「ピアシェ~私のイタリアン~」comicoの人気グルメマンガがアニメ化決定
マンガ・小説配信アプリ「comico」連載の人気マンガ『ピアシェーヴォレ! ~piacevole~』のアニメ化が発表された。タイトルは『ピアシェ~私のイタリアン~』となり、アニメ版ティザーサイトと公式twitterがオープンした。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
小野賢章・木村良平が胸キュン仕草を実演「ReLIFE」×「ももくり」アニメ合同上映イベントレポ
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
本作はイタリア料理店・フェスタで働くことになった女子高生・七瀬萌里菜が、料理に真剣に取り組む人々との出会いを通じて成長していく物語である。小学生の天才シェフ・北原マロをはじめとする個性派揃いのキャラクターたちや、作中に登場する多彩な料理、そして実際に作ってみたくなる本格的なレシピなど、様々なこだわりが詰まった作品となっている。
アニメーターの渡辺敦子がNab_Atの名義で手がけている可憐な絵柄も魅力の一つだ。原作の最新話では告知イラストも掲載されており、アニメ化を大きくアピールしていく。
今回の発表に伴い、アニメスタッフ情報も明らかになった。監督は『斉木楠雄のΨ難』の桜井弘明、キャラクターデザインは原作者の渡辺敦子が自ら担当する。美術監督は『ジュエルペット てぃんくる☆』の春日礼児が務め、『GA 芸術科アートデザインクラス』を手がけたスタッフが再集結することになった。アニメーション制作は2016年7月から放送の『バッテリー』を手がけるゼロジーが行う。
『ピアシェ~私のイタリアン~』のメディアやキャスト情報はまだ発表されておらず、今後の続報に注目したい。なお「comico」では原作を全話無料で読むことができ、アース・スター エンターテイメントからはストーリーを再構成した単行本も刊行されている。料理への愛情が詰まった原作を楽しんで、今後のアニメ化に備えたい。
[高橋克則]
アニメ『ピアシェ~私のイタリアン~』
[スタッフ]
原作: Nab_At(渡辺敦子)「ピアシェーヴォレ! ~piacevole~」
監督: 桜井弘明
キャラクターデザイン: 渡辺敦子
美術監督: 春日礼児
アニメーション制作: ゼロジー(「バッテリー」)
(c)Nab_At・渡辺敦子/comico/トラットリア「フェスタ」常連一同
関連リンク
Spine/2Dアニメーション制作案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 時給3,280円
- 派遣社員
映像レーベルで原作漫画制作に関する営業@渋谷
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
未経験OK/研修充実/ゲームデバッガー・テストエンジニア
ナナイロモバイル株式会社
- 大阪府
- 月給30万円~50万円
- 正社員
Unityエンジニア・ソーシャルゲームのクライアントエンジニア募集・
株式会社マノア・リノ
- 東京都
- 年収420万円~840万円
- 正社員
漫画制作の経験者/ネーム、背景、仕上げ、人物線画、人物着彩
株式会社ソラジマ
- 東京都
- 月給20万円~50万円
- 業務委託
制作進行管理 自社オリジナルコンテンツに関わる制作進行業務/目黒駅/人気の大手エンタメ企業
株式会社フェローズ
- 東京都
- 時給1,750円~1,850円
- 派遣社員