「マクロス」シリーズ最新作『マクロスΔ(デルタ)』の正式タイトル発表にあわせて、プラモデルの新ブランド「マクロスモデラーズ」が発足した。9月26日には全日本模型ホビーショーのステージで「マクロスモデラーズ」座談会を開催。これまでのシリーズに関わってきたクリエイター・河森正治さんをスペシャルゲストに迎え、ブランドの未来が語られる予定だ。「マクロス」シリーズは1982年にテレビアニメ『超時空要要塞マクロス』の放送がスタート。プラモデルシーンでもメーカー2社から商品が同時リリースされるなど、センセーショナルな展開が大きな話題を博した。プラモデル新ブランド「マクロスモデラーズ」は、最新作『マクロスΔ(デルタ)』をはじめ「マクロス」シリーズを網羅した商品展開やプロモーションを複数のメーカーが合同で行うプロジェクトである。参画メーカーは青島文化教材社、ウェーブ、トミーテック、ハセガワ、バンダイ、マックスファクトリーの6社を予定しており、“共闘再び”をキャッチコピーにバラエティ豊かな企画を展開していく。そして9月26日には第55回全日本模型ホビーショーのステージで「マクロスモデラーズ 座談会 in ホビーショー」を開催する。会場の東京ビッグサイトにはメーカー担当者と河森正治さんが登壇。『超時空要要塞マクロス』の主役メカ・バルキリーのデザインで人気を博し、『マクロスΔ(デルタ)』では総監督を務める河森さんがプラモデル展開について何を語るのだろうか。アニメファンやホビーファンにとって見逃せない座談会になりそうだ。またブランド参画メーカーの各ブースでは『マクロスΔ(デルタ)』の第1弾キービジュアルなどが公開される。第55回全日本模型ホビーショーは9月26日と27日に一般公開。入場料金は1000円(税込)で中学生以下は無料となっている。[高橋克則]「マクロスモデラーズ 座談会 in ホビーショー」日時: 2015年9月26日15時~場所: 第55回全日本模型ホビーショー(東京ビッグサイト)
「マクロス」歌姫たちのコラボドリンク飲んで歌上手に♪ ポストカードが特典の「JOYSOUND」コラボ企画スタート♪ 2025.3.28 Fri 12:05 『マクロス』シリーズ最新作の歌姫役を募集するオーディション…
「ちいかわ」“郎”や“たこぎ”、“どんぐりDJ”デザインが集めて楽しい♪カプセルトイでラバーバンド登場 2025.3.19 Wed 17:30 『ちいかわ』のキャラクターたちが集めて楽しいラバーバンドに…