今からでも間に合う「バンドリ!」超入門 プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、今後の展開は? | アニメ!アニメ!

今からでも間に合う「バンドリ!」超入門 プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、今後の展開は?

『バンドリ!』初心者に向け、これまでの歩みや各バンドの特徴、今後開催されるライブ情報などをお届けします。

ニュース
PR
注目記事
今からでも間に合う「バンドリ!」超入門 プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、今後の展開は?
  • 今からでも間に合う「バンドリ!」超入門 プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、今後の展開は?
  • 今からでも間に合う「バンドリ!」超入門 プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、今後の展開は?
  • 今からでも間に合う「バンドリ!」超入門 プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、今後の展開は?
  • 今からでも間に合う「バンドリ!」超入門 プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、今後の展開は?
  • 今からでも間に合う「バンドリ!」超入門 プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、今後の展開は?
  • 今からでも間に合う「バンドリ!」超入門 プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、今後の展開は?
  • 今からでも間に合う「バンドリ!」超入門 プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、今後の展開は?
  • 今からでも間に合う「バンドリ!」超入門 プロジェクトの歩み、各バンドの魅力、今後の展開は?
夏は大規模なライブや音楽フェスが数多く開催される季節。たまには一味違ったアニソンの楽しみ方をしてみてはどうでしょうか?

中でもおすすめしたいのが『BanG Dream!(バンドリ!)』
なんとキャラクターを演じる声優自身が、リアルでもバンド活動をしているんです。

タイトルは聞いたことがあって気になっていたものの、「実際どんなコンテンツなの?」と思っている人もいるのではないでしょうか。
そんな方たち必見!
今回は『バンドリ!』初心者に向け、これまでの歩みや各バンドの特徴、今後開催されるライブ情報などをお届けします。




■『BanG Dream! (バンドリ!)』とは?



『BanG Dream! (バンドリ!)』(以下:バンドリ!)はライブ、アニメ、ゲームなどさまざまな媒体で展開されているメディアミックスプロジェクトです。
前述したように、声優自身がバンド活動をしているのが特徴のひとつ。リアルと交差して広がっていく世界観に、いつの間にか夢中になっているはずです。

まずは『バンドリ!』の歩みをざっくり振り返ってみましょう。

2015年『バンドリ!』始動


2015年から「月刊ブシロード」にて約1年間連載されたコミック『BanG_Dream![星の鼓動(スタービート)]』。
引っ込み思案の主人公・戸山香澄は、ある日深紅の星型ギターに出会います。ずっと自分を変えたいと思っていた香澄は仲間をつくり、バンドを結成。音楽というキズナを深めていく…というストーリーが描かれます。

それと連動するように、2月28日に行われた戸山香澄役・愛美の2ndソロライブにおいて『バンドリ!』リアルライブ企画が発表されました。

広がる活躍の場


2016年には小説版『BanG Dream! バンドリ』が登場。執筆を手がけたのはコミック版でストーリー原案を担当した中村航です。

そして2017年1月から4月にかけて、TVアニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』第1期が放送。Poppin'Partyの結成と初ライブまでの道のりを描きました。

さらにアニメ放送期間中の2017年3月16日には、スマートフォン向けゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』(以下:ガルパ)がリリース。
オリジナル曲やアニソンカバー楽曲使用したリズムゲームや、バンドメンバーとの会話を楽しめるアドベンチャーパートが人気を呼び、リリースして1カ月以内には国内ユーザー数100万人(重複なし)を突破。2019年7月29日には国内ユーザー数1000万人を突破している。
リズムゲームパートでは、最大5人のユーザーと協力プレイをすることも可能。友人とバンドを組んだかのような気持ちで遊ぶことができるのも、このゲームの魅力のひとつです。

ショートアニメから劇場版まで


2018年にはミニアニメ『BanG Dream! ガルパ☆ピコ』、2019年にはアニメ「BanG Dream! 2nd Season」が放送されました。
2019年9月13日には初の劇場ライブアニメーション『BanG Dream! FILM LIVE』公開も決定! 今後も多くの展開を見せてくれそうです。


■オリジナル曲も魅力的!


オリジナル曲は各バンドの名刺のようなもの。実際に楽曲を聴きながら、それぞれのバンドの音楽性をチェックしてみましょう。

Poppin'Party「Happy Happy Party!」



等身大な歌詞と、思わず合いの手を入れたくなるポップなサウンドが魅力。ガールズバンドの王道といった曲から、「ティアドロップス」のようなロックな曲調まで幅広く聴かせてくれます。

Afterglow「That Is How I Roll!」



日常の迷いを振り払い、とにかく前へ進もうという気持ちにさせてくれる曲。落ち込んだときに聴くと勇気をもらえます。
「ツナグ、ソラモヨウ」のように、メンバーの間の絆を綴った歌詞も魅力的です。

Pastel*Palettes「しゅわりん☆どり~みん」




サビのフレーズは一度聴いたら忘れられないはず! コーラス部分を一緒に歌いたくなります。「もういちど ルミナス」のように、バンドサウンドをじっくり聴かせる曲もあり、ただかわいいだけではない音楽性の豊かさも感じます。

Roselia「BLACK SHOUT」



ゴシックな雰囲気のイントロ、そして文学的な歌詞と激しくも美しいサウンドの融合が印象的。「Anfang」はドイツ語で「始まり」という意味。ライブ前の予習にもおススメの1枚です。

ハロー、ハッピーワールド!「えがおのオーケストラっ!」



思わず笑顔で手を鳴らしたくなるマーチ。「キミがいなくちゃっ!」のようにメンバー全員でメロディを分担している楽曲もあります。
ハロー、ハッピーワールド!の遊び心にあふれたサウンドは、聴くたびに新たな魅力に気づけるはず!

RAISE A SUILEN「R・I・O・T」



ガールズバンドのイメージを打ち破るような衝撃的なサウンドは、『バンドリ!』を知らない人が聴いても心に残るはず。
「EXPOSE ‘Burn out!!!’」のように、ラップが入った曲もかっこいいです。

『バンドリ!』で音楽プロデュースを手がけているのは、クリエイター集団Elements Garden。『うたの☆プリンスさまっ♪』や『戦姫絶唱シンフォギア』などの音楽も担当しており、耳も心にも残る楽曲に定評があります。


■王道から本格的なロックまで! 個性豊かなバンドを紹介


楽曲から気になったバンドはありましたか? ここからは各バンドの特徴やメンバーを紹介していきます。

Poppin'Party



通称「ポピパ」。星のようにキラキラとした輝きを秘めたバンドです。
メンバーはギター&ボーカルの戸山香澄(CV. 愛美)、ギターの花園たえ(CV. 大塚紗英)、ベースの牛込りみ(CV. 西本りみ)、ドラムの山吹沙綾(CV. 大橋彩香)、キーボードの市ヶ谷有咲(CV. 伊藤彩沙)。

声優バンドとして、リアルでもライブ活動を行っています。先輩バンドGlitter*Greenのライブに感動した戸山香澄によって結成され、粗削りながら可能性を感じさせるパフォーマンスで観客の心をつかみました。
曲を聴いていると「自分も一緒に頑張ろう」という気持ちになれるはず。とくにポップで元気の出る曲が好きな人におすすめのバンドです。

Afterglow



力強いメッセージ性を感じるガールズロックバンド。
メンバーはギター&ボーカルの美竹蘭(CV. 佐倉綾音)、ギターの青葉モカ(CV. 三澤紗千香)、ベースの上原ひまり(CV. 加藤英美里)、ドラムの宇田川巴(CV. 日笠陽子)、キーボードの羽沢つぐみ(CV. 金元寿子)。

全員が幼なじみで、息の合ったパフォーマンスが持ち味です。
疾走感のあるロックチューンが好きな人はきっと気に入るはず!

Pastel*Palettes



略称は「パスパレ」。かわいさ全開のアイドルバンド。
メンバーはボーカルの丸山彩(CV. 前島亜美)、ギターの氷川日菜(CV. 小澤亜李)、ベースの白鷺千聖(CV. 上坂すみれ)、ドラムの大和麻弥(CV. 中上育実)、キーボードの若宮イヴ(CV. 秦佐和子)。

メンバー全員が同じ事務所に所属して活動しています。
爽やかな甘さにあふれており、アイドルグループが好きな人にもおすすめです。

Roselia



重みのあるサウンドとダークな世界観が特徴。メンバーはボーカルの湊友希那(CV. 相羽あいな)、ギターの氷川紗夜(CV. 工藤晴香)、ベースの今井リサ(CV. 中島由貴)、ドラムの宇田川あこ(CV. 櫻川めぐ)、キーボードの白金燐子(CV. 志崎樺音)。
こちらも声優バンドとして、リアルライブを行っています。

妥協を許さない完璧なパフォーマンスを披露する、アーティスト性の高さが魅力的。ガラス越しに飾られた青いバラを思わせる高貴さがあります。ゴシックテイストや独自の世界観が好きな人におすすめです。

ハロー、ハッピーワールド!



略称は「ハロハピ」。サーカスのようなワクワク感が持ち味です。
メンバーはボーカルの弦巻こころ(CV. 伊藤美来)、ギターの瀬田薫(CV. 田所あずさ)、ベースの北沢はぐみ(CV. 吉田有里)、ドラムの松原花音(CV. 豊田萌絵)、DJのミッシェル(CV. 黒沢ともよ)。DJがいるのが特徴です。

聴いているうちに自然と笑顔になれる曲が多く、まるで自分もパレードに参加しているみたい。遊園地やおもちゃ箱を思わせるハッピーなサウンドが好きな人におすすめしたいバンドです。

RAISE A SUILEN



略称は「RAS」。アグレッシブなサウンドとパワーボーカルが魅力のバンド。
メンバーはボーカルのレイヤ(CV. Raychell)、ギターのロック(CV. 小原莉子)ドラムのマスキング(CV. 夏芽)、キーボードのパレオ(CV. 倉知玲鳳)、DJのチュチュ(CV. 紡木吏佐)。

リアルライブも行っており、演奏技術は超一級。
激しいダンスミュージックを思わせる曲が多く、女性から見てもかっこいい! パワーボーカルや、電子音を活かしたユーロビート好きな人におすすめです。


■あの人気アニソンも! カバーされている名曲たち



「ガルパ」にはカバー楽曲を含め200曲近くの曲が入っているため、なじみのあるアニソンやボカロ曲から入ってみるのもアリです。
カバー楽曲のバリエーションからも、各バンドの特徴が伝わるはず!

Poppin'Party


青春感あふれる王道なアレンジと可愛らしい歌声がベストマッチ! 「God knows...」やボーカロイド楽曲の代表格「千本桜」など、Poppin'Partyがこの曲を文化祭で披露したら…、と想像しながら聞くと楽しくなるはず。

Afterglow


力強く凛々しいボーカルを生かし、「Butter-Fly」や「READY STEADY GO」のような男性アーティストの楽曲から、「瞬間センチメンタル」のようなガールズバンド楽曲もカバー。リアルなバンドアレンジにも注目です。

Pastel*Palettes


「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」等ボーカロイド楽曲との親和性が抜群。その表現の幅は広く、「奏(かなで)」ようなバラードも聞きごたえがあります。

Roselia


壮大なアレンジの楽曲が多く、そのレパートリーには「深愛」や「魂のルフラン」なども。難易度の高い楽曲もクールに歌い上げます。

ハロー、ハッピーワールド!


聴いていると踊りだしたくなるようなアレンジが魅力。「太陽曰く燃えよカオス」や「GO! GO! MANIAC」などをハッピーに歌い上げます。

RAISE A SUILEN


カバーのレパートリーはまだ少ないものの、「1/3の純情な感情」といったロックバンド曲との相性は抜群! 今後追加される楽曲への期待も高まります。

なお、これまで紹介したカバー楽曲は全て、スマートフォン向けゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』内で遊ぶことができます。

その他、カバー曲一覧は公式サイトでチェック!
https://bang-dream.bushimo.jp/music/


■日本武道館で単独公演も! リアルライブの歩み


前述したように、Poppin'Party、Roselia、RAISE A SUILENはリアルイベントにも多数出演しています。

Poppin'Party



2015年から始まったPoppin'Partyのライブ。『バンドリ!』のストーリーをなぞるようにメンバーが増え、数回のステージを経て全員がそろいました。

アニメより先に始まったライブは、回を重ねるごとにクオリティーアップ。2017年には日本武道館で単独公演、そして2019年にはSILENT SIRENと対バンライブをするほどの実力の持ち主になりました。
メンバーの成長をリアルに感じることができる点も、ファンにとっては嬉しいポイントです。

Roselia



2017年になると、『バンドリ!』2つ目の声優バンドRoseliaの活動が本格始動します。「BanG Dream! 3rd☆LIVE Sparklin’ PARTY 2017!」のゲストとして初めて生演奏を披露すると、音楽フェスへの参加や単独ライブの開催など、次々と活動の場を広げていきました。

RAISE A SUILEN



2018年になると、これまでPoppin'Party、Roselia以外のライブでバックバンドを務めていたメンバーがTHE THIRD(仮)を結成。
7月に正式なバンド名RAISE A SUILENが発表され、3つ目のリアルバンドとしてデビューしました。各メンバーの経験に裏付けされた演奏技術が魅力で、圧巻のライブパフォーマンスが見どころです。


■生演奏を聴きに行こう! ライブ情報をチェック


『バンドリ!』の楽曲を生で聴きたくなったら、リアルライブに行ってみましょう!
直近でも単独ライブ、フェス参加など予定が盛りだくさん。

Roselia 単独ライブ DAY1 「Flamme」/DAY2「Wasser」


2019年8月3日・4日に富士急ハイランドで開催されます。
1日目はドイツ語で「炎」を意味する「Flamme」、2日目は「水」を意味する「Wasser」という対照的なタイトルが付けられています。セットリストや演出にも変化が見られるかもしれません。

rockin'on presents ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019


茨城県で開催される日本最大のロックフェスにPoppin'Partyが参加します。
出番は8月11日17:45からを予定。野外に響き渡るポピパサウンドを堪能しましょう!

Animelo Summer Live 2019 -STORY-


今年で15回目となる世界最大級のアニソンフェスにPoppin'Party、Roselia、RAISE A SUILENが参加します。
Roseliaは8月30日、RAISE A SUILENは8月31日、Poppin'Partyは9月1日に登場。さいたまスーパーアリーナを熱く盛り上げます!

Poppin'Party Fan Meeting Tour 2019!


9月5日の名古屋公演を皮切りに、大阪・福岡・札幌・東京の全国5都市を巡るファンミーティングツアーを開催。
東京公演はライブ・ビューイングの実施も決定しています。


■劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」でもライブを楽しめる!



2019年9月に公開される劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」は、全編アニメーションによるライブを楽しむことができます。

ライブ前にしておきたいのが楽曲の予習。CDやアニメで予習するのもいいですが、一番手軽なのはガルパでしょう。スマホにインストールするだけなので、今すぐ作品の世界に入り込むことができます。
もちろん『バンドリ!』初心者でもOK! いつでも好きな曲で遊べますし、アニメでは見ることのできなかった各バンドの魅力あるストーリーを楽しむこともできます。

◇◇◇
フェスで耳にした知らないバンドの曲を好きになることがあるでしょう。同じように、たまたま聴いた『バンドリ!』楽曲のファンになってもいいのです。もっと聴きたくなったら、リアルライブや映画館に足を運んで盛り上がりましょう!

『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』ダウンロードは以下より
>App Store
>Google Play
《ハシビロコ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集