「大怪獣ラッシュ」、「ウルトラマンシリーズ」テーマに今秋稼働開始 CG映像にも注目
ウルトラシリーズの怪獣をテーマにした新しいカードバトルが、2013年秋にスタートすることが明らかになった。円谷プロの3大プロジェクトとして「大怪獣ラッシュ」が発表された。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
変身するのは高校生、「ウルトラマンギンガ」7月放映開始 新作イベント上映も決定
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
「大怪獣ラッシュ」を展開するのはバンダイで、同社がこれまで手掛けてきたデータカードダスのノウハウを注ぎ込む。キャラクターなどが描かれたカードを使いながら、バトルを楽しむ。
キッズ向けのカードゲームでは、初となる4人同時プレイがウリだ。また、“ソーシャルキッズカードゲーム”を掲げ、店頭、そしてウェブでのコミュニケーション機能を最大限に提供する。
ウルトラシリーズならではの特徴は、怪獣を中心としたその世界観だろう。ゲームの舞台になるのは、ウルトラマンのいないパラレルな宇宙「プラズマギャラクシー」、ギルドに所属する宇宙人は3人1組となり巨大なプラズマ怪獣に立ち向かうことで成長する。
説明会では、「大怪獣ラッシュ」のタイトルが“ゴールドラッシュ”から着想を得ており、開拓時代のようなアドベンチャーを目指していることも説明された。子どもたちの冒険心を満足させる狙いがある。
ゲーム内の設定やキャラクターデザインを円谷プロダクションが完全協力した。ウルトラマンシリーズをベースに新たな怪獣ストーリーを創り出した。
例えば、主要キャラクターとなるバレルはバルタン星人から大胆にリデザインされた宇宙忍者。ガルムはガッツ星人、マグナはマグマ星人だ。
さらにこの世界観はフルCG映像で楽しめる。本格的なストーリー映像で、ゲームと併せて楽しめる。CG映像の監督に『キングダム』などで活躍する神谷純さんを起用、シリーズ構成・脚本は『ウルトラマンメビウス』などの赤星政尚さんと実力派が手がける。
ゲームが稼働する秋までにも、様々なイベントが登場しそうだ。今後の展開から目が離せない。
『大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア』
/http://www.daikaijyu.com/rush/
稼働時期: 2013年秋
[CG映像制作スタッフ]
監督: 神谷純
シリーズ構成・脚本: 赤星政尚
キャラクターデザイン:後藤 正行(円谷プロ)、酉澤安施
設定・監修: 渋谷浩康
医療事務/資格は問いません/日・祝休み/駅チカ徒歩5分
中希望が丘診療所
- 神奈川県
- 月給23万円~25万円
- 契約社員
会社事務所の清掃
太陽管財株式会社
- 埼玉県
- 時給1,150円
- アルバイト・パート
時給1,200円!午後シフト/臨床検査会社の一般事務
株式会社日本医学臨床検査研究所
- 大阪府
- 時給1,200円
- アルバイト・パート
事務職
株式会社クレイブ
- 東京都
- 時給1,750円~
- アルバイト・パート / 契約社員 / 派遣社員
専門事務/ブランクOK/抜群の福利厚生/働きやすい職場
株式会社ウォーターウィッシュ
- 東京都
- 月給22万円~25万円
- 正社員
一般事務
株式会社セイノースタッフサービス
- 神奈川県
- 時給1,450円
- 派遣社員