パワパフガールズZ ラテンアメリカで放映決定
日米共同製作によるアニメ番組『出ましたっ!パワパフガールズZ』が、2008年からラテンアメリカのカートゥーンネットワークに登場する。ブラジルのアニメ情報サイトである「PAPO DE BUDEGA」が、ブラジル・カートゥーンネットワークの話として伝えている。
『出ま
ニュース
-
“回復・治癒”(ヒーラー)系キャラは? 3位「ジョジョ」東方仗助、2位「呪術廻戦」家入硝子、1位は…「頼もしさ抜群」「できれば診てもらいたくはありませんが……(笑)」 <25年版>
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
『出ましたっ!パワパフガールズZ』は、ブラジル版では『Superpoderosas Girls: Geração Z.』となり、2008年から放映される。また、放映スタートにあったては、『ヒロイン達の10年 10 years of the heroine』の特集となるとしている。
『出ましたっ!パワパフガールズZ』は、東映アニメーション、アニプレックスと米国のカートゥーンネットワークの3社による共同製作として大きな注目を浴びた作品である。
米国のカートゥーンアニメーションとして世界的な人気を持つ、『パワーパフガールズ』を原作に、東映アニメーションが日本のアニメ風に大胆にリメイクを行った。ビジネスとクリエイティブの両面で、日米のアニメーションが融合しているなど様々な面で新しい試みが見られる。
作品は、日本では2006年にテレビ東京、2007年には日本のカートゥーンネットワークなどで放映されている。番組は世界各国のカートゥーンネットワークでの放映も期待されているが、これまでは海外展開は2007年夏からの韓国での放送のみとなっていた。
東映アニメーションは、2008年から世界各地で『出ましたっ!パワパフガールズZ』の放送を開始するとしているが、そのひとつがラテンアメリカのようである。2008年は、『出ましたっ!パワパフガールズZ』の本格的な世界デビューの年になりそうだ。
[情報元] PAPO DE BUDEGA(英語有) /http://www.papodebudega.com/
/Demashita! Powerpuff Girls Z finally arrives in 2008 in LA
出ましたっ!パワパフガールズZ公式サイト
/http://www.toei-anim.co.jp/tv/ppgz/ (東映アニメーション)
/http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ppgz/ (アニプレックス)
/http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ppgz/ (テレビ東京)
事務/営業事務/即日or6月スタート/在宅あり/博報堂/での営業アシスタント
株式会社博報堂DYキャプコ
- 東京都
- 時給1,900円
- 派遣社員
ゲーム&エンタメ事業部/採用戦略人事
サイバーエージェントグループ
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
経験活かし メカ、ロボット3Dモデラー@三田/ゲーム制作会社でのお仕事
株式会社スタッフサービス エンジニアガイド
- 東京都
- 時給1,900円~
- 派遣社員
時給2000円/エンタメ業界向けWebコンテンツ作成 @金城ふ頭
パーソル エクセル HRパートナーズ株式会社
- 愛知県
- 時給2,000円
- 派遣社員
新規ゲームアプリ開発支援サーバーサイドエンジニア
株式会社D-code
- 東京都
- 月給70万円
- 業務委託
エンタメ企業で総務・採用業務
株式会社ワコールキャリアサービス 東京店
- 東京都
- 年収350万円~480万円
- 契約社員