ケモノが大好きなプロレスラーが異世界に転生する『旗揚!けものみち』、肉食獣と草食獣が共存する世界を描いた青春群像劇『BEASTARS』、アフリカの動物たちが会社員として世知辛い世の中を生き抜く『アフリカのサラリーマン』などなど……。

もちろん今期のタイトル以外にも、アニメにはさまざまな動物キャラが存在します。耳など一部だけが動物になっていたり、ほとんど動物に近かったりと描かれ方はさまざまです。その中で最も人気なのは一体誰なのでしょうか。
そこでアニメ!アニメ!では、「アニメに登場する、好きなケモノキャラは?」と題した読者アンケートを実施しました。
10月10日から10月17日までのアンケート期間中に133人から回答を得ました。男女比は男性約45パーセント、女性約55パーセントとほぼ同数。年齢層は19歳以下が約45パーセント、20代が約30パーセントと若年層が中心でした。
■トップは『けもフレ』サーバル!
1位は『けものフレンズ』のサーバル。支持率は約12パーセントでした。
サーバルはネコ科のサーバルキャットがモチーフ。「個々の得意・不得意を受け入れて、いざというときには仲間のために行動できる優しさが素敵」や「得意なことがそれぞれ違うことを教えてくれて、自信をくれる良いキャラクターだと感じたから」とありのままを受け入れてくれる包容力を持っています。身近に思えるところも票を集めた理由のようです。

2位は『ワンピース』のトニー・トニー・チョッパー。支持率は約5パーセントでした。
チョッパーは青い鼻のトナカイ。ヒトヒトの実によって、言葉を喋ったり、人型になったりすることができます。「育ての親であるDr.ヒルルクの意志を継いで、立派な医者を目指しているのが感動的」や「とにかく可愛いけど、医者としての顔はカッコイイ」とキュートなだけでなく、麦わらの一味の船医として活躍している姿も人気を博しています。

3位は『銀魂』の定春。支持率は約4パーセントでした。
定春は神楽に拾われた万事屋のペット。可愛らしい犬ですが、人間よりも大きい超巨大サイズです。「万事屋の大事なメンバー。銀時がいつも“3人と1匹”と言っているのが印象的」や「可愛いビジュアルからは想像できない殺傷能力の高さがいい」といったコメントが寄せられています。

■そのほかのキャラクターを紹介!!
『文豪ストレイドッグス』中島敦には「普段の姿と虎化したときの雰囲気のギャップが好き!!」。

『あにゃまる探偵キルミンずぅ』御子神リコには「頭に王冠を載せたピンクのネコというだけでもかわいいのに、表情の豊かさ、耳や尻尾のネコらしい動き、身のこなし方など大変素晴らしい。悠木碧さんの声も良かった。
『メイドインアビス』ナナチには「もふもふで可愛いから」や「“んなぁ~”の一言ですべて説明できる」。
『ハクメイとミコチ』鰯谷には「ツンケンしてるけどしっかり上司しているし優しい。良いツンデレ」とイタチのキャラクターもランクイン。
今回のアンケートでは変身能力を持っていたり、動物の被り物をしていたりと、さまざまなタイプのキャラが揃っています。ケモノキャラのバラエティの豊かさを感じられる結果となりました。
■ランキングトップ10
[アニメに登場する、好きなケモノキャラは?]
1位 サーバル 『けものフレンズ』
2位 トニー・トニー・チョッパー 『ワンピース』
3位 定春 『銀魂』
4位 仙狐 『世話やきキツネの仙狐さん』
5位 ウルフルン 『スマイルプリキュア!』
5位 中島敦 『文豪ストレイドッグス』
5位 ナナチ 『メイドインアビス』
5位 松野一松 『おそ松さん』
5位 嘴平伊之助 『鬼滅の刃』
5位 ラフタリア 『盾の勇者の成り上がり』
次ページ:ランキング20位まで公開 好きなキャラクターがランクインしているか要チェック!!
(回答期間:2019年10月10日~10月17日)