景気の回復と伴に様々な産業分野で人手不足が言われようになっている。史上空前のアニメ制作ブームを迎えているアニメーション制作についても、アニメ制作会社の公式サイトで人材募集の記事を見かけることも少なくない。アニメクリエーターでも制作現場の人手不足は益々深刻な問題になっている。 しかし、これまでアニメクリエーターの募集は、自社サイトでの広告や一般的な求人広告のなかで行われることが多かった。アニメーション関連の人材は、多くの場合は特殊技能を必要とされているが、そうしたニーズに特化した求人方法はなかった。 そうした現状に目をつけて、アニメクリエーターの人材募集に特化した求人サイトがオープンを予定している。このサイトは、大阪に本拠を持つWebやコンテンツ関連の事業を行うXartsが運営する「アニクル」である。「アニクル」は、現在、β版が稼動中となっており、記念キャンペーンを行っている。 同社によれば日本のアニメ制作の抱える問題点は、プロダクションとクリエーターの就職のマッチングがうまく行ってないことにあるという。アニメ制作現場で人手不足が言われる一方で、アニメ制作に携わりたいというクリエーターの数は多いとしている こうした状況を踏まえて、同社は今回のアニメ関連の専門人材サイト「アニクル」を開発した。 アニクルは、今後アニメ制作に関わりたい人やアニメ会社で働きたい人、そしてプロダクションのための求人サイトを目指す。それと同時に、アニメ好きのためのコミュニティーサイトを構築するという。サイトの登録者はサイト内で自分の作品をアップし紹介したり、ブログを書くことも可能になる。 若者の就職におけるインターネットの重要性は、近年急激に高まっている。アニメクリエーターについてもそれは同様であろう。そうしたなかで始まった「アニクル」の試みに注目したい。/アニクル /Xarts
ゲーム「異世界∞異世界」自分が好きな作品や仲間とゆるく気軽につながろう!公式Webサービスの続報が到着 2025.1.23 Thu 12:15 『無職転生II ~異世界行ったら本気だす~』や『転生したらスラ…
「アニメは人の産業」──高知から始まる、地方と若い人々がつくる“アニメ業界の未来のあり方”を業界人が議論 2025.4.10 Thu 7:45 高知県で「高知アニクリ祭」と「アニ魂サミット」が開催され、…