アメリカで投資の神様をアニメ化(2/9)
アメリカは、日本と異なって子供の頃からの投資のやり方を教育すると言われている。しかし、なんと「投資の神様」と呼ばれる現役の投資家がアニメーション化されテレビを通じて子供たちに正しい投資を教えることになった。
ニュース
-
“回復・治癒”(ヒーラー)系キャラは? 3位「ジョジョ」東方仗助、2位「呪術廻戦」家入硝子、1位は…「頼もしさ抜群」「できれば診てもらいたくはありませんが……(笑)」 <25年版>
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
アニメーション化されるのは、アメリカの保険会社バークシャーハザウェイ経営者のウォーレン・バフェット氏。同氏の経営するバークシャーハザウェイは、保険会社というより投資会社として有名である。また、バフェット氏は、長年、アメリカの長者番付で、マイクロソフトのビル・ゲイツ氏に継ぐ2位を維持してきた。
アニメーションは、『億万長者クラブの秘密:The Secret Millionaire's Club』と名づけられ、バフェット氏が、5歳から12歳までの子供に投資のやりかた語りかけるものになる。制作はアメリカの大手アニメーション制作会社DICエンターテイメントで、13回シリーズを予定している。
また、現在はテレビ放映の予定はなく、DVDでの販売のみを予定しており、第1弾は今年の秋発売予定だ。
バフェット氏は、市場で過小評価されている株を大量に買い込むバリュー株投資で有名である。そして、大株主として経営に介入することで、株式価格の向上を目指す。最近、日本でも増えてきた投資ファンドに似ているのが、決定的に違うのは一度購入した株は長期間保有し続け、滅多に売却しないことである。
バークシャーハザウェイの有名な投資には、コカコーラやワシントンポスト、ウォルト・ディズニーなどが知られている。
日本では小学生などに株式の仕組みや売買を教えることには、まだまだ抵抗が大きい。しかし、バフェット氏の主張する割安株への投資、長期間保有は、金融の世界では低リスクで比較的リターンが大きいとして知られている。
むしろ、そうした株式の基礎を学ぶことで、将来、デイトレーディングに熱中し、特定の株で大損するようなことを避けることが可能でないだろうか。
このアニメーションが日本での発売されるどうかは不明だが、日本の子供たちにも是非観て欲しい変り種のアニメーションである。
/DICエンターテイメント
/バークシャーハザウェイ
グラフィック・DTPオペレーター!アニメなどのCDやDVD!購入者向けの景品の版下制作!ロゴデザインなど エンタメ系・テレワークも有
株式会社フェローズ
- 東京都
- 時給1,700円~1,900円
- 派遣社員
時給2000円/エンタメ業界向けWebコンテンツ作成 @金城ふ頭
パーソル エクセル HRパートナーズ株式会社
- 愛知県
- 時給2,000円
- 派遣社員
事務/営業事務/即日or6月スタート/在宅あり/博報堂/での営業アシスタント
株式会社博報堂DYキャプコ
- 東京都
- 時給1,900円
- 派遣社員
映画・ビデオ制作会社での企画営業のお仕事/未経験OK/残業なし
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,650円
- 派遣社員
好きなものに囲まれて働ける アニメグッズの入出荷作業
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 時給1,229円
- 派遣社員
新卒採用 インターネット・ゲーム関連
コナミグループ
- 東京都
- 月給22万2,000円~31万8,000円
- 正社員 / 新卒・インターン