「もっとわかるアニメビジネス」増田弘道氏の新刊発売に
「アニメビジネスがわかる」の続編ともいうべき書籍「もっとわかるアニメビジネス」(NTT出版)が、2011年8月末に発売された。
コラム・レビュー
-
「紅の豚」声優・あらすじ・キャラクター まとめ【金曜ロードショー放送】
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
専門家だけでなく、アニメ自体を知らない人にとっても理解しやすい構成は、アニメビジネスのスタンダードな一冊となっている。これまでにアニメビジネスを学ぶ多くの人が、手にとった本だろう。
その「アニメビジネスがわかる」の続編ともいうべき書籍「もっとわかるアニメビジネス」(NTT出版)が、2011年8月末に発売された。筆者は前作に引き続き増田弘道氏である。前著から4年、激しく動いたアニメビジネスの動きをフォローし、最新の情報と数字をまとめあげる。
過去10年でアニメをビジネスとして捉え、考えることが広り、それに関心を持つ人も増えている。アニメビジネスの仕組みや市場規模などに関する調査・レポートも増えている。
しかし、そうした調査・レポートの多くは、その性質上、アニメやアニメビジネスを断片的に取り上げ、ひとつの問題を深く切り込みがちである。全体的な動きを知るにはやや使い難いところがある。「もっとわかるアニメビジネス」は、アニメビジネスの大きな流れを捉えることに主眼が置かれており、前著と同様この分野のスタンダードな一冊となっている。
また、前著と異なる読みどころもある。2007年以降の動きをフォローするだけでなく、「アニメビジネスがわかる」ではあまり触れられなかった内容もカバーしているからだ。
そのひとつは、アニメビジネスの歴史だ。「アニメビジネスがわかる」は、現在進行形のビジネスの構造や仕組みの解説に主眼が置かれていたのに対し、「もっとわかるアニメビジネス」では日米のアニメビジネスの始まりから紐解く。過去から現在に至る道筋を理解することで、アニメビジネスの本質を知り、そして未来を見通すことが可能になっている。そうした意味でも、「もっとわかるアニメビジネス」は前著を補完する役割を果たしている。
「もっとわかるアニメビジネス」は、アニメのビジネスを理解するうえで是非押さえたい本である。そして、もし「アニメビジネスがわかる」が未読であれば、あわせて読むこと薦めたい。
[数土直志]
勤怠労務管理・人事管理などの総務事務・月収30万円以上可能!総務事務/8:30~17:30/基本土日祝休み/事務経験が活かせる パン工場での労務・人事管理/即日払い可
株式会社ホットスタッフ白岡
- 埼玉県
- 時給1,700円~2,125円
- 派遣社員
研修からスタート/年間休日120日/IT企業での事務
株式会社プロジェクトトリガー
- 愛知県
- 月給26万円~30万円
- 正社員
未経験からオフィス全体をサポート!営業部門でのアシスタント事務
ベンタス株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~30万円
- 正社員
一般事務/愛知県田原市
株式会社クロップス・クルー
- 愛知県
- 時給1,500円~
- 派遣社員
眼科専門病院での院内薬局事務
株式会社メディカル・プラネット
- 愛知県
- 時給1,250円~
- 派遣社員
物流倉庫内での事務作業/医療品・日用品・食品等
ロジスティード中部株式会社
- 愛知県
- 日給1万円
- アルバイト・パート / 契約社員