マンガ誌「イブニング」も紙版と電子版の同時発売スタート バックナンバーも挙配信
青年マンガ誌「イブニング」(講談社)の電子配信を開始した。講談社は「アフタヌーン」「別冊少年マガジン」「モーニング」などマンガ雑誌の電子化を進めており、それに続くかたちだ。
ニュース
-
「紅の豚」声優・あらすじ・キャラクター まとめ【金曜ロードショー放送】
-
マンガアプリ「週刊Dモーニング」が7作品最新話を無料配信 「会長 島耕作」「グラゼニ」など
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
講談社は「アフタヌーン」、「別冊少年マガジン」、「モーニング」などマンガ雑誌の電子化を進めている。今回の「イブニング」もそれに続くかたちとなる。マンガ雑誌の電子化に勢いが増している。
「イブニング」の電子版は、紙の雑誌の発売日と同じ毎月第2・第4火曜日に各電子書店にて毎号配信される。対応する電子書店はAmazon Kindle、dマーケットdブック、ニコニコ静画をはじめ50店舗を超えている。
また最新号の2014年10号だけでなく、2014年1号までのバックナンバー計10冊が一挙配信されるのも特徴だ。2014年1号で連載がスタートした『学生 島耕作』などは、第1話から楽しむことができる。
最新号では、春の5大新連載を実施中だ。『エデンの檻』の山田恵庸さんが描く異能サスペンス『DEATHTOPIA』、マンガ大賞2014の第3位に輝いた『さよならタマちゃん』の武田一義さんが描く新しい家族の物語『おやこっこ』がスターしている。
また、続く11号では『グラゼニ』の森高夕次さんが新鋭の木下由一さんとタッグを組んだ『湯けむり球児』が開始する。電子版配信スタートも盛り上げていく。
「イブニング」は『もやしもん』や『モテキ』など映画化が行われた大ヒット作を送り出した青年隔週誌である。現在も『学生 島耕作』、『いぬやしき』、『よんでますよ、アザゼルさん。』、『いとしのムーコ』など作品が揃っており、毎号400ページ超の大ボリュームで人気を集めている。
パソコン、スマートフォン、タブレットで気軽に読むことができる電子版の配信でさらなる読者層の獲得を目指していく。
[高橋克則]
「イブニング」
/http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02134
広告・マスコミ・宣伝関連/広報・PR/漫画/大手出版社でイベント業務サポート/未経験者歓迎
株式会社博報堂DYキャプコ
- 東京都
- 時給1,750円
- 派遣社員
ゲームプランナー
株式会社ゲームフリーク
- 東京都
- 年収500万円
- 正社員
Spine/2Dアニメーション制作案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 時給3,280円
- 派遣社員
映画制作の損害・生命保険の法人営業
株式会社ファンテック
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
未経験OK/研修充実/ゲームデバッガー・テストエンジニア
ナナイロモバイル株式会社
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
時給2650円/駅直 Unity C#を使用してオンラインゲームの開発
株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック
- 東京都
- 時給2,650円
- 派遣社員