ゲイによる改造番組がNYのオタク募集中?(11/8) | アニメ!アニメ!

ゲイによる改造番組がNYのオタク募集中?(11/8)

 日本では電車男をきっかけに脱オタファッションが注目を浴びているが、海の向こうでも似たような試みが注目を集めそうだ。ニューヨークのローカルテレビ局ブラボテレビで大人気の変身番組『クィーア・アイ:queer eye for the STRAIGHT GUY』が、アメリカのオタク(Ge

ニュース
注目記事
 日本では電車男をきっかけに脱オタファッションが注目を浴びているが、海の向こうでも似たような試みが注目を集めそうだ。ニューヨークのローカルテレビ局ブラボテレビで大人気の変身番組『クィーア・アイ:queer eye for the STRAIGHT GUY』が、アメリカのオタク(Geek)が多数集まるニューヨークコミコン(NYコミコン)の参加者に向けて番組の出演者を募集しているからだ。
 『クィーア・アイ』は、あまりぱっとしない男性をファッションやインテリア、ヘアーデザインナーなどの専門家がアドバイスをして大変身させるよくある変身番組である。しかし、なぜかこの専門家が全員ゲイであるというコンセプトの面白さで、アメリカ中で馬鹿受けしている。このほどこの番組が来年2月24日からニューヨークマンハッタンで開催されるNYコミコンのウェッブサイトでイベント参加者に向けて番組出演者募集をかけている。
 NYコミコンは、今年から開催される大規模なサブカルチャーのビジネス向けとファン向けを兼ねたビッグイベントだ。イベントで取り扱うのは、コミック・マンガ・アニメ・ゲーム・おもちゃ・映画などなどサブカルチャー全般である。

 募集要項に書かれてはいないが、わざわざサブカルチャー系の大イベントであるNYコミコンで出演者を募集するのは日本でいうところのオタクぽい人を期待している節がありありだ。米国でもコミックやアニメ・ゲームなどに夢中になる人達はGeekと呼ばれてあまりオシャレでないと思われているからだ。
 おそらく番組の趣旨は、イケてないオタクな男性を大改造だろう。海の向こうとはいえ、サブカルチャー大好きにとってはやや複雑な気分である。

 実際の番組の趣旨がどこにあるのかは不明だが、仮に参加したいと思っても日本にいるオタクは例えNYコミコンに参加するにしても応募は出来ない。実はこの出演者の募集条件がなかなか厳しい。
 絶対条件として挙げられているのは、まずニューヨークのマンハッタン地区から30マイル以内に住んでいること。25歳から40歳の男性で、ストレートの男性であること。(!) 際立った個性の持ち主であることだ。
 さらに、望ましい人として結婚や就職試験などの人生の大イベントを控えていること。また、スタントマンや天気予報官、森林業者など普通でない職業の人。新しい恋愛を始めたい男寡、子供が出来て引越しをしたい人などなどだ。原則は、常ならぬ人が期待されているようだ。
 どんな人物が登場するのは今の段階では不明だが、順調に進めば来年の春にはNYコミコンで大変身するアメリカ人オタクが現地の番組に登場するはずである。

/ニューヨーク・コミコン 
 /NYコミコンの出演者募集ページ
/クィーア・アイ 
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

特集

リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム