「おぼっちゃまくん」復活!「コロコロアニキ」で新たな茶魔語の募集企画スタート
2016年7月15日発売の「コロコロアニキ」第6号で、小林よしのりの人気コメディ『おぼっちゃまくん』が復活する。それを記念して茶魔語を募集する企画がスタートした。
ニュース
-
“母”キャラといえば? 3位「クレヨンしんちゃん」みさえ、2位「SPY×FAMILY」ヨル、1位は…「しっかり者の母親になっていて感動」「たくましいお母さんに」 <25年版>
-
5月のマンガ全巻1位ワンピース パチンコ化でおぼっちゃまくん急伸
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
。御坊財閥の跡取り息子・御坊茶魔(おぼう・ちゃま)が主人公だ。茶魔が使う個性たっぷりの茶魔語も人気を集めた。
1989年には第34回小学館漫画賞児童向け部門を受賞。単行本全24巻の累計発行部数は約630万部を記録している。89年から92年にかけてテレビアニメ化もされている。アニメーション制作はシンエイ動画が行った。
そんな『おぼっちゃまくん』の復活は、2016年3月発売の「コロコロアニキ」第5号の次回予告にて発表された。往年のファンを中心に話題を集め、すでに編集部の予想を超えた反響が寄せられている。
さらにこれを記念して、ユーニクながスタートした。本作の代名詞である茶魔語を募集する。それを受けて「コロコロアニキ」の特設サイトでは茶魔語の応募フォームをオープン。新たな茶魔語の投稿を受け付ける。「ともだちんこ」や「そんなバナナ」に続く、ユニークな茶魔語に期待したい。
「月刊コロコロコミック」では、連載されていた当時も読者から茶魔語を募集していた。実際に本編で使用されるなど人気を博した。
今回も優秀な茶魔語は新作に登場する予定だ。入選者にはアニキ特製『おぼっちゃまくん』グッズがプレゼントされる。
応募フォームではテキストだけでなく、イラスト付きの茶魔語も応募可能。応募締切は5月14日までで、結果は「コロコロアニキ」第6号にて発表される。フォームの背景はおぼっちゃまくんが茶魔語を披露するコマで埋め尽くされており、投稿せずとも必見のページとなっている。
[高橋克則]
『おぼっちゃまくん』
(c)小林よしのり/小学館
関連リンク
杉並病院内で医療事務
タケダ株式会社
- 東京都
- 月給18万1,000円
- 正社員
税理士事務所の顧客担当補助及び経理事務補助
植村洋税理士事務所
- 東京都
- 月給22万円~35万円
- 正社員
耳鼻咽喉科の受付医療事務
砂町耳鼻咽喉科
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員
入居相談員/介護や事務等から転職OK
株式会社M.Y.Y
- 大阪府
- 月給30万円~
- 正社員
東京大学で広報関連の事務サポート
株式会社セゾンパーソナルプラス
- 東京都
- 時給1,500円~1,600円
- 派遣社員
派遣社員/ブランクある方も歓迎未経験&無資格からスタートOK/病院での応対・事務業務/働きやすい取り組みを多数用意しております
株式会社ルフト・メディカルケア
- 東京都
- 時給1,700円~
- 派遣社員