごしているようなキャラクターたち、というイメージで描きました。1ファンとしてもどんなお話になっていくのか、とても楽しみにしています。

松浦麻衣(キャラクターデザイン)


新しい生活の中で起きる出会いや迷いと自分の可能性を見つける
そんなお話です。懐かしかったり今まさにそういう状況の方もいるのではないでしょうか。

下村陽子(音楽)


魔法使いになれなかった…なんと切ない響きなのでしょうか。
そんな挫折を味わいながらも、明るくパワフルに生きていく女の子のお話。
そんな主人公と仲間たちに自然に寄り添える音楽になるように、と願って曲を書きました。
私も魔法使いになりたかったな~、なんて思いながら笑


TVアニメ『魔法使いになれなかった女の子の話』

■放送表記
2024年10月よりMBS/TBS/BS-TBSにて放送開始

■スタッフ
原案:赤坂優月「魔法使いになれなかった女の子の話。」
総監督:渡部高志
監督:松根マサト
シリーズ構成・脚本:金杉弘子
キャラクター原案:星野リリィ
キャラクターデザイン:松浦麻衣
音楽:下村陽子
編曲:松尾早人、原口 大、吉川美矩
音響監督:岩浪美和
美術監督:泉 健太郎
色彩設計:舩橋美香
撮影監督:八木祐理奈
編集:須藤 瞳
アニメーション制作:J.C.STAFF

■キャスト
菱川花菜(クルミ=ミライ役)
山田美鈴(ユズ=エーデル役)

(C)「まほなれ」製作委員会

《仲瀬 コウタロウ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集