江口拓也さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「マッシュル」ドット、2位「アイナナ」六弥ナギ、1位は…<24年版> | アニメ!アニメ!

江口拓也さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「マッシュル」ドット、2位「アイナナ」六弥ナギ、1位は…<24年版>

アニメ!アニメ!では江口拓也さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。結果を発表します。

ニュース
注目記事
『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』メインビジュアル(C) BNOI/劇場版アイナナ製作委員会
  • 『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』メインビジュアル(C) BNOI/劇場版アイナナ製作委員会
  • [江口拓也さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2024年版]ランキング1位~5位
  • 江口拓也
  • 「TVアニメ『マッシュル-MASHLE-』第2弾キービジュアル」(C)甲本 一/集英社・マッシュル製作委員会
  • 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』本ポスタービジュアル(C)2023「劇場版 SPY×FAMILY」製作委員会 (C)遠藤達哉/集英社
  • 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』キービジュアル(C)渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
  • 『転生したらスライムだった件 第3期』キービジュアル(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
  • TVアニメ『東京リベンジャーズ』第3弾ビジュアル(C)和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会

5月22日は江口拓也さんのお誕生日です。

江口拓也さんは2000年代に声優デビュー。第6回声優アワードでは新人男優賞を、第17回では主演声優賞とファンが選ぶ最も活躍した声優であるMVS(Most Valuable Seiyu)をダブル受賞しました。

2023年から24年にかけては『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』、『映画 ギヴン 柊mix』、『休日のわるものさん』、『範馬刃牙VSケンガンアシュラ』など、幅広いメディアのタイトルに出演。2024年4月には自身が世界観設定とキャラクター原案を手がけたカードゲーム『エグミレガシー』のアニメ化が発表されるなど、マルチな活躍を見せています。

そこで江口拓也さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。5月10日から5月15日までのアンケート期間中に623人から回答を得ました。
男女比は男性約15パーセント、女性約80パーセント、無回答が約5パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約45パーセント、20代が約10パーセントと若年層が中心でした。

目次

  • ・第1位
  • ・第2位
  • ・第3位
  • ・その他のコメントを紹介!
  • ・ランキングトップ10まで
  • ・2023年結果:https://animeanime.jp/article/2023/05/22/77479.html

    ■ギャップが魅力のキャラが上位に!


    第1位


    1位は『SPY×FAMILY』のロイド・フォージャー。支持率は約30パーセントで、2年連続のトップとなりました。

    『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』本ポスタービジュアル(C)2023「劇場版 SPY×FAMILY」製作委員会 (C)遠藤達哉/集英社
    「凄腕スパイの“黄昏”と、アーニャの“ちち”のギャップが最高! クールでスマートな印象ですが、アーニャやヨルのために感情を露わにする場面もあり、物語が進むごとに家族想いな一面が増えてきて嬉しいです」や「何事も完璧なスパイですが、アーニャの意外な行動に振り回されて慌てることも……。でもその落差が良いんですよね」とシリアスなシーンもコミカルなシーンも魅力たっぷりに演じています。

    「ロイドの本心が語られるモノローグでは彼の複雑な背景が伝わってくるほど。コメディパートもキレが良く、江口さんのポテンシャルが最大限に活かされた作品だと思いました」と心の声の芝居が真に迫ってくるという評価も。劇場版が大ヒットしたタイトルの主人公がトップとなりました。

    第2位


    2位は『アイドリッシュセブン』の六弥ナギ。支持率は約12パーセントで、こちらは2年連続の2位でした。

    『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』メインビジュアル(C) BNOI/劇場版アイナナ製作委員会
    「日本のアニメが大好きで特徴的なイントネーションの日本語が印象的。だけど王子という立場もあって、祖国に帰ると気品にあふれた佇まいを楽しめます。でも彼が一番輝くのは、IDOLiSH7のメンバーと一緒にいるときでしょう! 彼がいてくれて良かったと思える場面がたくさんあります」や「明るくハイテンションな喋り方と、王子としての知的で冷静な喋り方、どちらも堪能できるから。シリアスなシーンでは普段のナギらしさを残しつつも、少し低音になる匙加減が素晴らしい!」とこちらもギャップの虜になったファンが多数。

    昨年は初の映画『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』を公開。5月18日から23日までは1周年を記念して再上映が行われている最中です。

    第3位


    3位は『マッシュル-MASHLE-』のドット・バレット。支持率は約9パーセントで、昨年の12位から大きく順位を上げました。

    「TVアニメ『マッシュル-MASHLE-』第2弾キービジュアル」(C)甲本 一/集英社・マッシュル製作委員会
    ドットは名門魔法学校イーストン校の生徒です。「実は誰よりも仲間思いで情に厚いアドラ寮1年生! 当初は荒れていてヤンキーのような感じでしたが、マッシュたちと過ごすことで優しさが出てきました」や「イケメンが大嫌いで口が悪いながらも、友達のために怒ることができる優しさを持っています。他人の部屋に上がるときはハーブティーを手土産として持っていくなど、礼儀正しいのも好み!」と意外性が人気。「相手の魔法で赤ん坊にされたときのバブバブ言葉が可愛かった!」と赤ちゃんの演技にも絶賛のコメントが届いています。

    ■そのほかのコメントをご紹介!


    『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』比企谷八幡には「低いトーンでボソボソと内心を吐き出すように喋っているのが最高に八幡らしい! 陰キャの主人公だからこそ圧倒的な存在感!!」。
    『転生したらスライムだった件』ソウエイには「リムルに忠実で、分身体を使って複数の諜報任務を同時に行える手腕や直属部隊を率いる統率力のに惚れた。クールなキャラと声がマッチしている」。

    『転生したらスライムだった件 第3期』キービジュアル(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
    『東京リベンジャーズ』半間修二には「江口さんが演じたキャラでも珍しい不気味な低音ボイスの持ち主で、その気だるげな声にビックリ。“だりぃ”の口癖は何度でも聞きたくなる!」。
    『ちびゴジラの逆襲』ちびギドラには「三つの首の性格がそれぞれ違っていて三通りの芝居が楽しめるお得なキャラクターだから」と人間以外のキャラにも投票がありました。

    『ちびゴジラの逆襲』本ポスター(C)TOHO CO., LTD.
    今回のアンケートでは2023年から24年にかけて新作が放送・公開されたタイトルが上位にランクイン。近年話題のタイトルに多数出演しており、来年以降の順位の変化も気になる結果となっています。
    次ページのトップ20もお見逃しなく!

    ■ランキングトップ10


    [江口拓也さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2024年版]
    1位 ロイド・フォージャー 『SPY×FAMILY』
    2位 六弥ナギ 『アイドリッシュセブン』
    3位 ドット・バレット 『マッシュル-MASHLE-』
    4位 比企谷八幡 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
    5位 日々樹渉 『あんさんぶるスターズ!』
    6位 カワカミ・ハナマル 『悪魔執事と黒い猫』
    7位 ソウエイ 『転生したらスライムだった件』
    8位 梶秋彦 『ギヴン』
    9位 半間修二 『東京リベンジャーズ』
    10位 つる公 『あはれ!名作くん』

    (回答期間:2024年5月10日~5月15日)

    次ページ:ランキング20位まで公開


    ※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

    《高橋克則》
    【注目の記事】[PR]

    編集部おすすめのニュース

    特集