六本木のテレビ朝日では、現在しんちゃんと一緒に写真撮影ができる「おシリあいキャンペーン」を行っている。しんちゃんのおシリとおシリを合わせて写真を撮って、「おシリあい」になれるというわけだ。
六本木ヒルズ春祭りで賑わうテレビ朝日のアトリウムにしんちゃんが登場すると、たちまち行列ができて、たくさんの人がおシリあい写真を楽しんでいた。


アトリウム内にあるカフェでは、特別コラボカフェ「オラとシリリの宇宙カフェ」が開催中。どのメニューも凝った作りで、まさに作品の世界を味わえる。
「野原一家ファイヤーカレー」はライスの部分がシリリの形になっている。目はレーズンで表現。見た目はそこまで辛くなさそうなのだが、意外とスパイシーな味わいだ。別添えのオイルで味を調整して好みの辛さに。また、野菜や半熟たまごでマイルドにもできるので、子供でも安心だろう。

「シリリもびっくり! 醤油パフェ」は、シリリの好物である醤油をスイーツにしてしまったという一品。黒蜜ゼリー、あんこや白玉の上に、甘辛い醤油をかけていただく。“あまじょっぱい”が好きな人にはたまらないパフェだ。
しんちゃんとシリリのイラストが可愛い「襲来!! 劇ウマUFOパンケーキ」は、シリリに見立てた2つのいちごアイスを添えて。宇宙船をイメージしたパンケーキはふわふわで軽い口触りだが、フルーツソースとチョコビ付きの生クリームがたっぷり乗って、ボリューム面でも満足できる仕上がりになっている。

本作の“旅”にちなんで用意されたのは「オラの旅するお子様ランチ」。竹皮の紐を解くと、中にはおむすび2つに卵焼き、唐揚げなどが入っている。こちらも、シリリの好きな醤油で味付け。付属のたびのしおりも見ていて楽しい。
ドリンクメニューで注目したいのは「選べる!アイコン しんちゃんアートドリンク」だ。34種類の中から選んだアイコンを、カフェラテプリンターを使って印刷してくれる。選べるアイコンの中には歴代の『映画クレヨンしんちゃん』のイメージイラストも並んでおり、メニューを見ているだけで話題に事欠かない。今回の映画のアイコンだけでなく、好きだった1本や、懐かしい思い出のある作品をチョイスしてみてはいかがだろう。

綿あめの上からドリンクを注ぐ「シロの綿あめドリンク」や、「シリリの桃ジュース」と、ドリンクも充実のラインナップ。マグカップの種類が豊富なので、どのキャラクターで出してもらえるかという楽しみも増える。
カフェの周りには野原一家や風間くんたち、カフェ内ではアクション仮面とぶりぶりざえもんが待ち構えていて、一緒に写真を撮ったりしている親子の姿が見かけられた。アトリウムにもフォトスポットの設置や、スタンプラリーなどが催され、テレビ朝日はすっかりしんちゃん一色だ。さらに見上げればシロを抱えた大きなしんちゃんバルーンが。今だけの特別な『クレヨンしんちゃん』ワールドを堪能することができた。



4月15日のロードショーに向けて盛り上がる『クレヨンしんちゃん』。「おシリあいキャンペーン」は六本木だけでなく全国に向けて実施中だ。おシリあいポーズの写真を、ハッシュタグ「#おシリあい」でTwitterに投稿すると、抽選で25名にプレゼントが当たる。募集期間は5月31日まで。また公式サイトやTwitterでは今後、これまでの映画に出演したゲスト声優やアーティストのおシリあい写真も公開していくとのこと。どの作品のゲストがおシリあい写真に参加したのか、こちらも楽しみにしたい。