「ガンダム」「スター・ウォーズ」フィギュアやプラモがずらりと並ぶバンダイブース【おもちゃショー2017】
2017年6月1日より4日間、東京ビッグサイトで「東京おもちゃショー」が開催されている。バンダイブースから『機動戦士ガンダム』や『スター・ウォーズ』のフィギュア、プラモデルなどの展示を紹介する。
イベント・レポート
-
“魔女・魔法使い”キャラといえば? 3位「魔女の宅急便」キキ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は…<25年版>
-
「コン・バトラーV」超合金に!「天空のラピュタ」「デジモン」懐かしいアニメがいっぱいのバンダイ【おもちゃショー2017】
-
転生からの溺愛…だけじゃない!? 暗殺アクションも必見!「伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」をピックアップ! 【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.2】【PR】
『機動戦士ガンダム』からは、お馴染みの「ガンプラ」が数多く並んだ。ブースの全体に比べるとスペースは小さいが、展示は濃い。この夏お台場に登場する公式ガンプラ総合施設「THE GUNDAM BASE TOKYO」の限定商品を中心としたガンプラが展示されていた。中央にはウィングガンダムゼロEWが展示され、その羽根のディティールには思わず目を凝らしてしまう。
他には1/48のメガサイズモデルの「ユニコーンガンダム(デストロイモード)」や、話題となったRG(リアルグレード)1/144 「RX-0ユニコーンガンダム」も展示されていた。実物大制作が予定されていることもあり、ホットなアイテムだ。
その隣に展開していたのは『スター・ウォーズ』のエリア。フィギュアを中心とした展示になっていた。中でも「PERFECT GRADE 1/72ミレニアム・ファルコン」の実物はファンにはたまらないものだ。実際に撮影で使われているミレニアム・ファルコンは1.7m、その72分の1のサイズ482mmである実物は、撮影にも使えそうなほど細かい。2017年夏に発売予定となっている。他にもC3POとR2-D2や、和をモチーフとしたアクションフィギュアなど多くのキャラクター達がブースを彩っていた。
さらにガシャポンが40周年ということで、商品展開も熱い。一大ブームを築いた「キンケシ」や、『ガンダム』、『ウルトラマン』、『ラブライブ!サンシャイン!!』といった人気作のガシャポンも展示されていた。さらには「美少女フィギュア×メカ」というテーマの新コンセプト商品も登場。展開が見逃せない。
東京おもちゃショー2017
開催日時:
商談見本市 2017年6月1日(木)~2日(金)
一般公開 6月3日(土)~4日(日)
場所:東京ビッグサイト
関連リンク
求人情報を読み込み中...