ニトロプラスの取締役にネルケプランニングの松田誠が就任 舞台やミュージカルなどメディアミックスを強化
7月1日、ゲームメーカー・ニトロプラスの臨時株主総会が開催され、同社の取締役にネルケプランニング代表取締役会長の松田誠が選任された。今後はネルケプランニングが得意とするミュージカルや演劇など、メディアミックス展開をより強化する方針を明かしている。
ニュース
-
“母”キャラといえば? 3位「クレヨンしんちゃん」みさえ、2位「SPY×FAMILY」ヨル、1位は…「しっかり者の母親になっていて感動」「たくましいお母さんに」 <25年版>
-
小坂崇氣と安藝貴範が語る「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」“虚淵玄の情熱が創り出す痛快エンタテイメント”
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
ニトロプラスはシナリオライターの虚淵玄をはじめ、多彩なクリエイターを抱えているパソコン用ゲームメーカーである。ゲームはもちろん、『魔法少女まどか☆マギカ』や『がっこうぐらし!』など様々なアニメやマンガに携わってきた実績を持つ。
同社のイメージキャラクター・すーぱーそに子は、2014年に『そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-』としてテレビアニメされるなど、幅広い展開で人気を博している。2016年7月からは人形劇『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』を放送中だ。
ネルケプランニングはミュージカル『テニスの王子様』やライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』など、主に舞台のプロデュースを行ってきた。同社の代表取締役会長の松田誠は、一般社団法人 日本2.5次元ミュージカル協会の代表理事も務めている演劇プロデューサーである。ステージコンテンツビジネスのトップランナーがニトロプラスの取締役に就任することによって、2.5次元の分野におけるメディアミックスがより促されることになるだろう。
松田誠取締役は今回の就任について「日本の誇るべきコンテンツとエンターテイメントの可能性を追求し世界に向けて発信すべく邁進してまいりたいと思います!」と抱負を語っている。2016年秋にはニトロプラスが開発に携わったゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』の新作ミュージカル公演も控えており、今後もユニークな企画を期待できそうだ。
[高橋克則]
関連リンク
有名ゲーム企業/ソーシャル/コンシューマーゲーム向けライティング案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 時給3,680円
- 派遣社員
未経験から正社員/年間休日120日/ゲームアプリ開発エンジニア・未経験も可
株式会社ナチュラルカラー
- 神奈川県
- 月給27万円~53万5,000円
- 正社員
ゲームアプリ開発エンジニア・未経験もOK
ネクストステージア株式会社
- 東京都
- 月給23万円~35万円
- 正社員
大手エンタメ企業でリリース文作成など広報PR
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
時給2200円 アニメキャラクター販売広告ディレクション
株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック
- 東京都
- 時給2,200円
- 派遣社員
時給2000円/エンタメ業界向けWebコンテンツ作成 @金城ふ頭
パーソル エクセル HRパートナーズ株式会社
- 愛知県
- 時給2,000円
- 派遣社員