STUDIO 4℃が東京の魅力を紹介 アニメ「ハニー東京」制作
東京都が都内観光の魅力を紹介するアニメ作品『ハニー東京』を制作した。4月1日に、東京都の観光サイトを通じて発表された東京の魅力を伝えるプロジェクト「Welcome to Tokyo」のひとつとして明らかにされた。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
『ハニー東京』は、未来から「幸せのカケラ」を求めてやって来たハニーを中心とした物語。人々の「幸せのカケラ」を奪って東京の街の魅力を消してしまうハニーに、タケルは様々な東京を体験させ、感動や喜びを紹介する。やがて、ハニーの心に変化が現れる。物語の中に、秋葉原や渋谷、原宿、新宿、六本木など様々な東京が織り込まれているのが特徴だ。
さらに今回のアニメを制作するのがSTUDIO 4℃(BEYOND C.)であるのも話題となる。STUDIO 4℃は『鉄コン筋クリート』、『Genius Party』、『マインド・ゲーム』などの作品を通じて、そのハイクオリティーな映像で知られている。ハイセンスなスタイルは、国内はもとより海外で広く知られている。
公開された動画からもそうしたセンスが伺うことが出来るほか、CGを存分に盛り込んだところからは東京のハイテクなイメージも連想される。世界で人気の高い日本のアニメ、そしてSTUDIO 4℃により、東京も持つハイカルチャーなイメージと親しみ易さが伝えられる。
映像は既に新サイト「Welcome to Tokyo」で公開されている。動画は日本語のほか、英語、中国語、韓国語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、フランス語と世界各国語で配信する。世界に向かって東京を売り出す。
アニメを通じた地域振興は、現在日本各地で取り入れられている。地域振興のアニメ映像も大阪や富山などで既に試みられている。
また、東京は日本のアニメ制作会社の半数以上が拠点を構える地域である。東京都もアニメ産業を地域の地場産業として育成に力を入れる。今回のプロジェクトも、そうし東京とアニメの特別な関わりが地域振興というかたちで結びついたかたちだ。
Welcome to Tokyo /http://www.kanko.metro.tokyo.jp/welcome/index.html
『ハニー東京』
[スタッフ]
監督: 青木康浩
音楽: 山本精一
CGI監督: 坂本拓馬
美術監督: 新林希文
プロデューサー: 大塚学
企画構成、脚本、監修: 田中栄子
制作協力: STUDIO4℃
制作: BEYOND C.
[出演]
能登麻美子
重松朋
井口裕香
人と関わるのが好き!未経験OKの総務サポート事務
株式会社キソシン
- 愛知県
- 月給27万5,000円~30万円
- 正社員
「日勤or夜勤専従を選べる」完全土日休みの工場内で梱包仕分けスタッフ
株式会社富士商工
- 神奈川県
- 時給1,450円
- 契約社員
「シフト希望最大考慮」事務職募集!週3日~/簿記3級~/ママ活躍中/未経験OK
二橋祐多哉税理士事務所
- 神奈川県
- 時給1,350円~1,800円
- アルバイト・パート
一般事務・営業事務
株式会社ワット・コンサルティング
- 東京都
- 月給20万2,500円~23万円
- 正社員
保育士限定の歯科助手・受付事務
淀屋橋ブライト歯科
- 大阪府
- 月給20万円~35万円
- 正社員
事務員/週2日〜OK/充実の研修制度/定着支援/ブランクOK
セントケア・グループ
- 東京都
- 時給1,195円~1,245円
- アルバイト・パート