クリエイターが自身の作品のプレゼンテーションと自己プロモーションを行う「Asian Streams 2007」の開催概要が発表された。 大阪では昨年より「舞台芸術・芸能見本市(pamo)」、「大阪カルチャーナイトフェスティバル」、「オーサカキング」「大阪・アジアアートフェスティバル」の4イベントが連携して「大阪城サマーフェスティバル」となっている。このうち、「Asian Streams 2007」はそのうちの1つである「大阪・アジアアートフェスティバル」内のイベントとして始まったものである。 CGアニメクリエイターを公開スカウトする形式となっており、今年は日本7名、中国2名、韓国1名の計10名である。参加者のうち日本の7名には、同じく大阪で秋に開催されている学生コンテスト「BACA-JA」でも受賞経験のあるクリエイターも数名確認出来る。 また、イベントの司会は声優の宮村優子さんが務める。スカウティング・ボード・メンバーには関西キー局の各氏や第2部の「スーパートークステージ」にも登壇するガイナックスの武田康廣氏とDLEの椎木隆太氏も名を連ねている。 入場は無料(交流会は500円)。メールによる事前申込制で締め切りは7月20日となっている。【真狩祐志】Asian Streams 2007日程: 7月25日(水)14:00-17:30(開場13:30) 交流会 18:00-19:00会場: 大阪ビジネスパーク円形ホールAsian Streams 2007 /http://www.fesnet.jp/streams2007/大阪・アジアアートフェスティバル /http://www.fesnet.jp/
「セーラームーン」三石琴乃&日野聡&豊永利行&蒼井翔太が語る、アマゾン・トリオの魅力とは?【レポート】 2021.1.16 Sat 15:00 劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』前編の公開を記念し…