フレイアΔ鈴木みのり「今日という日を忘れないでください!」大熱狂&感動に包まれたワルキューレFINAL LIVE TOUR最終公演の模様をレポート | アニメ!アニメ!

フレイアΔ鈴木みのり「今日という日を忘れないでください!」大熱狂&感動に包まれたワルキューレFINAL LIVE TOUR最終公演の模様をレポート

『マクロスΔ』から誕生した戦術音楽ユニット“ワルキューレ”の単独公演としては最後のライブツアーとなる『SANKYO presents ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 ~Last Mission~』。6月4日に行われた最終公演をレポート!

イベント・レポート
注目記事
フレイアΔ鈴木みのり「今日という日を忘れないでください!」大熱狂&感動に包まれたワルキューレFINAL LIVE TOUR最終公演の模様をレポート
  • フレイアΔ鈴木みのり「今日という日を忘れないでください!」大熱狂&感動に包まれたワルキューレFINAL LIVE TOUR最終公演の模様をレポート
  • フレイアΔ鈴木みのり「今日という日を忘れないでください!」大熱狂&感動に包まれたワルキューレFINAL LIVE TOUR最終公演の模様をレポート
  • フレイアΔ鈴木みのり「今日という日を忘れないでください!」大熱狂&感動に包まれたワルキューレFINAL LIVE TOUR最終公演の模様をレポート
  • フレイアΔ鈴木みのり「今日という日を忘れないでください!」大熱狂&感動に包まれたワルキューレFINAL LIVE TOUR最終公演の模様をレポート
  • フレイアΔ鈴木みのり「今日という日を忘れないでください!」大熱狂&感動に包まれたワルキューレFINAL LIVE TOUR最終公演の模様をレポート
  • フレイアΔ鈴木みのり「今日という日を忘れないでください!」大熱狂&感動に包まれたワルキューレFINAL LIVE TOUR最終公演の模様をレポート
  • フレイアΔ鈴木みのり「今日という日を忘れないでください!」大熱狂&感動に包まれたワルキューレFINAL LIVE TOUR最終公演の模様をレポート
  • フレイアΔ鈴木みのり「今日という日を忘れないでください!」大熱狂&感動に包まれたワルキューレFINAL LIVE TOUR最終公演の模様をレポート

『マクロスΔ』から誕生した戦術音楽ユニット“ワルキューレ”の単独公演としては最後のライブツアーとなる『SANKYO presents ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 ~Last Mission~』が、東京・大阪・千葉にて全6公演開催。その最終公演が6月4日に幕張メッセ国際展示場1~3ホールにて行われ、熱狂と感動冷めやらぬまま幕を下ろした。そんな大盛り上がりとなった公演の様子をレポートする。

『マクロスΔ』の主人公、ハヤテ・インメルマン(CV:内田雄馬)のアナウンスで開演早々にボルテージを上げたステージの幕開けを彩るのは、ハインツ(歌:メロディー・チューバック)の歌う「オーラ・サーラ ~光る風~」。“風の歌い手”であるハインツの美しい歌声を、会場に響かせる。

厳かな雰囲気に包まれた会場のムードをガラッと変えたのは、やはり本日の主役・ワルキューレ。彼女たちがLast Missionに向かうOP映像が流れると、歓声が巻き起こる。そう、今回のFINAL LIVE TOURは、声を出しての応援が解禁。約3年半に渡り封じられてきた声が出せるということで、観客たちは大歓声で彼女たちを迎え入れる。

1曲目を飾ったのは、「一度だけの恋なら」。アニメ前期のオープニングとして私たちに強烈にワルキューレの歌唱力を印象付けたこの曲で勢いをつける。また2曲目も最初のエンディング「ルンがピカッと光ったら」。これぞ声出しアリの醍醐味。「wow woh~」のレスポンスを観客も一緒に歌い、さらに「今日は会えて嬉しい! みんなで燃え尽きるぞ~!」と煽るなど、会場を一体感に包み込んだ。

その後も「破滅の純情」での美雲ΔJUNNAの「純情!」の絶唱で観客を湧かせたり、「絶対零度θノヴァティック」で息ぴったりのダンスを披露したりと、TV主題歌4曲を立て続けに披露。充分に会場は温まったかと思いきや、ワルキューレ5人にとってはまだまだ生ぬるいようだ。MCでは、コール&レスポンスの練習をするも、最初はあまり声が出ていないと感じたようで、フレイアΔ鈴木みのりが「こんな顔させていいのは、ハヤテだけなんよ」と悲しい表情を浮かべる。その思いが通じたようで、どんどんと大きくなる歓声。全員が納得いくボリュームが出たところで、次の曲「チェンジ!!!!!」へと進む。

続く「唇の凍傷」では、5人がバックステージに登場。そこからそれぞれトロッコに乗り込み、会場を周回。近い距離まで来てくれるワルキューレたちに、観客は一生懸命ペンライトやうちわを振って感激を伝えていた。

長年ワルキューレのライブを支えてきたバンドによるテクニカルで激しいパフォーマンスが光った「いけないボーダーライン」「Walküre Attack!」。実はここまでで開演から1時間が経っていたのだが、怒涛過ぎて時間の流れを全く感じない。ワルキューレたちも一切疲れを見せず、ステージの花道を全力疾走しながら歌う、さらに声量を保ったまま超ロングトーンを響かせたりと、圧巻の歌声で観客を魅了した。

息をもつかせぬ展開とはこのことか、と思ったのも束の間。スクリーンにカナメとメッサーのシーンが映し出されると、しっとりとした曲調のカナメΔ安野希世乃のメインヴォーカル曲「AXIA~ダイスキでダイキライ~」へ。続く「GIRAFFE BLUES」の曲終わりでメッサーの「ありがとうカナメさん、ありがとうワルキューレ」という新録セリフが流れたときは、会場から温かい拍手が巻き起こった。

続いては『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』に登場したYami_Q_ray(ヤミキューレ)がライブをジャック! 闇を表現する黒い衣装にチェンジしてステージに登場した5人は、「Glow in the dark」「Diva in Abyss」「綺麗な花には毒がある」の3曲を立て続けに披露。照明やスモークなどでもダークな雰囲気を醸し出しているが、5人の歌声も不穏さを見事に再現。複雑な和音でハモったり、シャウトしたり、挑発的に寝転がって歌ったり、“ワルキューレとは対極な存在”であるということを歌声で表現した。

黒い衣装から一変。純白の中にそれぞれのカラーをあしらった衣装に着替えた5人は、またもや会場の熱気を上げるラインナップを用意してきた。「ワルキューレがとまらない」「ワルキューレは裏切らない」「ワルキューレはあきらめない」「未来はオンナのためにある」と彼女たちの強さを象徴する楽曲たちだ。力強い歌声に気持ちが湧きたつのはもちろんだが、メンバーたちがお互いに戯れる姿を見ると、彼女たちは戦場に出てはいるものの、普通のかわいい女の子なんだな…と感じてほっこりしてしまう。

そんな彼女たち5人の絆が「絶対的」であることを印象づけるナンバー「Absolute 5」を歌い、いよいよ本編最後の曲へ。掛け合いが楽しい「ルンに花咲く恋もある」で再びトロッコへ乗り込んだ5人は、観客に手を振ったり、うちわに書かれている「〇〇して!」の文字を表現したりと観客との交流を楽しみ、フレイアΔ鈴木みのりの「今日という日を忘れないでください!」というメッセージで本編を締めくくった。

前述したが、本当に「“息をもつかせぬ”とはこのことか!」と言っていいほど怒涛の展開が続いた本編。アンコールまでの時間も気が抜けないと、観客たちは休みなく「ワルキューレ!」「ワルキューレ!」と彼女たちに声援を送り続ける。

その熱い声に応えるべく、爆音と共に登場したワルキューレ。白い衣装にベールのようなヘッドアクセサリーが付いており、まるで花嫁のようだ。そんな5人によるアンコールは、それぞれのメイン曲メドレーでスタート。「無限大DRIVE」「風は予告なく吹く」「キキワケナイ!」「マダマニア」「キズナ→スパイラル」「愛してる」と続くのだが、「愛してる」ではフレイアΔ鈴木みのりが手でバルキリーの形を作り、それを抱きしめるように胸にギュッと添えるエモーショナルな演出もあった。

最後のMCでは、これまでキャラクターとして言葉を発していた5人が、個人で抱いている『マクロスΔ』、そしてワルキューレへの思いを告白。8年間演じ・歌い続けてきたがゆえ、全員涙ながらに“ワルキューレ愛”を語り尽くした。

そして「りんごのうた」「ALIVE~祈りの唄~」「宇宙のかけら」と続き、ステージ上をバラバラに歩いていたメンバーがセンターステージに集う。これぞ“5人でひとつのワルキューレ”というように全員が手を繋ぎ、ステージを下りた。

しかし、これで終わりではなかった。FINAL LIVE TOURの本当のラストを飾るのは「恋!ハレイションTHE WAR」。1stライブのオープニングで歌った、ワルキューレ誕生の曲とも言うべきナンバーをラストに持ってくるのは熱い! 待ってましたと言わんばかりの歓声が上がり、ワルキューレも観客たちも大盛り上がりとなった。

ワルキューレにとって、これが地球での最後のライブとなった。しかし、彼女たちはきっと、銀河のどこかで歌い続けるだろう。そう思わせてくれるほど、心が満たされる4時間半となっていた。

ワルキューレのパフォーマンスが全て終わったステージ上のスクリーンに「特報」の文字が。そこで「マクロス」シリーズ新作アニメの製作が発表された。アニメーション制作はサンライズ(バンダイナムコフィルムワークス)が担当するとのこと。

また新たな「マクロス」シリーズで伝説的アイドルが生まれることを期待して待とう。

《米田果織》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集