2007年2月のニュース ニュース記事一覧 | アニメ!アニメ!

2007年2月のニュース ニュース記事一覧

細田守監督 MIT‐ハーバードの共同イベントで講演(2/28) 画像
ニュース

細田守監督 MIT‐ハーバードの共同イベントで講演(2/28)

 アニメ映画『時をかける少女』の監督細田守氏が、2月28日に米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)で講演を行なう。
 この講演は『時をかける少女』の上映と監督の講演を組み合わせたもので、28日の現地時間午後7時からMITの構内で開催される。入場は無料だが、収容

第1回声優アワード 3月3日アニメセンターで(2/28) 画像
ニュース

第1回声優アワード 3月3日アニメセンターで(2/28)

 アニメ作品などで活躍する声優を表彰する第1回声優アニメアワードの授賞式が、3月3日に東京アニメセンター3Dシアターで開催される。
 授賞式では現在候補者があがっている各ノミネート部門から受賞者が発表される。また、特別功労賞や功労賞、シナジー賞など非ノミ

NYコミコン参加者4万人超 昨年の倍に(2/28) 画像
ニュース

NYコミコン参加者4万人超 昨年の倍に(2/28)

 2月23日から25日までニューヨークのジャビットセンターで開催されたニューヨークコミコン(NYコミコン)は、アニメやマンガ、実写映画まで含めて日本のコンテンツを広く取り上げ注目を浴びた。また、NYコミコンは、関連企画としてアメリカの大規模コンベンション初の

デジハリ大 国際アニメ研究所開設記者会見(2/27) 画像
ニュース

デジハリ大 国際アニメ研究所開設記者会見(2/27)

 デジタルハリウッド大学は、26日に同校がこの4月から新たに開設する国際アニメ研究所とデジタルコンテンツ学科ジャパニーズアニメコースの開講を発表する記者会見を行なった。
 研究所と新専攻の開講は1月に既に発表されているが、今回の記者にはデジタルハリウッドC

スカルマン放映日時決定 実写版も制作・放映決定(2/26) 画像
ニュース

スカルマン放映日時決定 実写版も制作・放映決定(2/26)

4月28日放映開始 フジテレビで
 石ノ森章太郎さんの名作マンガのアニメ化で注目を浴びる春の新番組『スカルマン』の放映日時が決定した。放映開始は4月28日から、毎週土曜日深夜にフジテレビで放映される。

メイドさんが叫ぶ100連発 映画「叫」CD特別企画(2/26) 画像
ニュース

メイドさんが叫ぶ100連発 映画「叫」CD特別企画(2/26)

 2月24日から公開されたミステリー映画「叫(さけび)」。恐怖映画の黒沢清監督と役所広司さん、小西真奈美さん、伊原剛志さん、葉月里緒奈さんらオ-ルスターキャスト、プロデューサーは一瀬隆重と豪華な顔ぶれとなっている。2007年を代表するミステリー映画となりそ

アカデミー賞 長編アニーション賞にハッピーフィート(2/26) 画像
ニュース

アカデミー賞 長編アニーション賞にハッピーフィート(2/26)

 2月25日に発表されて米国アカデミー賞で、ワーナーブラザーズ制作の3DCGアニメーションの『ハッピーフィート』が長編アニメーション賞を受賞した。『ハッピーフィート』は、人気のポップミュージックにのって踊るペンギン達の映像と技術が高く評価されていた。
 

ゲーム甲子園2006大賞決定(2/25) 画像
ニュース

ゲーム甲子園2006大賞決定(2/25)

 新人クリエイターの発掘と新しいゲームソフトの製品化を目指すゲーム甲子園2006は、2月23日に大賞をはじめとする各部門賞を発表し授賞を行なった。
 大賞は、未来と現在、過去の自分を時間軸にしたタイムスリップアクションパズル『リターンマン』を制作した黒岩英夫

アメリカンアニメアワード FF7AC、ハガネなどが受賞(2/25) 画像
ニュース

アメリカンアニメアワード FF7AC、ハガネなどが受賞(2/25)

 2月24日にニューヨークのニューヨークホテルで、日本アニメだけを対象にしたアメリカンアニメアワードの発表と授賞式が行なわれた。
 最も優れた映画とOAVを対象とするベストアニメ映画賞(Best Anime Feature (OAV))には、『ファイナルファンタジーⅦ アドベントチ

第5回インディーズアニメフェスタ 日程変更(2/25) 画像
ニュース

第5回インディーズアニメフェスタ 日程変更(2/25)

 3月3日に三鷹の森アニメフェスタ2007で開催を予定していた第5回インディーズアニメフェスタは、会場の都合で三鷹の森アニメフェスタのなかで開催されないことになった。
 このためインディーズアニメフェスタ2007は、当初受賞作品の上映会とシンポジウムを予定してい

劇場版ロボテックにさらに続編の動き(2/24) 画像
ニュース

劇場版ロボテックにさらに続編の動き(2/24)

 アニメ『ロボテック』と言えば、『超時空要塞マクロス』など3つの作品を編集して作られたアメリカのテレビアニメシリーズである。こうした話はアニメのトリビアとしてよく知られている。
 この『ロボテック』の20年ぶりの新作続編として、劇場映画『ロボッテク:影の

NARUTO 9巻 昨年米国で最も売れたマンガ10万部突破(2/24) 画像
ニュース

NARUTO 9巻 昨年米国で最も売れたマンガ10万部突破(2/24)

 アメリカのポップカルチャー業界情報サイトICv2の調査によると、2006年の北米で一番売れたグラフィックノベルは『NARUTO』(岸本斉史)第9巻であった。
 ICv2によれば『NARUTO』第9巻の昨年の売上部数は、ニールセンブックスキャンのデータで書店売上部数だけで10万

時をかける少女 サンフランシスコの映画祭でも上映(2/23) 画像
ニュース

時をかける少女 サンフランシスコの映画祭でも上映(2/23)

 米国の大手アニメ情報サイトのアニメニューズネットワークによると、『時をかける少女』がサンフランシスコの映画祭で上映される。
 3月15日から25日までサンフランスコの複数の映画館で開催される第25回サンフランシスコ国際アジアアメリカン映画祭の上映作品のひと

ベルギーのAnima2007 日本アニメ3作品が公式出品(2/23) 画像
ニュース

ベルギーのAnima2007 日本アニメ3作品が公式出品(2/23)

 ベルギーのブラッセル市で2月15日から開催されているアニメーション映画祭Anima2007の長編アニメーション部門の公式出品に、日本から3作品が選ばれ注目を浴びている。公式作品に選ばれたのは『鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』(水島精二監督)と『パプリカ』(今

アニメとゲームをテーマにオーケストラ演奏会(2/23) 画像
ニュース

アニメとゲームをテーマにオーケストラ演奏会(2/23)

 一昨年、愛知県の「愛・地球博」で「日本のアニメとゲーム 夢のシンフォニー」と題した演奏会が開催された。このコンサートは人気アニメやゲームの音楽をオーケストラで生演奏するもので、愛・地球博の期間に1度だけ行なわれた。
 その際にはExpoドームの3000席が瞬

月刊少年ジャンプ休刊 今秋に新雑誌創刊(2/23) 画像
ニュース

月刊少年ジャンプ休刊 今秋に新雑誌創刊(2/23)

 大手通信会社時事通信社の報道によると、人気マンガ雑誌の月刊少年ジャンプが6月6日の7月号で休刊する。
 休刊の理由は発行部数がピーク時の3割程度に落ち込んでいるためとしており、今年の秋に新雑誌を創刊する方針と伝えている。

宇都宮文星芸術大 来年4月アニメーション専攻開設予定(2/22) 画像
ニュース

宇都宮文星芸術大 来年4月アニメーション専攻開設予定(2/22)

 栃木県宇都宮市にある宇都宮文星芸術大学は、2008年4月をめどにあらたにアニメーション専攻を設置する予定である。
 アニメーション専攻は、同大学が設けている美術学部の機能芸術領域のなかの専攻のひとつとなる。

ルネッサンス フランス映画祭でプレミア上映(2/22) 画像
ニュース

ルネッサンス フランス映画祭でプレミア上映(2/22)

 3月15日から東京、横浜、大阪で開催されるフランス映画祭2007で、注目のフランスアニメーション『ルネッサンス』が上映される。
 『ルネッサンス』は、昨年のアヌシー国際アニメーション映画祭の長編アニメーション部門グランプリを獲得した作品である。アヌシーは世

キャラホビ開催日決定 8月18日、19日 コミケと同日(2/21) 画像
ニュース

キャラホビ開催日決定 8月18日、19日 コミケと同日(2/21)

 アニメやキャラクター、ゲーム好きにはずせない夏の大型イベントのひとつにC3×HOBBYキャラホビ2007がある。このキャラホビの2007年の開催日が8月18日と19日に決定した。お盆の翌週、夏休みの真ん中となる。
 キャラホビは、キャラクターイベントとホビーやガレキな

蛙男商会3月17日劇場公開 鷹の爪団と古墳ギャル(2/21) 画像
ニュース

蛙男商会3月17日劇場公開 鷹の爪団と古墳ギャル(2/21)

 昨年4月にウェブアニメーション発のテレビアニメシリーズ制作として話題になった蛙男商会が、今年はさらにパワーアップする。既に製作が進められていた蛙男商会の手による初のウェブアニメーション劇場作品『秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE~総統は二度死ぬ~』の公開日が

avexアニメフェア特設サイトオープン 24日に大型ライブ(2/20) 画像
ニュース

avexアニメフェア特設サイトオープン 24日に大型ライブ(2/20)

 3月23日、24日に開催される東京国際アニメフェア2007の一般公開日に向けてavexが、特設サイトをオープンした。東京国際アニメフェア2007は、2002年から始まり今年で6年目を迎える日本最大のアニメイベントである。
 avexは、このアニメフェアで毎年人気声優やアニメ

セガMM21土地取得 大型エンタメ施設H23年オープン(2/20) 画像
ニュース

セガMM21土地取得 大型エンタメ施設H23年オープン(2/20)

 横浜のみなとみらい21地区で大型エンターテイメント施設の開発計画を進めているセガは、19年2月20日に横浜市土地開発公社から開発区域の土地売買契約を締結した。
 今回、セガが土地を取得したのは、みなとみらい21地区の55街区、56街区、57街区の28,000㎡、取得費用

BLOOD+ 3月10日から米アダルトスイムで放映開始(2/19) 画像
ニュース

BLOOD+ 3月10日から米アダルトスイムで放映開始(2/19)

 日本では2005年10月から2006年9月まで放映された『BLOOD+』が、米国の大手ケーブルチャンネルで放映を開始する。『BLOOD+』が放映されるのは、カートゥーンネットワークが運営する高年齢向けのアニメーション専門チャンネルのアダルトスイムである。
 アダルトスイム

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 1 of 4