
作品はコナミデジタルエンタテインメントから発売されたPSP向けのゲームを原作とする。ゲームの原案・監督が『ひぐらしの鳴く頃に』の竜騎士07さん、キャラクターデザインを『ローゼインメイデン』や『しゅごキャラ!』のPEACH-PITと、大物同士のタッグが注目された話題作だ。
アニメ制作をAICが手がけ、原作の持つ最大の魅力である恐怖と謎をテレビ画面に運び込む。そんな作品の謎の一部に触れることが出来るかもしれないイベントが、早くも2010年2月8日に開催される。
会場はアニメ関係のトークイベントでお馴染みの新宿のロフトプラスワンである。
作品の内容にちなんでつかけられた「八朔祭り2010」には、スタッフやキャスト、関係者が出演する。豪華トークイベントとなる。一夜だけの特別なお祭りは、ファンにとっては堪らないものとなりそうだ。当日の開催時間や出演者、チケットの価格については、今後公式サイトで順次告知される。
『おおかみかくし』は、都心から離れた山間にあるニュータウン嫦娥町を舞台にする。新しく開発された新市街がある一方で、そして旧市街を中心に町にはだ謎に包まれた土地文化や風習が数多く残る。
街に転校してきた主人公の少年 九澄博士は、クラス委員を務める櫛名田眠の忠告を無視して旧市街に足を踏み入れたことから恐怖と謎が交錯する奇怪な事件に巻き込まれて行く。一度見だすとその続きを気にせずにはいられない伝奇ミステリーだ。
博士を演じる小林ゆうさんをはじめ、櫛名田眠役伊瀬茉莉也さん、摘花五十鈴役加藤英美里さんら人気声優の並ぶキャスト陣も魅力的な作品である。アニメイトTVでは、小林ゆうさんと真那香織役の後藤邑子さんをパーソナリティに迎えたウェブラジオ「JTTB 嫦娥町観光協会放送」を配信する。
オープニング曲は梶浦由記さん作詞・作曲・編曲の「時の向こう 幻の空」をFictionJunctionが歌う。また、エンデインングは南里侑香さんの「月導-Tsukishirube-」である。映像、スト-リー、キャラクターに声優、そして音楽と見所盛りだくさんの作品となる。
画像: (c)Konami Digital Entertainment/嫦娥町役場
アニメ『おおかみかくし』 公式サイト /http://www.tbs.co.jp/anime/okami/
嫦娥町役場presents 『八朔祭り 2010』
日時: 2010年2月8日
場所: 新宿 ロフトプラスワン
*詳細は今後発表
[テレビアニメスタッフ]原作: Konami Digital Entertainment
監督: 高本宣弘
助監督: 喜多幡徹
原作原案: 竜騎士07
シリーズ構成: 待田堂子
キャラクター原案: PEACH-PIT
キャラクターデザイン/総作画監督: 渡辺敦子
メインアニメーター: 古川英樹
プロップデザイン: 江間一隆
美術監督: 東潤一、朝見知弥
美術設定: 谷内優穂
色彩設計: 鈴城るみ子
3D: 田中臥竜
コンポジットディレクター: 加藤友宜
ビジュアルエフェクト: 津田涼介
編集: 右山章太
音響監督: はたしょう二
音楽: 尾澤拓実
音楽プロデューサー: 野崎圭一
音楽制作: フライングドッグ
音響制作: ダックスプロダクション
アニメーション制作: AIC
[キャスト]
九澄博士: 小林ゆう
櫛名田眠: 伊瀬茉莉也
摘花五十鈴: 加藤英美里
九澄マナ: 藤田咲
朝霧かなめ: 渕上舞
真那香織: 後藤邑子
賢木儁一郎: 遊佐浩二
九澄正明: 藤原啓治
摘花一成: 岡本信彦
鷲羽美幸: 小西克幸
櫛名田重次: 立木文彦
櫛名田重三: 大木民夫