”化物語検定”開催決定 小説・アニメから“西尾維新”の世界を問う
9月1日に、「第1回 化物語検定」を実施されることが明らかになった。講談社が主催する。開催に向けて化物語検定公式サイトもオープン、申込受付も開始した。
ニュース
-
“母”キャラといえば? 3位「クレヨンしんちゃん」みさえ、2位「SPY×FAMILY」ヨル、1位は…「しっかり者の母親になっていて感動」「たくましいお母さんに」 <25年版>
-
「化物語 つばさキャット」 ニコ動で2夜連続配信 キャラクターコメンタリー版に注目
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
『化物語』は、人気作家・西尾維新の代表作のひとつ。西尾維新さんが2006年より書き進める“物語”シリーズの中核をなす。2009年にはテレビアニメ化もされ、その後シリーズのアニメが次々に進んでいる。
今回は、そんな人気作品の小説と知識を問うものとなる。日頃蓄えた知識を、少しエンタテインメントに、そして少し真面目に楽しむものとなる。難解な言語と解釈で知られる西尾維新作品だけに、その内容も気になるところだ。
問題の出題範囲は、小説とアニメのふたつになる。3級は小説『化物語(上・下)』、2級は小説『化物語(上・下)』、さらに「アニメ化物語副音声副読本(上・下)」とアニメ版『化物語』としている。それぞれの世界に散りばめられた、登場キャラクターたちの名言やエピソードなどをもとにあらゆる角度から出題するとしている。
検定試験はマークシート方式で、2級、3級ともそれぞれ100問が出題される。いずれも70問以上の正解で合格となる。
合格者には、描き下ろしイラスト入り認定証が贈られる。3級には原作絵師のVOFANさん、2級にはアニメキャラクターデザインの渡辺明夫さんの描きおろしイラストが入っており、ビジュアルでも楽しめる。
さらに合格者限定有料特典として、グッズ販売も企画も準備している。
受験料は、3級が4800円、2級が5800円、3級と2級を併願した場合は9800円となる。(※全て税込)夏にはシリーズのアニメ化もあり、西尾維新作品はますます話題だ。秋に向けて、検定試験にトライするのも面白いだろう。
化物語検定 公式サイト
/http://www.kentei-uketsuke.com/bakemonogatari/
第1回 化物語検定
試験日: 2013年9月1日
申込締切日: 2013年7月30日
開催都市: 東京・大阪・名古屋
出題形式: すべてマークシート方式(四者択一)
受験料: 3級/4800円、2級/5800円、 3級・2級併願/ 9800円(※全て税込)
大手家電メーカーにて航空機内のエンタメ機器開発
WDB株式会社
- 大阪府
- 時給2,100円~2,300円
- 派遣社員
LEDビジョンでエンタメを盛り上げる「営業」年収1000万以上多数
ニューラルマーケティング株式会社
- 東京都
- 月給27万円~
- 正社員
杉並病院内で医療事務
タケダ株式会社
- 東京都
- 月給18万1,000円
- 正社員
鹿島建設でのCAD事務/在宅あり
株式会社アクト・テクニカルサポート
- 東京都
- 時給1,850円~2,000円
- 派遣社員
事務から転職OKの歯科助手/実質週休3日・3.5日選択OK
ふくだ歯科
- 大阪府
- 月給23万7,000円~28万円
- 正社員
工場内軽作業・清掃・事務/社宅完備で住まいも仕事も決まり/未経験OK
UTエージェント株式会社
- 東京都
- 月給20万円
- 正社員