「押井守映画祭」第2夜が開催決定 「御先祖様万々歳!」全話上映も
押井守監督作品を上映する、新文芸坐とアニメスタイルの共同企画「押井守映画祭2016」第2夜が、6月4日に開催される。
ニュース
-
「デジモン」「おジャ魔女」らが大阪・関西万博に! 東映アニメーション公式グッズショップが期間限定開催♪ 6月6日から
-
実写映画?それともアニメーション? 押井守の集大成 「ガルム・ウォーズ」の世界
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
前回からまだ間もないタイミングだが、今回は「押井守映画祭2016」第2夜と題した新イベントが開催されることになった。
6月4日に開催予定の第2夜では、数あるフィルモグラフィーの中から、特に押井監督の個性が発揮された作品をまとめたプログラムが上映される。
中でも『御先祖様万々歳!』は演劇的な演出を取り入れたコメディで、実験的な作風をエンターテイメントに仕上げた、押井監督ならではの作品だ。うつのみや理の斬新なキャラクターデザイン、そして当時の若手アニメーターの丁寧な仕事も見所のひとつだ。
天野喜孝のキャラクターを活かした『天使のたまご』も上映される。押井監督が敬愛する人物の1人、映画監督アンドレイ・タルコフスキーの影響も反映されており、表現で魅せる前衛的なアニメだ。
また、『立喰師列伝』も上映予定。こちらは架空の職業「立喰師」を主役に昭和史を描いた劇場映画。実写の人物写真を3DCGモデルに貼り込んで動かすという、画期的な手法も話題となった。
そしてゲストには、押井監督に加えて声優の千葉繁も出演する。『御先祖様万々歳!』のナレーターとしても活躍した、故・永井一郎の仕事についても振り返るなど、興味深いトークが繰り広げられる。
また、『御先祖様万々歳!』は千葉にとっても初の録音演出作品という思い出深い作品。ここでしか聞けない話題の数々に注目したい。
前売券は、5月19日(木)からチケットぴあと新文芸坐窓口で発売。昔からの熱心なファンだけでなく、初心者でも充分に楽しめるプログラムなので、気軽に参加してみるといいだろう。
新文芸坐×アニメスタイルセレクションVol.83
押井守映画祭2016 第二夜「ディープアニメ編」
日時: 2016年6月4日(土) 開場22:00/開演22:15(終演予定6:05)
会場: 新文芸坐 http://www.shin-bungeiza.com/
ゲスト: 押井守、千葉繁
[上映作品]
『御先祖様万々歳!』 (1989-1990/180分/DVD)
『天使のたまご』 (1985/71分/35mm)
『立喰師列伝』 (2006/104分/35mm)
オールナイト上映につき18歳未満は入場不可。
Web・モバイル・ソーシャル・ゲーム制作/開発
株式会社ドキドキグルーヴワークス
- 東京都
- 年収300万円~450万円
- 正社員
ゲームみたい リズムに合わせて箱をセット
ランスタッド株式会社
- 埼玉県
- 時給1,350円
- 派遣社員
介護職員・介護福祉士・ヘルパー/履歴書は不要/映画・グルメなどの優待サービスあり!デイサービスSTAFF派遣大量募集
株式会社DYMキャリア
- 神奈川県
- 時給1,500円~
- 派遣社員
カードゲーム大会を支援する運営事務/土日祝休
株式会社綜合キャリアオプション
- 東京都
- 時給1,750円
- 派遣社員
自動車整備士/サービス系 車好き必見 業界トップ級企業/月8日休み/タイヤ交換or事務STAFF
株式会社ZERO
- 東京都
- 月給27万円~32万円
- 正社員
ゲーム好き集まれ!家電量販店でのパソコン接客販売
株式会社ヒト・コミュニケーションズ 企画営業一部
- 東京都
- 時給1,600円
- 派遣社員