「ハウルの動く城」 1月4日TV放映 2013年スタジオジブリイヤーがスタート!?
「金曜ロードSHOW!」が、2013年の年明けをスタジオジブリのアニメ作品2本で飾る。1月4日金曜日21時から『ハウルの動く城』、1月11日金曜日21時から『コクリコ坂から』を放映する。
ニュース
-
“魔女・魔法使い”キャラといえば? 3位「魔女の宅急便」キキ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は…<25年版>
-
高畑勲、宮崎駿、2013年2大巨匠が同日公開 ジブリ新作は「かぐや姫の物語」と「風立ちぬ」
-
転生からの溺愛…だけじゃない!? 暗殺アクションも必見!「伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」をピックアップ! 【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.2】【PR】
『ハウルの動く城』は23時29分までの通常の放映枠を35分拡大したっぷりと見せる。また、2011年に劇場公開された『コクリコ坂から』は、テレビ初登場となるだけに大きな話題を呼びそうだ。
新年第1弾、第2弾に続けてスタジオジブリの映画をテレビ放映するのは、2013年にスタジオジブリの大型作品2つが公開されるのに合わせた話題づくりもありそうだ。ジブリは本年夏に、高畑勲監督の『かぐや姫の物語』、宮崎駿監督の『風立ちぬ』を同日公開する。ジブリの長編映画が一年に2本公開される1988年以来となる。夏に向けて大きな盛り上がりが期待出来る。
とりわけ『ハウルの動く城』は、2004年に公開された宮崎駿監督の作品。『コクリコ坂から』は宮崎駿監督が企画・脚本を務め、『風立ちぬ』と同様に日本の昭和を舞台にする。
『ハウルの動く城』は、英国のダイアナ・ウィン・ジョーンズさんのファンタジー小説をアニメ化した作品だ。魔法使いたちが住むどこかの時代のどこかの国が舞台。魔法で老婆に変えられてしまった18歳の少女ソフィーと怖しい魔法使いと噂されるハウルのふたりを軸に話は展開する。2005年の東京アニメアワード・アニメーションオブザイヤー、ニューヨーク映画批評家協会の最優秀アニメーション賞の受賞作である。
『コクリコ坂から』は、高橋千鶴さんと佐山哲郎さんによる少女マンガを原作に、昭和の横浜を舞台にした。小松崎海と風間俊の青春を描く。監督は宮崎吾朗さんが務めた。
「金曜ロードSHOW!」『ハウルの動く城』
/http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20130104/index.html
「金曜ロードSHOW!」『コクリコ坂から』
/http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20130111/index.html
家電・スマホ・パソコンの組立や検査等/事務・清掃作業等/製造/工場/派遣の仕事
株式会社綜合キャリアオプション
- 神奈川県
- 時給1,550円
- 派遣社員
本部スタッフ/豊洲市場内・マグロ仲卸&事務スタッフ募集
株式会社尾寅
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員
ミニトラックドライバー/事務等からも転職OK
合同サービス配送有限会社
- 大阪府
- 月給27万円~33万円
- 正社員
一般事務/名古屋駅直結!税理士事務所でかんたん事務サポート@1600/59348
日総 ブレイン株式会社
- 愛知県
- 時給1,600円~
- 派遣社員
受発注など事務 土日祝休×17:30ピタ終わり!愛西市 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 愛知県
- 時給1,400円
- 派遣社員
一般事務・営業事務
コクー株式会社
- 東京都
- 月給24万円~39万9,900円
- 正社員