「ジブリの大博覧会」7月7日より開催 入場料が異例の値下げ、映画料金と同じに
国内外から熱い支持を得るスタジオジブリ。この夏、スタジオ設立30年間の歩みを体感できる特別企画「ジブリの大博覧会」の開催に注目が集まる中、プロデューサー・鈴木敏夫の意向で本企画展の入場料が値下げされることとなった。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
本企画では、「ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作『レッドタートル』まで~」と題し、『風の谷のナウシカ』から、9月17日(土)公開の最新作『レッドタートル ある島の物語』まで、これまでのジブリ作品のポスターやチラシといった広告宣伝物を中心に、制作資料、企画書など未公開資料を含む膨大な数の資料を展示。名作たちがどのように生み出され、世に出て行ったのかをふり返ることができ、また、六本木会場ならではの眺望を活かして4つの構成で展覧会を楽しむことがでいるという。
当初、入場料は一般2,300円と公表されていたが、このほど、全券種(一般、高校・大学生、4歳~中学生、シニア)の入場料で500円の値下げが実施。今回の経緯について、鈴木プロデューサーは「わがままでごめんなさい」で始まるコメントを寄せ、「この展覧会がいよいよ東京にやってくる。沢山のお客様に見てもらいたいと思っていた。しかし、入場料が2,300円だということがとても気になった。開幕直前のある日、ジブリのプロデューサー青木と話した。入場料を映画と同じにできないか。主催者や関係者には多大な迷惑を掛けたが、そのご理解を頂いた」と明かした。
「多くの人に見て頂きたい。その一心で、入場料を1,800円に! スタジオジブリの汗と涙の30年間を、是非見てください」と、熱い想いを傾ける鈴木プロデューサー、そしてスタジオジブリの本気を、ぜひ本展示で体感したい。
また、既に前売券を購入した場合には、会場のチケットカウンターにて当日入館券へ引換の際、500円が返金される。
「ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作『レッドタートル』まで~」は六本木ヒルズ展望台・東京シティビュー内スカイギャラリーにて7月7日(木)から9月11日(日)まで開催。(会期中無休)
「ジブリの大博覧会」入場料が異例の値下げ! 鈴木P「わがままでごめんなさい」
《text:cinemacafe.net》夜勤固定/軽量な電子基板の検査
UMCジャストインスタッフ株式会社
- 埼玉県
- 月給23万9,625円~
- 契約社員
学童保育短期スタッフ
株式会社セリオ
- 東京都
- 時給1,300円
- アルバイト・パート
キャリアアップできる清掃現場の管理/経験不問/年収400万も可能
株式会社マーケットマネージメント
- 愛知県
- 月給25万円
- 正社員
介護職/無資格・初任者研修・実務者研修
社会福祉法人浩照会
- 大阪府
- 月給18万8,680円~20万7,280円
- 正社員
介護職 特別養護老人ホーム/夜勤あり
特別養護老人ホーム 戸部ハマノ愛生園
- 神奈川県
- 月給22万1,275円~30万1,275円
- 正社員
プロダクションマネージャー/TVCM制作会社
株式会社ソーダコミュニケーションズ
- 東京都
- 月給24万円~30万円
- 派遣社員