2016年4月23日の全国公開を控える劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』。公開に向けてコラボレーション企画やイベントも数多く展開している。そんな中でも、遊戯王ファンが思わず唸ってしまいそうな楽しいイベントが、横浜で始まる。みなとみらいに位置する遊園地横浜コスモワールドが、3月18日より海馬ランドに変わることが決定した。海馬ランドは、『遊☆戯☆王』に登場するキャラクター海馬瀬人が、作中で経営するアミューズメントパークでお馴染みだ。原作ではDEATH-T編の舞台にもなっている。今回は横浜みなとみらいの名所が、劇場版の公開記念イベントとして「海馬ランドinよこはまコスモワールド」を実施する。イベントでは、「謎解きバトル・シティin海馬ランド」、「海馬社長ゴンドラ」「劇場版『遊☆戯☆王THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』美麗パネル展」「なりきりエクゾディア&SNSプレゼントキャンペーン」「オリジナルトークン撮影会」の5種類を実施する。謎解きは、用紙に記載されている謎を解いてスタンプを見つけるスタンプラリー。コンプリートすると「オベリスクの巨神兵(KC仕様)」&オリジナルステッカーをもらうことができる。開催期間は決まっており、1回500円で参加が可能だ。各日先着500名までとなっている。「海馬社長ゴンドラ」は、海馬のデッキのカードの装飾をしたゴンドラが4台限定で登場、美麗パネル展は劇場版の場面イラストや、作品の歴史を展示する。「なりきりエクゾディア」は「封印されしエクゾディア」のフォトスポットが登場、本編でも印象的なカードとあって記念撮影するファンも多そうだ。「オリジナルトークン撮影会」は、自身を撮影して、実際に使用できるオリジナルカードを作ることができる。アトラクションチケットを持っていれば参加できる。4月23、24日限定のイベントで、各日先着300名まで参加ができる。イベントは3月18日から5月11日までの約2ヶ月間行われる。まさかの「海馬ランド」の登場ということで、ファンにとっても一大イベントなりそうだ。劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』公開記念イベント「海馬ランド in よこはまコスモワールド」期間: 2016年3月18日(金)~5月11日(水)場所: よこはまコスモワールド劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』(C)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会
映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」沢城みゆき演じる“鬼太郎の母”も初お披露目! 鬼太郎の父たちの絆に涙する最新予告が公開 2023.12.1 Fri 19:00 アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の新作映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』…
「遊☆戯☆王」武藤遊戯の“クリボー”&海馬瀬人の“青眼の白龍”がソフビフィギュア化! 愛らしさ、力強さ、優雅さを忠実再現 2023.11.26 Sun 18:45 『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』より、「クリボー」と「青眼…