2015年4月のニュース ニュース記事一覧(7 ページ目) | アニメ!アニメ!

2015年4月のニュース ニュース記事一覧(7 ページ目)

イングラムが 航空自衛隊築城基地に表敬訪問 F-2&F-15とコラボ実現 画像
ニュース

イングラムが 航空自衛隊築城基地に表敬訪問 F-2&F-15とコラボ実現

「TNGP 首都決戦」の本編でも登場した実物大 「98 式AVイングラム」が、航空自衛隊築城基地(福岡県)に表敬訪問し、自衛官向けのデッキアップイベントや、「TNGP 首都決戦」の試写会を行った。

「デスノート」連続ドラマ化決定  N(ニア)初の実写化も 画像
ニュース

「デスノート」連続ドラマ化決定 N(ニア)初の実写化も

2003年から2006年まで「週刊少年ジャンプ」に連載された、原作・大場つぐみ&漫画・小畑健による少年漫画「DEATH NOTE」。この7月、新たなキャストで日本テレビ系

「花より男子」ミュージカル化決定 あなたもつくしになれる!?オーディション開催 画像
イベント・レポート

「花より男子」ミュージカル化決定 あなたもつくしになれる!?オーディション開催

世界中で絶大な人気を誇っている少女マンガ『花より男子』が、2016年1月よりミュージカル化されることが決定した。

マンガはなぜ赦されたのか -フランスにおける日本のマンガ- 第3回「グレナはなぜマンガ出版に乗り出したのか」 画像
連載

マンガはなぜ赦されたのか -フランスにおける日本のマンガ- 第3回「グレナはなぜマンガ出版に乗り出したのか」

短期集中連載(毎日曜・水曜更新)、全8回予定。■ 豊永真美 [昭和女子大現代ビジネス研究所研究員]シャルリ・エブドから生まれた奇才 ジャック・グレナはなぜマンガ出版に乗り出したのか。

「ゲッターロボ40周年記念原画展」 石川賢らの原画など100点を展示 画像
ニュース

「ゲッターロボ40周年記念原画展」 石川賢らの原画など100点を展示

「ゲッターロボ」誕生40周年を記念して、5月23日より東京・青山のアートギャラリーGoFaにて「ゲッターロボ40周年記念原画展」が開催される。

舞台版「魔王 JUVENILE REMIX」現代社会の様々な問題や疑問を考えさせる良作 画像
連載

舞台版「魔王 JUVENILE REMIX」現代社会の様々な問題や疑問を考えさせる良作

高浩美の アニメ×ステージ&ミュージカル談義  ■ 「何よりも原作の『精神』、『魂』、『普遍性』を表現しようと試みた、新たな2.5次元への取り組みである」

永野護もサプライズ出演、「花の詩女 ゴティックメード」がTOHOシネマズ新宿オープニングに登場 画像
イベント・レポート

永野護もサプライズ出演、「花の詩女 ゴティックメード」がTOHOシネマズ新宿オープニングに登場

4月17日、TOHOシネマズ 新宿がグランドオープンを迎えた。そのオープングを永野護監督・原作・脚本の『花の詩女 ゴティックメード』が飾った。

星雲賞参考候補作が決まる 楽園追放、ベイマックス、キルラキルも 画像
ニュース

星雲賞参考候補作が決まる 楽園追放、ベイマックス、キルラキルも

日本SFファングループ連合会議は、4月18日に第46回星雲賞の参考候補作を明らかにした。星雲賞は前年に発表されたSF作品などを対象に9部門で受賞作品を決定する。

「ノラガミ」一挙上映イベント 監督、キャストが一期を振り返る 画像
イベント・レポート

「ノラガミ」一挙上映イベント 監督、キャストが一期を振り返る

4月18日(土)、東京の新宿ピカデリーにて、『ノラガミ』一期の一挙上映イベントが行われた。ノラガミのキャスト陣が登場し、さらに映画館の大画面で全話楽しめるものだ。

女子もハマる理由に迫る!グリザイア女子座談会!アニメ「グリザイア」シリーズの魅力とは 画像
コラム・レビュー

女子もハマる理由に迫る!グリザイア女子座談会!アニメ「グリザイア」シリーズの魅力とは

アニメ「グリザイア」シリーズに女性ファンが多いとの情報を聞きつけたアニメ!アニメ!編集部。その理由と魅力を探るべく、作品に夢中というグリザイア女子に集まっていただき座談会を実施した。

フィギュアもサクサク? 5万円を切る個人向け3Dプリンタ発売  画像
ニュース

フィギュアもサクサク? 5万円を切る個人向け3Dプリンタ発売 

XYZプリンティングは16日、個人向け3Dプリンタ「ダヴィンチ Jr. 1.0」を発表した。直販価格49,800円(税込)と5万円を切る価格で販売する。発売は4月27日。

世界74ヵ国・地域、全米800館規模で公開決定 『ドラゴンボールZ  復活の「F」』 画像
ニュース

世界74ヵ国・地域、全米800館規模で公開決定 『ドラゴンボールZ 復活の「F」』

4月18日、東映史上最大の660スクリーンで、『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の全国公開が始まった。本作が早くも、国境を越えて世界各国で上映されることが明らかにされた。

「寄生獣」ミギーがミートボール?! キモ可愛いコラボメニュー「肉フェス」に登場 画像
ニュース

「寄生獣」ミギーがミートボール?! キモ可愛いコラボメニュー「肉フェス」に登場

映画『寄生獣 完結編』と、国内最大級の超大型フードイベント「肉フェス」のコラボレーションが決定した。イベントの目玉として、今回のために創作したコラボメニュー「ミギートボール」が登場する。

「映画クレヨンしんちゃん」公開スタート 坂本真綾と浪川大輔コメント発表、劇中歌配信も 画像
ニュース

「映画クレヨンしんちゃん」公開スタート 坂本真綾と浪川大輔コメント発表、劇中歌配信も

『映画クレヨンしんちゃん 引越し物語~サボテン大襲撃~』は4月18日に全国公開。カロリーナ役の坂本真綾さんとマリアッチ役の浪川大輔さんからのコメントが発表された。

『ドラゴンボールZ  復活の「F」』東映史上最大660スクリーンで公開、野沢雅子、ももクロらが挨拶 画像
イベント・レポート

『ドラゴンボールZ 復活の「F」』東映史上最大660スクリーンで公開、野沢雅子、ももクロらが挨拶

4月18日、『ドラゴンボールZ 復活の「F」』が公開初日を迎えた。東京・新宿バルト9で開催された初日舞台挨拶は熱心なファンが会場を埋め尽くし、文字どおり大熱狂となった。

「名探偵コナン 業火の向日葵」初日舞台挨拶 ゲスト声優の榮倉奈々も感激 画像
イベント・レポート

「名探偵コナン 業火の向日葵」初日舞台挨拶 ゲスト声優の榮倉奈々も感激

『名探偵コナン 業火の向日葵』が4月18日に公開。高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也、山口勝平に加え、ゲスト声優の榮倉奈々ら登壇した。

安野モヨコ「オチビサン」はコマ撮りアニメ 日本アニメ(ーター)見本市第18弾 画像
ニュース

安野モヨコ「オチビサン」はコマ撮りアニメ 日本アニメ(ーター)見本市第18弾

「日本アニメ(ーター)見本市」の第18弾『オチビサン』が4月17日に公開された。シリーズ初のコマ撮りアニメーションであり、日本の風物詩が彩りを添える可愛らしい作品となった。

新劇場版「頭文字D」予告編を公開 主題歌はBACK-ON「リザレクション」に決定 画像
ニュース

新劇場版「頭文字D」予告編を公開 主題歌はBACK-ON「リザレクション」に決定

5月23日公開の『新劇場版「頭文字D」Legend2-闘走-』の予告編映像が配信された。さらに新主題歌はBACK-ON「リザレクション」に決定し、メンバーのコメントも発表となった。

「animeloLIVE!」ライブイベントがさらに拡大 「N」と「A」が登場、合計4ブランドでアニソン体験 画像
ニュース

「animeloLIVE!」ライブイベントがさらに拡大 「N」と「A」が登場、合計4ブランドでアニソン体験

「animeloLIVE!」が5月から新たなアニソンイベント「アニソンCLUB!-N」と「アニソンCLUB!-A」をスタートする。「animeloLIVE!」が届ける生放送番組と連動したものだ。

原恵一監督「百日紅」に確かな手応え 完成披露で「自信をもってお届けできる」 画像
イベント・レポート

原恵一監督「百日紅」に確かな手応え 完成披露で「自信をもってお届けできる」

2005年に逝去したマンガ家・杉浦日向子さんの傑作を長編アニメ化した『百日紅 ~Miss HOKUSAI~』の完成披露試写会が4月17日(金)、都内で行われた。

アニソンの帝王・水木一郎が小学校の道徳教材に ダイナミックな生き方紹介 画像
ニュース

アニソンの帝王・水木一郎が小学校の道徳教材に ダイナミックな生き方紹介

 文溪堂の小学校向け道徳副読本(2015年度版)は、アニメソングの帝王「水木一郎」やフィギアスケートの「羽生結弦」「さかなクン」など、生き方やあり方に憧れをいだくような人物や話題の出来事を題材とした作品を掲載し、親しみが沸く教材となっている。

「弱虫ペダル」のラッピング電車が伊豆箱根鉄道運行開始、劇場版公開記念 画像
ニュース

「弱虫ペダル」のラッピング電車が伊豆箱根鉄道運行開始、劇場版公開記念

伊豆箱根鉄道で、人気のアニメ『弱虫ペダル』が活躍する。伊豆箱根鉄道は、4月18日より『弱虫ペダル』のキャラクターをラッピングした電車運行を開始した。

フロリダ・ディズニー・ワールドが期間限定「スター・ウォーズ」SPイベント開催 画像
ニュース

フロリダ・ディズニー・ワールドが期間限定「スター・ウォーズ」SPイベント開催

12月18日にシリーズ最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の全世界同時公開を控え、“STAR WARS YEAR”となる今年。フロリダ フォルト・ディズニー・ワールドでは、『スターウォーズ』をテーマにしたイベント「スター・ウォーズ・ウィークエンド」が開催される。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 最後
Page 7 of 17