米国アニメエキスポが大台超えた 来場者前年比30%増、過去最高の22万人
米国最大の日本アニメイベントのアニメエキスポの来場者数が、いよいよ20万人を超えてきた。SPJAは今年の来場者数が8万人を突破、延べでは22万人に達したと明らかにした。
イベント・レポート
-
“魔女・魔法使い”キャラといえば? 3位「魔女の宅急便」キキ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は…<25年版>
-
虚淵玄、まどマギの続編に言及 米国AnimeExpo2014のトークイベントで
-
転生からの溺愛…だけじゃない!? 暗殺アクションも必見!「伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」をピックアップ! 【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.2】【PR】
昨年の来場者数は61000人、延べ人数は16万1000人、それぞれ30%以上の高い伸びとなる。この数字は北米で最大規模であるだけでなく、同時期にフランス・パリで開催したジャパンエキスポに大きく接近した。ジャパンエキスポの来場者は2013年が23万人、2014年はまだ発表はないが25万人を予測していた。
アニメエキスポは1992年にスタート、初回の来場者数は約1800人だったとされている。90年代から2000年代初頭にかけて急成長し、2001年に1万人、2004年に2万人。2005年3万人、2006年に4万人と次々に大台を超えた。
しかし、2007年から2010年は、米国の日本アニメ・マンガ関連企業で経営破綻や撤退が相次ぐなど業界全体が落ち込み、アニメエキスポも停滞感に覆われるようになった。再び成長軌道に入ったのが、2011年からだが、2014年は一際高い伸びとなった。
SPJAは今回の来場者増加について、企画の充実を理由に挙げる。『キルラキル』や『美少女戦士セーラームーン』など特別イベントが人気だった。また、来場者の増加が主催者の予想を上回ったとして期間中の運営や混雑に謝罪し、2015年での改善を約束するほどだ。
一方で、こうした状況は、ここ数年の米国の日本アニメ関係者による日本アニメのファンは再び増えているとの指摘とも一致する。しかし、DVDやBlu-ray、マンガ単行本の売れ行きは落ち込んだままだ。こうしたファンは、アニメやマンガの作品はネット上で楽しみ個別の商品はあまり買わないようだ。
むしろ、グッズやコスプレ、ライブなイベントなどへの消費が活発だ。アニメエキスポの盛況もこうした状況を反映しているといえるだろう。
[数土直志/Tadashi sudo]
アニメエキスポ(AnimeExpo)
/http://www.anime-expo.org/
すぐ採用・高月収/ゲーム周辺機器の組立スタッフ/入社祝い金あり/月給40万も目指せる!/20~40代活躍中
IBS即戦力人財株式会社
- 神奈川県
- 月給25万5,000円~37万5,000円
- 正社員
書類の送付など事務スタッフ
株式会社セゾンパーソナルプラス
- 東京都
- 時給1,550円
- 派遣社員
専門事務/ブランクOK/抜群の福利厚生/働きやすい職場
株式会社ウォーターウィッシュ
- 東京都
- 月給22万円~25万円
- 正社員
時給2000円で大手スマホ決済サービスの営業/超有名!大手企業が運営する決済サービス 営業&データ入力などの事務作業!3食無料のカフェあり/品川
日本リック株式会社
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
電気設備会社での事務
サンワ株式会社
- 大阪府
- 時給1,400円~
- 派遣社員 / 新卒・インターン
一般事務・営業事務/学歴不問/週休2日制/フリーター歓迎/未経験歓迎
株式会社キャムコム
- 埼玉県
- 年収200万円
- 契約社員