「Robotics;Notes」ARイベント お台場にて開催 TVアニメ10月放送開始
10月より『Robotics;Notes』の放送がスタートする。それに先駆け7月21日より2種類のAR(拡張現実)イベントが、お台場のノイタミナショップ&カフェシアター及びシネマメディアージュ アトリウムにて開催となる。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「伏 鉄砲娘の捕物帳」10月20日公開決定 キャストに寿美菜子、宮野真守 ニトロプラスがコラボ参戦
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
『ROBOTICS;NOTES』は2012年6月にXbox360/PS3で発売されたアドベンチャーゲームを原作に持つ。
共にアニメ化もされた『CHAOS;HEAD』『STEINS;GATE』に続く「科学アドベンチャーシリーズ」第3弾として注目を集めている。近未来の種子島が舞台で、ARが身近に感じられる世界観の作品だ。
まずノイタミナショップでは「ロボ部見学の感謝の気持ちを込めて、アニメのヒロインがあなたと一緒に記念撮影!」と題されたプロモーションを実施する。ショップエリアには「チュウタネロボ部部室」が設置される。ショップ内には一見、部室のセットしかない。だがモニター画面上の部室にはヒロイン「瀬乃宮あき穂」がARとして登場し、しゃべりながら動き回る。
指定のエリア内に入ると、自分と「瀬乃宮あき穂」が同じ画面の中に表示される。そして据え置きのiPadを操作すると一緒に記念撮影ができる仕組みだ。写真はiPad画面に出現したQRコードを手持ちのスマートフォンで読み取りダウンロードも可能となる。
続いてシネマメディアージュ アトリウムでは9月2日(日)まで「ガンつく1にiPadをかざしてガンヴァレルを登場させよう!」というイベントが行われる。
「ガンつく1」とは作中でロボ部が完成を目指す正義の巨大ロボ「ガンヴァレルをつくろうプロジェクト試作1号機」だ。その全長6メートルに及ぶ「ガンつく1」バルーンが吹き抜けエリアに登場。アクアシティお台場3階に常設されたiPadをバルーンの看板にかざすとガンヴァレルが出現する。両企画ともに8月には専用iPhoneアプリも提供予定となる。
本イベントは「ノイタミナ」と株式会社カヤックの共同プロモーションとなっている。2012年3月にタッグを組んで以降、ノイタミナ公式サイト「ノイタミナWEBチャンネル」の企画開発や、同枠のアニメ『つり球』のアテレコ選手権実施、ARアプリの開発などを行っている。
[高橋克則]
『Robotics;Notes』
10月よりテレビアニメ開始予定
公式サイト /http://roboticsnotes.tv/
関連リンク
工場での一般事務
株式会社フルクラム
- 神奈川県
- 時給1,600円
- 派遣社員
工場内のオフィスにて一般事務
株式会社シグマテック 大阪/HAK
- 大阪府
- 時給1,250円~1,563円
- 派遣社員
医療事務/外来/資格・経験不問!年間休日116日/賞与年2回&昇給あり/託児所完備
藤本病院
- 大阪府
- 月給17万5,000円~21万6,000円
- 正社員
ショールーム店内での一般事務スタッフ/愛知県一宮市
株式会社アヴェイル 名古屋job information
- 愛知県
- 時給1,350円~
- 派遣社員
銀行で一般事務/愛知県名古屋市中区
株式会社クロップス・クルー
- 愛知県
- 時給1,400円~
- 派遣社員
医療事務/大阪市西成区の医療機関/賞与あり
株式会社ソラスト
- 大阪府
- 月給20万円
- 派遣社員