当日は映画本編の中で行なわれた「シェリルのコンサートシーン」や「クライマックスの戦闘シーン」を、これまでにない演出で上映した。6面のマルチモニターを駆使したうえで、音響、照明、スモークや雪ふらしといったステージ演出を行い、さらに観客のサイリウム光や声援などが重なるもので、会場は熱気に包まれた。

ステージに出演した豪華な声優陣も、訪れた観客を満足させたに違いない。そんな出演者はイベントだけのために用意されたオリジナルシーンの生アフレコを披露、また観客を巻き込んでの歓声録音といった特別企画が行われた。さらにランカ役中島愛さんが、エンディング曲の生歌唱なども行なうなど盛りだくさんの構成となった。
さらにイベントを盛り上げたのは、いよいよ『マクロスF』の物語の完結となる『劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~』の公開日決定、ミュージック・クリップ集の発売日決定、そして「クリスマスに東京、神戸でのナニカ灯の予告」などが次々に発表されことだ。既に10月7日の『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』ハイブリッドディスク(Blu-ray Disc+新作ゲーム)発売が決定しているが、これらにより夏から来年にかけて間を置くことなく大型企画が続くことになる。

12月22日、24日は、それぞれ日本武道館、神戸ポートアイランドホールを会場にする大型イベントを開催する。現在イベントは「クリスマスナニカが起こる?」とだけされており、こちらも詳細は不明。9月9日9時に詳しい情報を劇場版マクロス公式サイトにて発表する予定だ。
そして、今回の発表で最も注目を集めた2011年2月26日の完結編全国ロードショー決定へと続く。いよいよフィナーレを迎える『マクロスF』が、今後も大きな話題を集めるのは間違いないだろう。
画像:(C)2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
劇場版マクロスF オフィシャルサイト /http://www.macrossf.com