「劇場版あの花」埼玉・秩父市と連携企画次々と 特別企画展に、「あの花」振興券第3弾
7月18日より杉並アニメーションミュージアムにて「『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』×秩父アニメツーリズム実行委員会」特別企画展が開催される。また7月19日からは『あの花』振興券第3弾が発売される。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「劇場版 あの花」サントラ発売決定、エンディング主題歌のスペシャルパッケージも
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
そうしたなかで、本作と作品の舞台となった埼玉県・秩父市との連携企画が相次いでいる。これまでも多くの企画を行ってきた秩父だが、その勢いも増している。
まず、7月18日より杉並アニメーションミュージアムにて「『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』×秩父アニメツーリズム実行委員会」特別企画展が開催される。
展示は『あの花』の制作資料の展示と秩父の名所紹介が中心だ。制作資料では、作品の紹介パネルやポスター、設定資料などが披露される。秩父の名所を紹介では、作品の舞台のモデルになった埼玉県秩父市で行われたイベントなどを紹介する。
さらに七夕イベント「短冊にお願いを書こう!」を行う。秩父の七夕祭りは旧歴の8月6日と7日に行われが、秩父の各スポットの笹に飾る短冊をここで書く。特別企画展は8月11日までの開催となる。
一方、これまで大きな話題を呼んだ『あの花』振興券が、今年も発売される。作品のビジュアルを用いたデザインを呼んだものの第3弾だ。秩父川瀬祭りが開催される7月19日から発売される。販売店は秩父地域地場産業振興センター、道の駅ちちぶ、知々夫ブランド館、ほっとすぽっとちちぶ館、ねこじゃらし、みふねだ。
さらに振興券は、東京アニメセンターと杉並アニメーションミュージアムでも発売される。ただし、振興券を使用可能なのは秩父市内のみとなるので注意が必要だ。振興券は1000円分を1100円で購入、販売期間は12月25日まで、使用期限は12月31日までとなる。
[真狩祐志]
MIC on Web
/http://miconweb.web.fc2.com/
杉並アニメーションミュージアム
/http://www.sam.or.jp/
システムエンジニア/あなたの発想・アイデアを当社で形にしてみませんか
株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ
- 東京都
- 月給31万2,500円~
- 正社員
認可保育園の保育士
キディ腰越保育園
- 神奈川県
- 月給22万4,500円~
- 正社員
セラピスト/2025年5月2日更新
武蔵小金井駅前整体院
- 東京都
- 月給22万円~
- 契約社員
訪問介護サービス提供責任者/キャリアアップ支援/未経験OK
セントケア・グループ
- 東京都
- 月給27万2,500円~30万6,500円
- 正社員
デイサービススタッフ
株式会社アイリンク・ケア
- 愛知県
- 時給1,080円~1,800円
- アルバイト・パート
髪型・髪色・ピアス自由!「クレーンオペレーター」1人1台クレーン車貸与
株式会社尾野組
- 大阪府
- 月給32万5,000円~51万5,000円
- 正社員