アニメ!アニメ!とGame*Spark編集部が、PlayStation Videoストア内から、様々な切り口でオススメ作品を紹介していく連続特集企画。第5回目のテーマは、ずばり「2000年代のロボットアニメ」です。ロボットアニメといえば、『機動戦士ガンダム』や『機動警察パトレイバー』、『新世紀エヴァンゲリオン』といった代表作が最初に思い浮かぶはずですが、どれも70年代~90年代の歴史ある作品ばかり。そこで編集部が、2000年以降に登場した“新世代”ともいえるロボットアニメを厳選してみました。【編集部から一言】ロボットアニメのみどころは、派手なメカニックや動きの速いアクションシーンなどです。また緻密なSF設定とハードなストーリーもこのジャンルならでは。『交響詩篇エウレカセブン』や『機動戦士ガンダム00』はそんな作品の代表です。一方で、意外にロボットと相性がいいのが学園モノ。『コードギアス 反逆のルルーシュ』と『マクロスF』は、ハードな設定と学園生活がコンビネーションを見せた00年代の大ヒットロボットアニメです。 // コードギアス 反逆のルルーシュ交響詩篇エウレカセブン // 蒼穹のファフナーマクロスF // ラーゼフォン 多元変奏曲機動戦士ガンダム00このほかにも多数の作品をまとめているので、PlayStation Videoストア上でチェックしてみてください。読者のみなさんのオススメ作品もコメント欄やTwitterで教えてください!/コードギアス 反逆のルルーシュ (C)SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design (C)2006 CLAMP交響詩篇エウレカセブン (C)2005 BONES/Project EUREKA・MBS蒼穹のファフナー (C)XEBEC・竜宮島役場マクロスF (C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBSラーゼフォン 多元変奏曲 (C)2003 BONES・出渕裕/Rahxephon movie project機動戦士ガンダム00 (C)創通・サンライズ[/Game*Spark/gamespark.jpより転載記事]
下野紘、梶裕貴、鬼頭明里、早見沙織、佐倉綾音が声を吹き込む! マンガ家リアリティショー「MANGA甲子園」配信開始 2023.12.7 Thu 18:45 声優の下野紘、梶裕貴、鬼頭明里、早見沙織、佐倉綾音が声や顔…