マンガ家・やなせたかしさん逝去 94歳 「アンパンマン」など残す
マンガ家、絵本作家などして活躍した やなせたかし(本名:柳瀬嵩)さんが、2013年10月13日、心不全のため順天堂病院にて逝去した。94歳だった。
ニュース
-
“魔女・魔法使い”キャラといえば? 3位「魔女の宅急便」キキ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は…<25年版>
-
やなせたかしさん、日本漫画家協会の理事長辞任を表明
-
転生からの溺愛…だけじゃない!? 暗殺アクションも必見!「伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」をピックアップ! 【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.2】【PR】
やなせさんは、1919年高知県香北町生まれ、東京高等工芸学校図案科(現千葉大)を卒業後、デザイナーとしてキャリアを始めた。その後、1953年にマンガ家活動をスタートした。
そのキャリアのなかで、圧倒的な存在を誇るのは1973年に刊行された『アンパンマン』であろう。絵本の人気の高まりから1988年にアニメ化、以後、未就学時に圧倒的な人気を誇るキャラクターに成長、現在も、テレビアニメ、劇場映画のシリーズが続いている。『アンパンマン』の絵本は200点以上を刊行、その総発行部数は2000万部を超える。
このほかにも『やさしいライオン』などの代表作がある。『やさしいライオン』も1970年に、手塚治虫さんお制作で劇場アニメ化されている。毎日映画コンクール大藤信郎賞を受賞した傑作だ。
1990年には、『アンパンマン』で日本漫画家協会大賞を受賞、1991年には勲四等瑞宝を受賞、1995年には日本漫画家協会文部大臣賞を受賞した。1994年には 高知県香美郡香北町名誉町民となった。
晩年まで、『アンパンマン』のイベントにも、積極的に参加し、時には得意の歌声を披露することもあった。マンガの楽しさを世の中に届けるための活動を続けた。
一方、晩年は、マンガ業界を代表する対外的役割も果たした。日本漫画家協会の常務理事に1981年に就任、2000年からは理事長を務めたが、2012年に高齢や体調不良を理由辞任、以後は会長職にあった。アニメとの関係では、10周年を迎えた東京国際アニメフェアのマスコットキャラクターのデザインも手掛けている。
アニメグッズを取り扱う企画営業/KT11 00055/土日祝休み 人気アニメの商材にも関れる!厚待遇
株式会社日本パーソナルビジネス
- 東京都
- 月給30万円~43万円
- 正社員
「経験3年以上」ゲームプログラマー/リモート可/先払い可/高額報酬案件多数
Relance
- 東京都
- 月給62万円
- 業務委託
未経験不可/有名IPスマホゲーム/2Dイラストレーター
スマートフォン用ゲームアプリの開発・運営会社
- 東京都
- 年収264万円~600万円
- 派遣社員
大手エンタメ会社での二次元コンテンツを欧米に展開するためにテキストの翻訳/英語活用/駅近/即日勤務可
株式会社パソナ
- 東京都
- 月給30万7,800円
- 派遣社員
好きなものに囲まれて働ける アニメグッズの入出荷作業
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 時給1,229円
- 派遣社員
ゲーム経験を活かして!攻略脳でITエンジニアに挑戦しよう
株式会社Light BROTHERS
- 埼玉県
- 月給25万円~52万5,000円
- 正社員