やわらか戦車連合軍中間報告会を報告 | アニメ!アニメ!

やわらか戦車連合軍中間報告会を報告

 10月28日、東京・六本木の東京コンテンツマーケット2006の会場で、ネット発のコンテンツビジネスとして注目を浴びる『やわらか戦車』商品化活動を紹介する「やわらか戦車連合軍中間報告」が開催された。
 「やわらか戦車連合軍」は、アニメ作家ラレコさんの「やわら

イベント・レポート
注目記事
yawaraka2.JPG 10月28日、東京・六本木の東京コンテンツマーケット2006の会場で、ネット発のコンテンツビジネスとして注目を浴びる『やわらか戦車』商品化活動を紹介する「やわらか戦車連合軍中間報告」が開催された。
 「やわらか戦車連合軍」は、アニメ作家ラレコさんの「やわらか戦車」の関連商品を共同で売り出すプロジェクト。各社が協力してビジネス展開を行なうだけでなく、商品化まで至るプロセスを紹介し、さらにファンの意見を商品化に反映させるというものである。
 ネットを利用したインタラクティブな試みや、これまでの企業系列を超えた活動としても注目されている。

 シンポジウムには、個人作家のエージェント会社ファンワークスの高山社長ほか、角川書店(絵本)、すばる堂(食玩)、バンプレスト(アミューズメント景品)、フェイス(着メロ、ラブイブドア(ネット)の担当者が参加した。
 これらの企業がなぜ「やわらか戦車」を取り上げたのかや、これまでのビジネスの経過について報告した。

 一番、リアルだったのはウェブサイトのアクセス数を示し、その人気の急成長ぶりを紹介したライブドアであった。
 また、懐疑的な社内のなかで開発したすばる堂の食玩は、キディランドで1000個の商品を20分で完売したという。ブームが広がって行く様子が、感じられるエピソードである。

yawaraka1.JPG この「やわらか戦車連合軍」にはすばる堂(タカラトミー系列)とバンプレスト(バンダイナムコ系列)といったビジネス上のライバルグループが同時に参加しているのも注目である。
 さらに今後は講談社から「やわらか戦車連合」の活動をについて紹介する本も出版される。ここでも角川書店と講談社というライバル同士が参加することになる。
 しかし、連合軍によれば、宣伝は個々にやるよりも協力したほうが効果があるという。ビジネス上のメリットも大きいようだ。さらに築かれた信頼関係があり、今のところ問題はないとしていた。今後も、「やわらか戦車連合軍」の進撃(退却?)は、まだまだ続きそうである。

/やわらか戦車連合軍ブログ

/やわらか戦車公式ブログ
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

特集