テレビアニメのシリーズの絶大な人気を受けて、『ハイキュー!!』が劇場アニメになる。劇場版総集編前編の7月3日(金)が明らかにされて以来、新たな情報にファンの注目が集まっている。4月27日には、そんなファンが気になる公開劇場と、チケット情報が発表された。夏に向けて、ファンの熱もますます高くなりそうだ。公開劇場は、全国で19館となっている。北は北海度の札幌シネマフロンティア、そして南は福岡のTOHOシネマズ 天神と全国の主要都市を中心に上映される。なかでも首都圏は充実している。東京が日本橋、新宿、池袋、神奈川は川崎と海老名、さらに千葉のTOHOシネマズ ららぽーと船橋に埼玉のMOVIXさいたま、1都4県で8館が用意された。さらにこれらの劇場で販売される劇場前売券のデザインも発表された。烏野高校の部員と音駒高校の部員が並び対峙する。オレンジと赤の対称が鮮やかだ。一般1500円、ジュニア券900円(いずれも税込)となっている。加えて、セブンイレブン限定グッズ付前売券、アニメイト限定グッズ付前売券もある。こちらはいずれも一般券のみで、セブンイレブン限定グッズ付前売券は特製クリアファイルセット(A4サイズ2枚組)が付 いて2,256円(税込)、アニメイト限定グッズ付前売券は特製ハンドタオル(A4サイズ)付きで2,148円(税込)である。いずれも前売り券をアレンジジしたデザインとなっているが、クリアファイルは烏野高校と音駒高校を1枚ずつ分けたもの、ハンドタオルはチーム別にモノートーン仕様にしたのが秀逸だ。どの前売りを購入すべきか、ファンは頭を悩ますに違いない。『ハイキュー!!』は「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で古舘春一が連載中の人気バレーボールマンガ。これを原作に2014年春から秋にかけてテレビアニメ全25話が放送されている。劇場映画はこれを前編と後編に分け、さらに新規カットも追加した劇場版総集編となる。前編『劇場版ハイキュー!! 終わりと始まり』は7月3日(金)から7月16日(木)まで2週間限定で公開される。『劇場版ハイキュー!! 終わりと始まり』7月3日(金)公開http://www.j-haikyu.com/anime/ [公開劇場]【北海道】 札幌シネマフロンティア【宮城】 MOVIX仙台【東京】 TOHOシネマズ 日本橋/TOHOシネマズ 新宿/池袋HUMAXシネマズ【神奈川】 TOHOシネマズ 川崎/TOHOシネマズ 海老名/【千葉】 TOHOシネマズ ららぽーと船橋【埼玉】 MOVIXさいたま【栃木】 TOHOシネマズ 宇都宮【新潟】 T・ジョイ新潟万代【静岡】 TOHOシネマズ 浜松【愛知】 TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ【大阪】 TOHOシネマズ 梅田/TOHOシネマズ なんば【京都】 TOHOシネマズ 二条【兵庫】 TOHOシネマズ 西宮OS【岡山】 TOHOシネマズ 岡南【広島】 TOHOシネマズ 緑井【福岡】 TOHOシネマズ 天神『劇場版ハイキュー!! 終わりと始まり』(C) 古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」昭和31年、閉鎖的な村で起こる奇怪な事件から見えてくるもの【藤津亮太のアニメの門V 第101回】 2023.12.8 Fri 18:45 水木しげる生誕100年企画にふさわしい、『ゲゲゲの鬼太郎』第6…
「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」“守りの音駒”レギュラー8人の新ビジュアル公開! 2023.11.30 Thu 18:00 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』が、2024年2月16日に…