アトムの歴代映像作品が集合 横浜で「ATOM展」開催 | アニメ!アニメ!

アトムの歴代映像作品が集合 横浜で「ATOM展」開催

 テレビ番組の博物館として知られる横浜の放送ライブラリーで、マンガからテレビアニメ、CG映画へと展開する『鉄腕アトム』の映像作品にスポットをあてた企画展示『ATOM』展が開催される。8月1日から10月4日まで、入場は無料となっている。
 企画展は手塚治虫生誕80周

ニュース
注目記事
 テレビ番組の博物館として知られる横浜の放送ライブラリーで、マンガからテレビアニメ、CG映画へと展開する『鉄腕アトム』の映像作品にスポットをあてた企画展示『ATOM』展が開催される。8月1日から10月4日まで、入場は無料となっている。
 企画展は手塚治虫生誕80周年に登場する大型CGアニメーション『ATOM』の劇場公開に合わせたものである。日本生まれのヒーローが、世界に向かって新たな展開をしていくことをコンセプトに、マンガ『鉄腕アトム』を出発点に展開した各時代のアトムの映像作品を紹介する。

 展覧会は1952年に出版された原作マンガの直筆原稿から始まり、1963年の白黒アニメ、1980年版、2003年版『アストロボーイ・鉄腕アトム』、そして2009年10月に劇場公開される映画『ATOM』まで、編年順、作品別に展示される。
 アニメではキャラクター設定やセル画、台本、映画ではポスターやシーンカットが紹介される。放送ライブラリーということもあり、映像を使った展示も充実する。

 開催期間はアニメの仕組みを理解できるソーマトロープを利用したワークショップ、アフレコ体験、アトムと記念撮影が出来る写真コーナーも設ける。
 また、放送ライブラリーの保存する1963年の『鉄腕アトム』の上映も見逃せない。第1話『アトム誕生』、最終話『地球最大の冒険』など18本をピックアップする。最新のCGアニメーションを観る前に、国産初の30分テレビアニメシリーズで作品の歴史を感じるのもいいかもしれない。

放送ライブラリー /http://www.bpcj.or.jp/

ATOM展 ~ アトム 世界、そして未来へ ~
/http://www.bpcj.or.jp/news/index.php#20090708

会期: 2009年8月1日(土)~10月4日(日)
※月曜休館(祝日の場合は次の平日休)
会場: 放送ライブラリー イベントホール・映像ホール
開館時間: 午前10時 ~ 午後5時
主催: (財) 放送番組センター
後援: (財) 横浜開港150周年協会、横浜市開港150周年・創造都市事業本部、(財) 横浜観光コンベンション・ビューロー
企画制作: (株) 手塚プロダクション
入場: 無料
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

特集