「プリティーリズム」発 女の子のファッションイベントがギネス記録に
「プリティーガールズドリームチャレンジ2012」で、世界記録が生まれた。おしゃれ好きの女の子たちが参加したファッションショーがイベントで行われ、「ファッションショーにおいて
イベント・レポート
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「プリティーリズム」2期目に 舞台は3年後、日韓アイドルがアニメに
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
ファッションショーはファッションブランドのロニィ、アースマジック、チャビーギャング、プリズムストーンの協力で行われた。およそ2時間をかけ、プロの子供モデル約200人、そして日本全国の小学生のモデルたちがステージ上でキャットウォークを楽しんだ。
ステージを歩いた人数は1274人、これは2011年7月にニューヨークのファッションショーで打ち立てられたこれまでのギネス世界記録1243人を上回った。
ファッションショー終了後は、参加者を代表して子供タレントの谷花音さんがギネス・ワールド・レコーズから認定書を受け取り、大型イベントの幕を閉じた。
イベントではこのほかアミューズメントゲーム『プリティーリズム』で、ファッションコーディネートとリズムゲームの得点を競う大会「プリズムクィーンカップファイナル」も開催された。約650名が参加し、日頃の成果を発揮した。
さらに、『プリティーリズム』から生まれたファッションブランド「プリズムストーン」のサテライトショップも出店した。1日で約280万円を売上げるなど『プリティーリズム』の盛りあがる人気を感じさせた。
「プリティーガールズドリームチャレンジ」は、おしゃれが好きな女子小学生たちを応援するファッションイベントである。タカラトミーアーツのアミューズメントゲーム『プリティーリズム』から生まれた企画だ。
『プリティーリズム』は、ゲーム、さらにテレビアニメ化もされた人気作品である。アニメシリーズは2011年4月より『プリティーリズム・オーロラドリーム』がスタート、2012年4月からはその世界観を引き継いだ『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』が始まる。
いずれもゲームやアニメを通じて、小学生の女の子のファッションやライフスタイルを提案する。そこから番組に登場するアイテムやショップ、ファッションブランド展開に拡大、エンタテイメントの世界とリアル世界を連動させている。「プリティーガールズドリームチャレンジ」は、そうしたムーブメントをさらにイベントの広げたものだ。ゲームやアニメに新しいビジネスの可能性を与えたものとしても注目されている。
『プリティーリズム オーロラドリーム』
http://pr.takaratomy.co.jp/
『プリティーリズム ディアマイフューチャー』
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm/
関連リンク
リモート可/アニメ制作会社/映像ディレクション案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 大阪府
- 月給70万円
- 業務委託
VTuber・アニメーション制作/未経験歓迎/リモートワークOK
株式会社エフスリー
- 東京都
- 月給25万円~70万円
- 正社員
映画制作の損害・生命保険の法人営業
株式会社ファンテック
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
未経験OK/研修充実/ゲームデバッガー・テストエンジニア
infront株式会社
- 神奈川県
- 月給27万円~60万円
- 正社員
映像レーベルで原作漫画制作に関する営業@渋谷
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
ゲーム&エンタメ事業部/採用戦略人事
サイバーエージェントグループ
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員