浅野恭司×WIT STUDIO原画展 イベントビジュアルには「進撃」「カバネリ」のキャラが登場
アニメーター・浅野恭司と、彼が所属するアニメーション制作会社・WIT STUDIOの原画展開催が決定した。「浅野恭司×WIT STUDIO原画展」は茨城県の古河歴史博物館、古河街角美術館にて、9月17日から25日まで行われる。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
浅野恭司のクリエイター体験講座 受講者は作画監督修正を体験 AnimeJapan 2015
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
浅野恭司の原画展は出身地である茨城県古河市で、2013年から毎年開催されてきた。2016年で第4回目となる展示会には、浅野が総作画監督を務めた『甲鉄城のカバネリ』や、WIT STUDIOが制作した『屍者の帝国』をはじめ、『終わりのセラフ』、『水曜どうでしょう』、『魔法使いの嫁』、『進撃の巨人』、『PSYCHO-PASS サイコパス』と人気作の原画がラインナップされる。
描き下ろしのイベントビジュアルは浅野に加えて、『甲鉄城のカバネリ』の江原康之、『終わりのセラフ』の門脇聡、『屍者の帝国』の千葉崇明と、人気作を手がけたキャラクターデザイナーが携わっている。多彩なキャラが共演したイラストも必見の仕上がりとなった。
来場者には特典として描き下ろし「しおり」がプレゼントされる。こちらはファン必携のコレクターズアイテムになるだろう。
お休み処「坂長」では開催期間中にオリジナルグッズを販売。アニメ本編の原画やイベントビジュアルを用いたグッズを取り揃える予定だ。開催初日の9月17日と最終日の25日には浅野のサイン会も実施する。両日ともに14時からのスタートで、抽選券は12時から配布される。
なお18日と24日にもイベントを企画している。詳細は決まり次第、WIT STUDIOの公式サイトおよび公式Twitterにて発表される。
[高橋克則]
「浅野恭司×WIT STUDIO原画展」
開催: 2016年9月17日~9月25日
会場: 古河歴史博物館、古河街角美術館
入場: 無料
開館時間: 9:00~17:00(最終日は16:00まで)
浅野恭司サイン会
開催: 2016年9月17日14:00~、9月25日4:00~
会場: お休み処「坂長」
定員: 各回ともに30名
抽選券配布: 各回ともに当日12:00~13:00
関連リンク
求人情報を読み込み中...