2015年12月のニュース ニュース記事一覧(13 ページ目) | アニメ!アニメ!

2015年12月のニュース ニュース記事一覧(13 ページ目)

バカ田大学が東大に?! 著名人と赤塚イズム再発見をテーマに連続開講 画像
ニュース

バカ田大学が東大に?! 著名人と赤塚イズム再発見をテーマに連続開講

赤塚不二夫の生誕80年製作実行委員会は、3月31日までの期間限定で「バカ田大学」を開講する。東京大学を会場に、第一線で活躍する著名人らが講義する。

さいとう・たかを版“ジェームズ・ボンド”? 劇画版「007」復刻記念でビジュアル公開  画像
ニュース

さいとう・たかを版“ジェームズ・ボンド”? 劇画版「007」復刻記念でビジュアル公開 

さいとう・たかをによる1968年に刊行された『007』シリーズの復刻版発売を記念し、さいとう氏描き下ろしによるジェームズ・ボンドのビジュアルが公開された。

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」来日キャスト 空いた時間にアキバや原宿を満喫 画像
イベント・レポート

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」来日キャスト 空いた時間にアキバや原宿を満喫

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』からJ.J.ブライムス監督、レイ役のデイジー・リドリー、フィン役のジョン・ボイエガ、カイロ・レン役のアダム・ドライバーが来日した。12月11日には来日会見を実施した。

AT-Xの年末年始、「ARIA」シリーズの一挙放送や声優バラエティ新作が目白押し 画像
ニュース

AT-Xの年末年始、「ARIA」シリーズの一挙放送や声優バラエティ新作が目白押し

アニメ専門チャンネル・AT-Xは特別プログラム「AT-X 年末年始スペシャル!2015-2016」を、12月18日から1月10日にかけて放送する。

「奇譚クラブ10周年展」始まる 2500アイテムに及ぶ10年の歴史をレポート 画像
イベント・レポート

「奇譚クラブ10周年展」始まる 2500アイテムに及ぶ10年の歴史をレポート

2015年12月11日より、渋谷パルコ・パート1のパルコミュージアムで「奇譚クラブ10周年展」がスタートする。奇譚クラブの10年の歴史がつまった展覧会の様子をレポートする。

「X-MEN」ブライアン・シンガー監督インタビュー 過去の自分のあり方が、ミュータント達に共感を抱くきっかけ 画像
インタビュー

「X-MEN」ブライアン・シンガー監督インタビュー 過去の自分のあり方が、ミュータント達に共感を抱くきっかけ

『X-MEN:アポカリプス(原題)』が2016年に公開を控えている。本作の監督を務めるブライアン・シンガー監督にとっての『X-MEN』シリーズや、本作について話しをうかがった。

「Yahoo!検索大賞2015」アニメ部門賞に「暗殺教室」、声優部門賞に金田朋子 画像
ニュース

「Yahoo!検索大賞2015」アニメ部門賞に「暗殺教室」、声優部門賞に金田朋子

「Yahoo!検索大賞2015」のアニメ部門賞と声優部門賞が明らかとなった。アニメ部門賞には『暗殺教室』、声優部門賞には金田朋子さんがそれぞれ選ばれた。

「スタミュ」早くも再放送 TOKYO MXで年末一挙オンエアも 画像
ニュース

「スタミュ」早くも再放送 TOKYO MXで年末一挙オンエアも

テレビアニメ『スタミュ』の再放送が決定した。TOKYO MXでは年末に一挙再放送、サンテレビでは年明けから毎週オンエアされる。ミュージカルを題材にした人気学園アニメを再び楽しむことができる。

「ラブライブ!」全7公演をニコ生配信 特別編集版でμ'sの軌跡を振り返る 画像
ニュース

「ラブライブ!」全7公演をニコ生配信 特別編集版でμ'sの軌跡を振り返る

『ラブライブ!』の声優ユニット・μ'sのワンマンライブ配信がニコニコ生放送にて行われる。12月12日から16年1月30日にかけて、全7公演が週替わりで配信される。

「スター・ウォーズ」“BB-8 アート”プロジェクトに田辺誠一、中川翔子らが参加 画像
イベント・レポート

「スター・ウォーズ」“BB-8 アート”プロジェクトに田辺誠一、中川翔子らが参加

キャスト陣の来日で盛り上がりを見せる『スター・ウォーズ』シリーズの新3部作の一作目『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。このたび“スター・ウォーズ・アート”が展示される…

「珍遊記」主演は松山ケンイチ 伝説的ギャグマンガが実写映画化で2016年2月公開 画像
ニュース

「珍遊記」主演は松山ケンイチ 伝説的ギャグマンガが実写映画化で2016年2月公開

漫☆画太郎によるギャグ漫画『珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-』が松山ケンイチ主演で実写映画化される。2016年2月27日より全国公開となる。

サンジゲンが2016年にさらなる次元に挑戦 「ブブキ・ブランキ」1月9日スタート 画像
ニュース

サンジゲンが2016年にさらなる次元に挑戦 「ブブキ・ブランキ」1月9日スタート

2016年冬の新作テレビアニメ『ブブキ・ブランキ』の最新情報が発表された。まず放送情報が決定した。

劇場版「遊☆戯☆王」のポスターはこれだ!遊戯、海馬、藍神が並ぶ 画像
ニュース

劇場版「遊☆戯☆王」のポスターはこれだ!遊戯、海馬、藍神が並ぶ

劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』のポスタービジュアルが公開された。武藤遊戯をはじめ、メインキャラクター3人が集結した注目の内容に仕上がっている。

新海誠監督、3年ぶり劇場アニメ「君の名は。」製作発表会 現場のトップアニメーターに感激 画像
イベント・レポート

新海誠監督、3年ぶり劇場アニメ「君の名は。」製作発表会 現場のトップアニメーターに感激

『秒速5センチメートル』や『言の葉の庭』など、数々の傑作アニメを世に送り出してきた新海誠監督の劇場アニメの製作が発表された。作品のタイトルは『君の名は。』である。

ゲームシナリオとアニメプロデュースに特化 クリーク・アンド・リバー社が新エージェンシー事業 画像
ニュース

ゲームシナリオとアニメプロデュースに特化 クリーク・アンド・リバー社が新エージェンシー事業

クリエイターのエージェンシー事業の大手クリーク・アンド・リバー社が、シナリオライターのエージェント事業を強化する。同社のシナリオライターのネットワークを活かす。

「ディバインゲート」2016年1月8日放送開始 12月26日第1話先行上映会 画像
ニュース

「ディバインゲート」2016年1月8日放送開始 12月26日第1話先行上映会

テレビアニメ『ディバインゲート』は2016年1月8日より順次放送開始される。今回新たな情報が続々発表された。

アニメ「おしえて!ギャル子ちゃん」は“ウルトラスーパーアニメタイム”放送 2016年1月スタート 画像
ニュース

アニメ「おしえて!ギャル子ちゃん」は“ウルトラスーパーアニメタイム”放送 2016年1月スタート

TVアニメ『おしえて!ギャル子ちゃん』が2016年1月8日よりウルトラスーパーアニメタイム枠で順次放送開始される。メインキャラクターのキャスト3名も公開された。

「田中くんはいつもけだるげ」2016年4月放送開始 毎週先行上映会を実施  画像
ニュース

「田中くんはいつもけだるげ」2016年4月放送開始 毎週先行上映会を実施 

テレビアニメ『田中くんはいつもけだるげ』の放送時期が、このほど発表になった。2016年4月よりテレビ放送を開始する。

新海誠監督「君の名は。」製作発表 2016年8月東宝系全国公開 画像
ニュース

新海誠監督「君の名は。」製作発表 2016年8月東宝系全国公開

2015年12月10日、新海誠監督による長編アニメーション『君の名は。』の製作が発表された。2016年8月に東宝系にて全国公開する。

シリーズの完結が描かれる今週注目の映画「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」 画像
ニュース

シリーズの完結が描かれる今週注目の映画「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」

2015年の終わりが近づきつつある12月第2週の映画は、12月11日に公開の山本寛氏が監督を務めるOrdetとミルパンセ制作の『Wake Up, Girls! Beyond the Bottom』を紹介する。

「赤髪の白雪姫」2ndシーズンは1月11日放送開始 キャストコメントも 画像
ニュース

「赤髪の白雪姫」2ndシーズンは1月11日放送開始 キャストコメントも

テレビアニメ『赤髪の白雪姫』2ndシーズンの放送日時が決定した。2016年1月11日よりTOKYO MXほかにて放送がスタートする。

「新海誠作品ポータルサイト」がオープン 短編から長編、展覧会に小説まで全貌を紹介 画像
ニュース

「新海誠作品ポータルサイト」がオープン 短編から長編、展覧会に小説まで全貌を紹介

新海誠監督とその作品を一覧するポータルサイトが、2015年12月9日にオープンした。サイトのタイトルは「新海誠さくひんポータルサイト(Makoto Shinkai Works)」である。

「血液型くん!4」2016年1月放送スタート 主題歌は鳴海杏子「さよならフルムーン」 画像
ニュース

「血液型くん!4」2016年1月放送スタート 主題歌は鳴海杏子「さよならフルムーン」

テレビアニメ「血液型くん!」シリーズの第4期放送が決定した。タイトルは『血液型くん!4』となり、2016年1月11日よりTOKYO MX、サンテレビにて放送がスタートする。主題歌は鳴海杏子さんの新曲「さよならフルムーン」が起用された。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 最後
Page 13 of 19